公道を走れるオープンホイールのスポーツカー「Birkin 7 バーキン・セブン」。

  • 2023.02.21  2020.03.04

ドライビングプレジャーを追求した走りを楽しめるのがスポーツカー。その楽しみをさらに追求した一台として人気をほこるのが「セブン」である。『フルカウント』代表の辻田氏を虜にした、公道を走れるオープンホイールレーサーに迫る。

『フルカウント』代表の辻田氏が語る「セブン」の魅力とは?

【1996 Birkin 7】/『フルカウント』代表・辻田幹晴さん。ジャパンデニムシーンを代表する、デニムブランドのパイオニアのひとつとして、世界中から支持されている「フルカウント」の主宰。若きころから数々の外車を乗り継ぎ、今年念願であった「セブン」を購入し、運転の楽しさを日々体感中

かつて英国のロータス・カーズが生産・販売していた「セブン」は、公道を走れるオープンホイールのスポーツカー。『フルカウント』代表の辻田氏が現在の愛車として選んだモデルは、ロータス・セブンの意匠を受け継ぐ南アメリカのバーキン社が生産した『バーキン・セブン』だ。

足元は暖房が効くので暖かいけれど、上半身の防寒は必要と辻田氏。天候のことも考えながら乗るのもまた一興と思える魅力が「セブン」にある

軽量なボディと、小排気量ながら小気味よく回るエンジンの組み合わせは異次元の走りを実現しており、「ハンドルを握るのが楽しい」と辻田氏は語る。

「カーナビもETCも、エアコンもカーステレオもない。キャブ車だから普段からの調子を気にかけなければならないし、けっして快適とはいえないですが、それを忘れるぐらい運転の楽しさが味わえるクルマです。若い頃から外車が好きでいろいろと乗り継いできたのですが、だんだんと快適なクルマばかりになっていたので、このバーキン・セブンは逆に新鮮。これを普段の足にしようと思っています。

取材時は納車からまだ3日目と、ほぼカスタムしていない状態であったが、自分仕様への構想にも余念がない様子。

「ナチュラルタンのレザーでシートを張り替えたり、ヘッドライトを小振りなものに変更したりして、自分なりの一台に仕上げていく予定です」

スポーティな走りで、クルマ本来の運転の楽しさ「セブン」とは?

英国のロータス・カーズが生産していたスポーツカー。ロータス以外にも様々なメーカーが生産を担っており、そのうちのひとつがバーキン社。ロータス創業者であるコーリン・チャップマンの妻、ヘーゼル・チャップマンが、コーリン没後に南アフリカで会社を設立し、セブンのシリーズ3の生産を続けている。ゆえにこのセブンは「バーキン・セブン」と呼称される。

シャシーはレーシングカーと同じく鋼管を使ったスペースフレームとなっており、高い剛性を誇る。またフロント320㎏、リア310㎏という、車両重量630㎏という軽量さを実現しており、ライトウエイトスポーツらしい快音を響かせて駆け抜ける走りが魅力だ。

小排気量ながら軽量アルミボディでスパルタンな走行が魅力の希有な車両。

ここからは、「セブン」のスパルタンな走りを生み出す軽量ボディを細かく見ていこう。

エンジン

排気量1600㏄のOHVエンジンを5速マニュアルで思いのままに操ることで、箱車とは一線を画する走りを魅せてくれる。車両重量630㎏という軽量さと相まって、スパルタンな走りを見せる。

マフラー

マフラー部分は純正マフラーからオリジナルデザインのマフラーへと換装されている。スタイリッシュな見た目と、野太いアイドリング音と軽やかに吹け上がるエンジン音が魅力だ。

エンブレム

ノーズコーンにはバーキン・セブンのエンブレムバッジがデザインされている。ブリティッシュレーシンググリーンと呼ばれる独特の色合いは、陶磁器と同じ方法で焼き発色さている。

コクピット

乗り込む際はフォーミュラーマシンのようにハンドルを外して乗り込まなければならないほどタイトなコクピット。最低限の計器類やスイッチ類しかない、シンプルなコンソールも特徴だ。

回転数

納車時にエンジンの回転数をチューニング。前オーナー時は4000回転でシフトチェンジを行う仕様であったが、辻田氏の好みにより、8000回転という高回転領域まで回るエンジンに仕上げた。

シート

フォーミュラーマシンのような細長いコクピットは、体を滑らせながら乗り込まなければならない。現状は純正のレザーシートだが、辻田氏はナチュラルタンレザーでシートを張り替える予定。

真冬に「セブン」に乗るときはどんなファッション?

フルカウントのボアコートは、WW2時代のスウェーデン軍のボアコートがモチーフ。ライニングにはプリマロフトを採用し重厚感のあるデザインと現代の機能性を両立させる。二重構造であるビーチクロスとフェイクファーを組み合わせた保温性抜群の、ブラウンズビーチのフライトキャップはオープンカーなので顔回りの防寒対策は欠かせないのだ。

快適なだけなら燃費もメンテナンスも、乗り心地も良いものがごまんとあるにも関わらず、あえて不便なクルマを選ぶ。そこには、マシンとしてのクルマの面白さを感じる、交通手段として以上の価値がある。そんなクルマ選び、ちょっとあこがれませんか?

(出典/「Lightning 2020年2月号 Vol.310」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部