ウエアハウスが提案する「ダックディガー」は、古着にみられる歪な縫製やパターンまでも実物とトレースするのが特徴。そのためレアな仕様などマニアックなディテールがふんだんに盛り込まれ、ヴィンテージ好きも納得の仕上がりとなっている。
そんなウエアハウスダックディガーの傑作ジーンズを紹介する。
DD-1001XX 1951model
戦後の好景気に沸く1951年に生まれたモデルがモチーフとなる。革ラベルの付く最終型の特徴は、腰まわりがすっきりとし、裾にかけてのテーパードシルエットがより洗練されつつも、荒々しい縫製仕様が残されているワークとファッションの中間に位置する一本。
この時代ならではのオフセットしたベルトループが特徴。
エアハウスの名作生地バナーデニムを採用。
それまでのモデルと比較すると股上が浅く設定されるのが特徴。
洗練されたシルエットとは対照的に、縫製仕様は’40年代の流れを汲む。
【DATA】
ウエストサイズ:W28,29,30,31,32,33,34,36,38
デニムオンス:13.5オンス
シルエット:ストレート
ウォッシュ:ワンウォッシュ
プライス:2万7000円
DD-1004XX
1937model
サスペンダーボタンが省略された1937年のモデルを再現した1本。大量生産ではない1本ずつ丁寧に縫われた時代の温かみのある縫製仕様も特徴のひとつで。’30年代を象徴するワイドストレートだが極端な太さを感じさせないのが特徴。2万9160円
戦前モデルならではの印象を打ち出すシンチバック。2本針仕様のバックルを採用している忠実度の高さにも注目したい。
帯部分に近く配置されたコインポケット。
DD-1001XX
1947model
WW2の物資統制が終わり、ジーンズが隆盛を極める’50年代へと向かうモデル。ワークウエアからカジュアルウエアへと昇華する分岐点として位置づけられている年のモデル。腰まわりにもゆとりがあるためクラシカルでワイドな佇まいとなる。2万7000円
二本針のミシンで縫製される飾りステッチは、緩やかなカーブが特徴。
ブランドネームが刻まれたの鉄製トップボタンは、経年によりヴィンテージらしい風合いが生まれる。
※掲載情報は取材当時のものです。
【問い合わせ先】
https://www.ware-house.co.jp
【定番のジーンズブランドを知りたいならこちら】
関連する記事
-
- 2024.12.03
英国の老舗「バブアー」が初めてダウンジャケットを作った!
-
- 2024.11.27
JELADO(ジェラード)がスペシャルなジーンズを完成させた!
-
- 2024.11.26
実録! デニムの色落ち実験室【3カ月の穿き込みで生地の変化はどうなった?】
-
- 2024.11.22
ステュディオ・ダ・ルチザンの「定番・際物」プロダクツを狙え。