空前の古着ブーム! リーバイスデニムの高騰が止まらないので、私物を掘り起こしてみた。

  • 2022.10.21  2022.05.25

生まれてから何度目の古着ブームなのかわからないけれど、空前の古着ブームと言われている。現在40代の古着ファンからすると、若い世代が選ぶ古着はビンテージではなく「レギュラー」や「セコハン」、「中古」と言われるような存在だったりする。一方で古き良きアメリカ古着の定番たちは若い世代からすると「おじさん古着」なんだそうだ。おじさんなんなので、なんら違和感はないし、若い世代が求める古着とは異ジャンルだと言ってもらったほうが、かえってわかりやすいので、大賛成! 「おじさん古着」最高です。

今の古着ブームとかつての古着ブームの違いとは?

個人的にこれまでの古着ブームとの差を感じているのは、昔とはサイズ選びが大きく異なっている点。以前の古着ブームでは、トップスだと38インチ、ボトムスのウエストなら32-34インチあたりがゴールデンサイズと言われていたが、いまはトップスは大きければ大きいほど価格が高かったり、ボトムスも38や40まで受け入れられている。

加齢とともにふくよかになってきたおじさんは大きなサイズを選び、肩を落としてダボっと羽織り、ベルトでキュッと絞り上げたい若者はオーバーサイズで着用する。両者ともにサイズの大きな古着はお眼鏡にかなっているということだ。古着が活況なのは嬉しいことだが、もとより40インチのデニムをロールアップして絞って穿くのが好きな私としては、競合相手が増え、価格が高騰しているのは、非常に歯痒い思いで眺めている。

そして、この古着ブームでも、当然のごとくリーバイスは確固たる地位を確立しており、老いも若きも関係なく、需要が急増している。特にリーバイスでのデニムの高騰が止まらないので、ゴソゴソと押入れから引っ張り出してみた。

「何が違うの?」と言われてしまいそうなコレクションだが、基本的にどれも着用する前提で買っているので、デニムの色落ちのみならず、レングスやウエストのわずかな差も大きな違いなのです。細かい差はここでは書ききれないと思うので、またおいおい。

かつての古着ブームを経て、私のもとに集まってきたリーバイスデニム。

まずは501から。思ったより多くない。まだどこかに隠れている気もするが、先染めのブラックが3本でサイズは超ジャストの30インチから40インチまで。それにカットオフした66が1本、リサイズされてしまっているXXが1本。

505は3本。手前の汚れやダメージの多いのから、写真には映っていないがフロントがレザーでカスタムされているもの、左の単なるアメリカ製まで、結構キャラクターの異なるラインナップ。

そして550。これは近年、お店でも取り扱いが一気に増えた品番で、若者に人気のワイドテーパード。後染めのブラックから、オレンジタブ、レングス30のショート丈まで。新たな品番に注目が集まるのはとても嬉しい傾向。古着は天然資源、限りある存在であるがゆえに、別の角度から見て再注目、再発見があるのも面白いところだ。

さらに、517。またブームが来始めているブーツカット。2本しか持っていないが、右は推定38〜40インチくらいの極太なので、ほぼストレート(一応ブーツカット)なのがちょうどよく、最近よく穿いている。もう一方はジャストサイズで久しく登板の機会がない。そろそろ穿きたいなあ。

最後に珍品系。主に夏に登場回数が多い連中。デニムのブッシュパンツはあまり見かけなくなってきた気がするが、夏に向けてロールアップして履きたい1本。白タブのBIG Eは硫化染めなので、色落ちしないのと、清涼感のある生地が嬉しい「LEVI’S for Gals」というウィメンズライン。サイズが大きい個体があれば、今後も買ってしまいそうなお気に入り。その他、702やXXのカットオフも夏場に活躍してくれる。

着古されたデニムは世界にふたつと同じものがない。古着が好きな人には釈迦に説法かもしれないが、押入れの中にあるリーバイスのデニムを眺めただけでも、それぞれに個性があって、年代特有のディテールやシルエット、素材感、サイズ、品番などなど、いくつあっても楽しめることを再確認した。

もちろん新品から穿き込んだデニムやLeeもラングラーも持っているので、それらも合わせて眺めるとさらに楽しい! 久しく穿いていなかった2軍選手にも登板のチャンスがあげたくなってきた! 考えてみたら、やっぱり揃いも揃ってアメリカ製。やっぱりおじさん古着が大好きなんだなと実感。

ぜひ、みなさんも自宅のワードローブを一度広げてみては? 新しい発見や、デニムが好きな気持ちを再確認できるはず。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部