「Orgueil」の新作3ピースは、旧きよき時代の職人気質感じる大人のためのカジュアル服。

Orgueilの今シーズンの新作はヨーロッパの伝統を現代に継承するファブリックにこだわったアイテム。スタイリッシュな3ピースはトラディショナルなカジュアルスタイル。まさにOrgueilの真骨頂といえる。

Classic Wool Jacket/Classic Wool Gilet/Classic Wool Trousers

かつて、ヨーロッパの紳士がハンティングなどの時に着用していたようなクラシックスタイルの3ピース。ジャケットのプリーツ付きパッチポケットやラペル一体型のチンストラップがそれを物語っている。100%ウールの上質かつ、カジュアルなドレススタイル。

OR-4301
¥73,700_
Classic Wool Gilet
OR-4302
¥49,500_
Classic Wool Trousers
OR-1115
¥51,700_

Classic Wool Jacket/Classic Wool Gilet/Classic Wool Trousers

上のカーキの3ピースと同型色違いで、こちらはブラック。3つ揃えで着るのもいいが、ジャケット、ジレ、トラウザーズ、それぞれを他のアイテムと組み合わせればコーディネイトは無限に広がる。単独でも使いやすいデザインが特徴だ。上質なウールの着心地を楽しんでもらいたい。

素材だけでなく、複雑なカッティングや縫製仕様もこの3ピースのこだわりどころ。まるで誂え服のような佇まい。

ジャケットのみならず、トラウザーズのフロントにあるスラッシュポケットまでボタン留め仕様に。

バックポケットもボタン留め。股上が深めでゆったりとし、動きやすいオーセンティックシルエット。

Classic Wool Jacket
OR-4301
¥73,700_
Classic Wool Gilet
OR-4302
¥49,500_
Classic Wool Trousers
OR-1115
¥51,700_

Moleskin Sack Jacket/Moleskin Gilet/Moleskin Trousers

ヴィンテージのフレンチワークスタイルでは定番的な素材である厚手のモールスキンを使用した3ピース。いにしえのワークウエアを再現している。こちらもジャケット、ジレ、トラウザーズとそれぞれの個性が際立っており、単品で他の服に合わせても存在感を放つ。カラーはブラックのみ。

スリーボタンで狭めのVゾーンと幅の狭いラペルが特徴。モールスキンの生地は極厚で、防寒性も高めてくれる。

各アイテムのメインポケットは、手作業でしか表現不能な曲線的なスマイリーポケット仕様。職人技が光る。

サイドのアジャスターに付くバックルはアールデコ調のデザインが施される。クラシックな佇まいを演出。

Moleskin Sack Jacket
OR-4298
¥58,300_
Moleskin Gilet
OR-4299
¥45,100_
Moleskin Trousers
OR-1113
¥41,800_

【問い合わせ】
ORGUEIL
Tel.06-6536-6310 https://www.orgueil.jp

(出典/「CLUTCH Magazine 2025年2月号 Vol.98」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...