代々伝わるクラフトとファッションの融合。
1986年よりBEAMSロンドンオフィスでバイヤーを務め、高感度な海外ブランドを日本のマーケットへ紹介してきたテリー氏。ファッションだけでなくインテリアの分野でも大きな功績を残した彼は、大きな影響を与えてきたひとりである。常に最先端の現場で活躍してきたテリー氏は、世界各国の様々なプロダクツに触れるなかで、だんだんと地域と住民に根づいた民芸品に惹かれるようになった。とりわけ日本の民芸品や伝統文化への造詣が深く、かれこれ25年間は日本各地を飛び回り、研究と収集バイイングを続けている。2003年には『クラフトインの橋渡し』をテーマにしたレーベルfennica立ち上げ、ハンドクラフトのテーブルウエアやインテリアをはじめ、旧くから伝わる作りやデザインを取り入れた洋服やアクセサリーを展開している。いわずもがな、テリー氏はその世界観の体現者だ。ロンドンの自宅では日本の焼き物や家具に囲まれて暮らし、ワークやミリタリー系のオーセンティックなウエアを好む。スコードロンパッチに加賀友禅の技術を取り入れたA‐2など、国もバックボーンも異なるプロダクツを見事に融合させ、シンプルながらもコンセプトをしっかりと感じるスタイルである。
「ファッションは常に移り変わるけれど、民芸はずっと変わらないものを作り続けています。両者が互いに影響し合うようなプロダクツを作ることができたら面白いなと思っています。また、1920年代に陶芸を学ぶためイギリスへ留学し、日本の民藝運動の中心人となった陶芸家の濱田庄司氏は、自国のモノ作りに誇りを持ちつつ海外のセンスも吸収した大変スタイリッシュな男でした。彼のように、グローバルな視点で民芸や伝統文化を再構築したいですね」
●Terry Elis’s Profile:
1980年代初頭にロンドンで仕事を通じ北村恵子氏に出会う。’86 年よりBEAMSロンドンオフィスにて二人でバイイング を担当。’95年にBEAMS MODERN LIVINGを始動し、北欧や日本の名作家具を紹介。日本のインテリアブームを牽引した。’03 年にfennicaを始動。
テリー氏のワードローブを紹介
リビングにずらりと並んだテリー氏のワードローブ。デニムやレザー、ウールなど天然素材のベーシックなアイテムが多い。fennicaを中心に、ヴィンテージも数多くコレクションする。
fennica とBUZZ RICKSON’S のコラボMA-1。裾にかけてのストレートなシルエットが特徴。胸には高知県に伝わるムカデの連凧のモチーフを加賀友禅の職人がハンドペイントで描いた。
お気に入りのパンツたち
アメリカだけでなくヨーロッパヴィンテージも守備範囲。こちらは英国軍のヴィンテージパンツ。ポケットなど米軍モノとは異なるディテールが気に入っており、fennicaのデザインの参考にしている。
こちらもBUZZ RICKSON’Sとコラボしたチノトラウザーズ。普段から愛用しており、くたっとした良い表情だ。クラシックなシンチバックがつき、極めてベーシックなため長く愛用できる。
モードもヘリテージも網羅するテリー氏が、究極のスタンダードとして挙げるLEVI’S 501XX。色落ちと生地の質感はヴィンテージそのもので、コーディネイトを選ばない汎用性の高さに惚れ込んでいる。
シューズやハットにもこだわりが
奥の2足はParaboot、手前の2足はfennicaとMOONSTARのコラボ。右は’20~’30年代のシューズの資料写真からヒントを得、ヴァルカナイズ製法を用いた。左は沖縄藍でキャンバスを染めた。
fennicaとorslowのコラボバケットハット。アメリカのプレッピーが愛した避暑地ナンタケット島をイメージし、アウトドア感たっぷりなデザインに。くじらや伊勢エビのワッペンで遊び心をプラス。
ジャズ好きなアイビーリーガーたちのスタイルを参考に、様々なブリムハットをコレクションしているテリー氏。なかでも、オーストリア製のウールを使用した、クラシックで存在感のあるこの2点がお気に入り。
ヴィンテージジャケットも!
酒の席で洋服が汚れないように羽織ったといわれるドリンキングジャケットを、fennicaとBUZZ RICKSON’Sのコラボで製作。同窓生の卒業年を入れたヴィンテージも多く、本作でも数字を採用。
BUZZ RICKSON’Sの米軍デニムジャケットにファティーグパンツ。「ミリタリーは機能を重視したディテールの系列を追うのが面白いですね」とメキシコ民芸のチェアに掛けながら話す。
【DATA】
●International Gallery BEAMS
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-15 B1F・1F・2F
電話:03-3470-3948(Men’s)、03-3470-3925(Women’s B1F・1F)
営業時間:11:00~20:00
HP:http://fennica.jp
(出典:「CLUTCH web」)
関連する記事
-
- 2024.11.20
松浦祐也の埋蔵金への道。第10回 夏季最上川遠征・没頭捜索編 その2。
-
- 2024.11.19
[渋谷]革ジャン青春物語。—あの頃の憧れはいつもVANSONだった。—
-
- 2024.11.17
なぜ英国トラッドにはブラウンスウェード靴なのか? 相性の良さを着こなしから紐解く。