3ページ目 - いまが買いドキ!? ちょい旧ハーレー調査隊が、今月は「XL883Rスポーツスター883R」を調査!

2007年 EFI採用でパワフルに

燃料供給システムをキャブレターからフューエルインジェクションに変更。それに伴って、883モデルには高トルク型カムシャフトを採用。プライマリーギヤ比も見直して、あらゆる条件下でもスロットルレスポンスの向上を実現した。

2009年 フェンダーの取り付け位置を修正

フロントフェンダーの取り付け位置を見直し、フェンダーとタイヤのクリアランスを狭めたほか、シフターとブレーキペダルをブラック仕上げに変更。見た目を引き締めたほか、リアショックの減衰力を見直して操縦性も向上している。

2008年以前
2009年以降
2008年以前
2009年以降

2010年 ECMの位置を変更

2009年まではリアフェンダーの上にECM(電子制御モジュール)を設置していたが、これをエンジンの背面に移動。これに伴ってオイルタンクが仕様変更されたほか、ヒューズブロックを見直し、腐食しにくくする対策が行われた。

2009 年以前
2010年以降

2011年 リアディスクを変更

ロッカーボックスのガスケットを変更してシーリング性能を向上させたほか、クラッチケーブルを延長。さらにサイドスタンドのマウントを変更して停車時の傾斜角を見直した。リアディスクローターも「XR1200」と共通になった。

※写真はXR1200のディスクローター

2014年 前後のブレーキを一新してBCMを採用

従来の径292mmから300mmにローターを大径化し、キャリパーもピストン径25mmから34mmに拡大するなどブレーキをすべて刷新。制動力が向上した。また、灯火類などの電装部品を制御するBCMの採用でイグニッションやほかのスイッチにかかる高電流負荷を緩和。メーターにエンジン回転数やギヤポジションを表示可能になった。

※メーターステー一体型のハンドルポストは2012年より採用
2013年以前
2014年以降

2015年 グラフィックを一新!!

一貫してXR750風のグラフィックを採用してきたスポーツスター883Rだが、ファイナルとなった2015年モデルでデザインを刷新。従来までのデザインを受け継ぎつつ新しいイメージに生まれ変わった。また、ガスキャップにはタンク専用のカギを使って開閉するロック機構が備えられた。

調査結果

価格帯は60~130万円台と幅広く、2ケタ万円台の個体は2010年以前のモデルがほとんどを占める。2010年以降のモデルは100万円台を超えるが、価格と比例して車体の状態もよくなる傾向。市場のタマ数も潤沢なので、ビギナーでも比較的選びやすいだろう。リジッドマウントのモデルは極端にタマ数が少ないものの、価格は120万円ほどで落ち着いている。

プレミア度:★★☆☆☆
お買い得度:★★★★☆
審美眼必要度:★★★☆☆

(出典/「CLUB HARLEY 2025年4月・5月合併号」)

この記事を書いた人
ポイズン雨宮
この記事を書いた人

ポイズン雨宮

真性バイクオタ

単気筒や2気筒のいわゆる“エンスー的なバイク”が大好きな真性オタ。中でも70sアメリカを感じさせるモーターカルチャーを特に好む。XR1000と1969年型カマロを所有し、その維持に四苦八苦しつつも実は喜んでいるドMでもある。カフェレーサー好きでもあり、フェザーベッドフレームのH-Dを作りたいと絶賛夢を膨らませ中。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...