SEARCH

自転車 の検索結果

  • 2025.07.04

「The REAL McCOY’S CEO」辻本仁史さんの、一生手放せないヴィンテージ。

FASHION CLUTCH Magazine

「ヴィンテージ」がブームになる以前から、そのカルチャーに魅せられ、数々のアイテムを蒐集してきた人々がいる。人生の多くをヴィンテージに捧げた彼らのコレクションは、今や“スーパーヴィンテージ”と称されるレジェンダリーアイテムに。もはや個人の趣味を超え、文化遺産と呼ぶにふさわしいものもある。ここに登場する...続きを読む

  • 2025.07.01

Lightning編集部・松島親方&モヒカン小川の「BESSの家、俺ならこう住む!」

LIVING Lightning

個性豊かな木の家で人気のBESSの家。思い切り暮らしを楽しめるし、夢も膨らむBESSの家に憧れるライトニング編集部員も多い。その筆頭、本誌編集長・松島親方と本誌BESS担当・モヒカン小川が、一緒になって藤沢のBESSの展示場「LOGWAY BESS藤沢」にお邪魔して、いろんなモデルを見てきたぞ。全く...続きを読む

  • 2025.06.26

歴代名車と振り返る! ハーレーダビッドソンのズバ抜けた直進性と快適さは、大陸を走るために研ぎ澄まされてきた。

MOTORCYCLE CLUB HARLEY

アイゼンハワー大統領は第2次世界大戦中、全米をクルマで横断するのに2カ月を費やした経験から、各州の高速道路を連結して全米を結ぶ必要性を感じ、1956年に連邦補助高速道路法を承認。以降、州間高速道路網の整備が急ピッチで進んだ。この道路環境の変化は、ハーレーのメカニズムを独自に進化させていくことになる。...続きを読む

  • 2025.06.20

これでアナタも目利き! 次に来る“ネクスト古着”「目付き青タグ Champion」のタグの見分け方を解説!

FASHION 2nd(セカンド)

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。第7回目は「チャンピオン」」でも’80s以降の「目付き青タグ」を掘り下げ...続きを読む

  • 2025.06.18

Adobe、生成AI機能を強化。Lightroom、Photoshop、Illustrator、Fireflyをアップデート

TECH & GADGET ThunderVolt

Adobeは2025年6月17日、Lightroom、Photoshop、Illustrator、Fireflyの各製品に対してAI機能を中心とした大規模なアップデートを発表した。今回の新機能の多くは本日夜以降、順次アップデートとして提供が始まる。静止画生成は多くのプランで無制限。動画生成などの一部...続きを読む

  • 2025.06.03

Apple Watchを使っている理由【新CM登場人物インタビュー】

TECH & GADGET ThunderVolt

6月2日からApple Watchの新しいCMが公開されている。その詳細な背景について、CMに出演されたApple Watchの『不規則な心拍』の通知のおかげで、一命を取り留めた神奈川県在住の鈴木政博さんにお話をうかがった。 Apple Watchは、人体の計器盤だ 筆者は10年前に発売...続きを読む

  • 2025.05.29

シェアサイクル「ダイチャリ」などの使用済みタイヤチューブを再利用したバッグが5月29日より発売

FASHION Dig-it

株式会社モンドデザインが展開するアップサイクルブランド「SEAL」は、シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS株式会社と協働し、自転車の使用済みタイヤチューブを再利用した特別モデルのショルダーバッグを発売する。本製品は、2025年5月29日(木)より、SEAL表参道本店にて数...続きを読む

  • 2025.05.10

あなたはどっちの自転車用ヘルメット? 街乗りで馴染む「セミスポーツタイプ」か、軽さ・フィット感・通気性の「スポーツタイプ」

HOBBY Dig-it

アウトドアメーカーVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表:田中悠貴)は、手ごろな価格で機能性を高め、快適な自転車ライフを支える自転車アクセサリーブランド「PEDALPULSE(ペダルパルス)」より、自転車用ヘルメット2種をAmazonおよび楽天市場にて5月10日(土)より発売する。 自...続きを読む

  • 2025.05.02

BESSの展示場で理想の暮らしを見つけようぜ!

LIVING Lightning

ライフスタイルや趣味にこだわるなら生活する空間、つまり家にもこだわりたいはず。そんな人にオススメしたいのが、BESSの家だ。様々なスタイルの家が並ぶ展示場「LOGWAY」を訪れれば、自分にあった家がきっと見つかるはず! 理想の暮らしって何? その答えがここにある。  自分らしい生活を楽...続きを読む

  • 2025.04.22

男のモノ選びの本質がここにある。小林泰彦の『ヘビトラ大図鑑』

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「長男の自転車を新調、お下がりは次男へ。せめて消耗品は換装する。電動自転車は奥さんと末っ子専用でキッズシートは2→1人分。自転車ばっかり気にしてる」と語る編集・おすぎ村...続きを読む

  • 2025.04.13

アイビー全盛期の米国製チノパンツを理想郷とする老舗ジャパンブランド「バーンストーマー」の新作を紹介

FASHION 2nd(セカンド)

アイビー全盛期の熱も冷めやらぬ1977年ごろに創業したパンツ専業ブランド「バーンストーマー」。日本で初めて本格的なチノパンツを作り上げたブランドとしても有名だ。 [マックィーン]をインディゴで染めてアップデート! 定番の[2Pドレスチノ](写真左)も変わらず捨て難いが、今季の目玉はインデ...続きを読む

  • 2025.04.09

人生で最も高額な買い物、それが「家」。|BESS

LIVING Lightning

どうせ家を買うなら、画一的なモデルではなく、バイクやクルマ、ファッションを選ぶように、自分の“好き“を思いっきり反映させた家に住みたい! そう思っている人も多いのでは? ここでは、そんな方にぴったりな最高の家を紹介します! ▼動画で実際の雰囲気を感じよう!  趣味人たちに愛されるログハウ...続きを読む

#PR

  • 2025.04.04

全50邸の平屋の街「モリニアル川戸の森」に、キャンプを愛する人のための「アウトドアプラン」が登場

LIVING Dig-it

株式会社拓匠開発(本社:千葉県千葉市、代表取締役:工藤 英之)が手掛ける首都圏最大級の平屋だけの分譲地「モリニアル川戸の森」に、キャンプ好きのための平屋「アウトドアプラン」が限定3邸で誕生した。当分譲地のすぐそばには豊かな森が広がり、自然との親和性が高いロケーションだ。街区ごとに個性のある「モリニア...続きを読む

  • 2025.03.09

毎朝のスウェルチェックは太平洋を一望できるリビングから。カリフォルニアの住宅に見る“クールな”暮らし。 

LIVING Lightning

季節を問わず常に気持ちの良い時間を過ごせる南カリフォルニア。快適な気候に恵まれたロサンジェルスを中心に発展したこの街には、全米、いや世界から素敵な人生を過ごしたいという豊かさを追い求めた人が集まってくる。クリエイティビティに満ちたライフスタイルを楽しむ、彼らの住宅を覗いてみよう。 La C...続きを読む

  • 2025.02.22

唯一無二のエイジングが際立つ、「メイカー ズ」の質実剛健な作業靴。

FASHION Lightning

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「メイカーズ」デザイナー・手嶋慎さんが穿き込んできた一足を紹介。 「メイカーズ」の定番の1足、BONE。 米陸軍の[M-43]ブーツから着想を得て誕生した...続きを読む

  • 2025.02.13

自らを“恵比寿のチノパン屋”と語る、アメカジブームの礎を築き上げたレジェンドの1人「Pt.アルフレッド」代表・本江さんに迫る!【偉人連載】

FASHION 2nd(セカンド)

日本におけるアメカジブームの礎を築き上げたリビングレジェンドたちの貴重な証言を、「Pt.アルフレッド」代表・本江浩二さんのナビゲーションでお届けする連載企画。どうも! 編集長の不気味くんです。突然ですが、なぜ私がこうしてしゃしゃり出てるかというと、今回スポットライトを当てるのは、本連載のナビゲーター...続きを読む

  • 2025.01.23

映画の影響でカヌーが趣味に……1900年代初頭のイイ時代だったアメリカを味わえる「リバー・ランズ・スルー・イット」

FASHION Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は、「クラウン アンド サンズ 」代表取締役・杉村聡さんが影響を受けた1本を紹介。 兄弟...続きを読む

  • 2025.01.20

『走った後は乾杯!』ShokzとYMBのコラボイベント取材してきました!

TECH & GADGET ThunderVolt

2024年1月19日、オープンイヤーイヤフォンで知られるShokzが、横浜市都筑区のクラフトビールショップ『Yellow Monkey Brewing(YMB)』とコラボイベントを開催したので取材してきた。 Shokz公式ランニングクラブ https://jp.shokz.com/pages...続きを読む

  • 2025.01.20

「メイカーズ」手嶋慎さんおすすめ! 全50話超の鬼才リンチならではのカルトミステリー「ツイン・ピークス」

ENTERTAINMENT Lightning

まだインターネットの無い時代、憧れた海外の情報を得るツールは映画だった。そのスタイルに、信念に憧れた若き日の自分がいまの自分を作り上げている。スクリーンに映る格好良い男たちから、ボクらは様々なことを学んだ。今回は「メイカーズ」手嶋慎さんがお気に入り「ツイン・ピークス(1992)」を紹介! 現実と虚...続きを読む

  • 2025.01.14

東京・渋谷発のeバイク「ROCKA FLAME」が新型eバイク『BASARA』を発表。3月以降入荷予定

HOBBY Dig-it

東京・渋谷発のeバイク(電動アシスト自転車)ブランド「ROCKA FLAME(ロカフレーム)」を運営するイエローソウルクリエイション株式会社は、堂々としたスタイリングとパワフルなモーターを搭載し、幅広い顧客にeバイクライフを楽しませる新型クラシックヨーロピアンスタイルのeバイク「BASARA(バサラ...続きを読む

  • 2024.12.29

【MATE.BIKE】ブランド初のキックバイク「MATE MINI」を2025年1月2日(木)に発売

OUTDOOR Dig-it

デンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKEブランド「 MATE.BIKE 」(メイトバイク)は、ブランドの初のキッズ向けキックバイク「MATE MINI」(メイトミニ)のドネーションプログラムカラーを、2025年1月2日(木) 11:00から、MATE.BIKE TOKYO、MATE.BIKE OS...続きを読む

  • 2024.12.02

LiLiCoのスウェーデン最新情報 vol.7|ザ・スウェーデン! 本場のIKEAへGO!!

LIVING 昭和45年女

スウェーデンが誇る家具店IKEA! 日本にも13店舗ありますね。スウェーデンカラーの青と黄色であんなに主張してるのに、スウェーデンのブランドであることを意外と知らない方が多いんです。わたしのスウェーデン旅7回目は、本場のIKEAからお届けします。日本の店舗との違いを比べてみても楽しいかも!? 創業...続きを読む

  • 2024.11.21

ビートルズの缶ペンケース【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.7 大塚久生(ニーネ)】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

ポップなメロディと等身大の言葉を激しいギターサウンドでかき鳴らすロックバンド、ニーネ。98年の結成以来、ライブ活動とCDリリースを続け、主に中央線沿線のロックシーンで熱く支持されています。そのニーネでボーカル&ギターを務めているのが大塚久生さん。彼のアーティスト活動の根本にはビートルズがあり、その影...続きを読む

  • 2024.11.18

スポーツ電動アシスト自転車CROSSCORE RCで「YPJ Fan Meeting」に行ってきた!


HOBBY Dig-it

ヤマハがラインナップするスポーツ電動アシスト自転車“YPJ”シリーズのファンミーティングが、今年は千葉県にあるロングウッドステーションにて、バイクのオールヤマハのイベント“My Yamaha Motorcycle Day”と一緒に開催された。当日は9月半ばながら30度を超える猛暑日になったけれど、ラ...続きを読む

  • 2024.11.07

【今の気分はこの一台】今でも新車で買えるブリティッシュヴィンテージ。2008年式MORGAN(モーガン)4/4

CAR Lightning

自分のスタイルを表現するファッションの一部としてクルマに乗る。そんなスタイルにぴったりのクルマを今の気分で提案するのがこの企画。クルマを単なる移動手段というよりも、ファッションと同じようにライフスタイルのひとつとしてチョイスする。そんな選び方があってもいい。趣味人にはクルマ選びも大事な要素なんです。...続きを読む

  • 2024.10.30

海辺のライフスタイルにベストマッチなハーレーダビッドソン|Harley-Davidson X350

FASHION Lightning

昨年にリリースされたハーレーダビッドソンX350は、普通自動二輪車免許で乗ることができるハーレーとして話題となった1台。今回は、ヴィンテージハーレーを愛するサーファーの寺谷さんにインプレを依頼。湘南でのライフスタイルの中で、実際にX350を投入してもらった。 シーサイドやストリートを流すのに最適な...続きを読む

  • 2024.10.23

造形美の詰まったヴィンテージバイシクル・コレクション12選。

HOBBY CLUTCH Magazine

ヴィンテージという概念が存在する世界には、必ずコレクターが存在する。そのカテゴリーは細分化されており、デニムのようにメジャーなものから知る人ぞ知るニッチなものまで、奥深い世界が広がっている。今回はアンティークと乗り物好きが高じてアンティークショップ「INNOCENT」を立ち上げ、自身もヴィンテージバ...続きを読む

  • 2024.08.23

「映画美術」をスパイスにした、カスタムカブのNo.1ショップ。

MOTORCYCLE Lightning

世界に誇る名車「ホンダ・スーパーカブ」専門のカスタムショップ『GARAGE521』。群馬は太田市にありながら、東京、関西、沖縄など、日本中からオーダーが舞い込む有名店だ。そんな人気店のオーナー、若尾祐基さんにオープンまでの経緯や、オーナーになることとなったきっかけなどを訊いた。 23時間で...続きを読む

  • 2024.08.19

ピスト乗りが愛用するチャリ靴3選

FASHION Lightning

ピストに乗る時のスニーカーはどう選ぶ? ピストに乗るための性能は捨て難いけどギアに寄り過ぎて、ファッションを楽しめないのはもったいない。そこで、スタイルと性能を両立するチャリ靴の選び方をストリートのピスト乗りに訊いた。 スタイルありきで段階的に性能を考慮してセレクト。 スケーターのスタイ...続きを読む

  • 2024.08.16

面倒くさがり派やメタボ派におすすめのテクノロジー系スリップオンスニーカー8選

FASHION Lightning

いちいちシューレースを結ぶのは面倒くさいけど、しっかりとしたフィット感もスニーカーで確保したいって方には、ダイヤルシステムやストラップ、ファスナー、エアポンプ、ソックタイプなどのテクノロジー系スリップオンがおすすめ。これなら、胸を張って“横着”できる!? ささっと履いておしゃれに見えるおすすめモデル...続きを読む

  • 2024.07.25

とっておきのヴィンテージデニム。辻本仁史さん

FASHION CLUTCH Magazine

特別な思い入れや、のちに自分の人生を大きく左右することになったなどの理由から、なかなか手放せないというヴィンテージデニムが、ファッションの賢人たちにも存在するはず。辻本仁史さんにとってのそんなとっておきデニムは、ブランドや年代に左右されずアート性の高さを重視したカバーオール。見せてもらいつつ、そのス...続きを読む

  • 2024.07.21

専門店が勧めるラフに使えるゴールドウォッチ。PRIVATE EYE’S編

FASHION Lightning

海外のストリートシーンなどでも支持され、近年盛り上がりを見せている金無垢やコンビモデルの腕時計。あえてカジュアルに合わせるのがトレンドだ。そんなゴールドウォッチの魅力を日本を代表するアンティークウォッチショップ、プライベートアイズの前田利晃さんに訊いた。 実は手頃な価格帯も多い深淵たる金無垢時計の...続きを読む

  • 2024.07.10

Eufy Solar Wall Light Cam S120はワイヤレスの防犯カメラとして、使えるのか?

TECH & GADGET ThunderVolt

20年間マンション住まいだったので、あまり防犯の心配をしたことがなかったのだけど、半年ほど前に仕事場を兼ねてテラスハウスに引っ越した。あんまり盗まれるものはないのだけど、目の届かない部分が出て来てちょっと心配になった。ちょうど、Ankerから屋外用セキュリティカメラEufy Solar Wall L...続きを読む

  • 2024.07.03

ジャケット×デニムコーデは、アメリカすぎず、ユーロすぎない絶妙なバランス感覚が大切【SNAP】

FASHION 2nd(セカンド)

ジャケットを羽織ることでアメカジ色の強いデニムパンツはトラッドに穿きこなせる。ではどういうコーディネイトが洒落てるのだろうか。「レショップ青山」スタッフ・勝河 拓さんは27歳ながらトラッド巧者のひとり。勝河さんのトラッドなデニムの着こなしのバランスとは。 ジャケットや靴をユーロものを選んだ偏りすぎ...続きを読む

  • 2024.06.29

「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身|フリーランスセールス/PR・柳雅幸さん

FASHION 2nd(セカンド)

2nd誌お馴染みのトラッド巧者たちがリアルに愛用する、サマートラッドなカバンを拝見。人気セレクトショップのプレスを経てフリーランスセールス/PRとして活躍する柳雅幸さんの愛用バッグは通称ビーントート。カバンついでにその中身まで見せてもらったら、見ているこちらまで物欲が湧いてきた。 肩肘張らないシン...続きを読む

  • 2024.06.27

「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身|ファッションディレクター・金子恵治さん

FASHION 2nd(セカンド)

2nd誌お馴染みのトラッド巧者たちがリアルに愛用する、サマートラッドなカバン、ついでにその中身までを拝見。様々なブランドを監修するファッションディレクター・金子恵治さんの愛用バッグはビッグサイズのレザートート。気を遣わずガシガシ使い込んでいるがゆえの経年変化の様にも注目だ。 気を遣わずガシガシ使え...続きを読む

  • 2024.06.24

「Smart Clothing Store HARAJUKU」Manager・姫野賢次の大人スポーツコーデと愛用品

FASHION CLUTCH Magazine

「Smart Clothing Store HARAJUKU」のマネージャ―、姫野賢次氏は日常の足として自転車に乗る。そのため普段のコーディネイトも自然と動きやすく、機能的なアイテムが中心となる。機能性重視で選んでいながらも、センスが光るアイテム選びや着こなしはさすがの一言だ。 自転車に乗ることを...続きを読む

  • 2024.06.18

先人へのリスペクトの基に築き上げた新たなスタイルへの挑戦。|1936 H-D UL/KOSLOW HEAD

MOTORCYCLE CLUTCH Magazine

2023年末に開催された横浜ホットロッドカスタムショー2023にて、日本の頂点に輝いた、JURASSIC CUSTOMSのフルスクラッチ。チョッパーやボバーなど、既存のスタイルに捉われる事なく、二人のヴィンテージ狂がそれぞれの知識やセンスを共有して、見たことのないカスタムを思い描き紡ぎ上げたスタイル...続きを読む

  • 2024.06.06

オールドスクールな自転車(BMX)が集まる濃くてゆるーいイベント

HOBBY Lightning

1970年代にアメリカで生まれた自転車カルチャーのひとつがBMX。今や当たり前のスタイルだけど、そんなBMXの世界にもヴィンテージが存在。まだ車両のデザインや作りにスタンダードなスタイルがなく、アメリカの自転車メーカーが試行錯誤して製作していた黎明期のBMXたちは、今ではオールドスクールBMXとして...続きを読む

  • 2024.06.04

【浅草靴職人の愛用靴】かつてのゴールドラッシュ時代のホーボースタイルをイメージした「MAKERS」手嶋 慎さんのHORSE SINGLE

FASHION CLUTCH Magazine

現在も下町風情が残され、東京随一の観光名所として名高い台東区浅草。旧くから履物文化が栄え、靴職人が多く誕生したと言われている。そんな浅草靴職人である「MAKERS」手嶋 慎さんの愛用靴は? 見せてもらった。 早々にヘコたれないタフなシューズ。 1800年代中期から末期にアメリカ西部で起き...続きを読む

  • 2024.05.22

アメリカらしい「個性しか感じない」シュウインのスティングレーをヴィンテージモデルで再確認。

HOBBY Lightning

チョッパーのようなアップハンドルにクルマのようなシフトノブ、ビーチクルーザーを小型にしたようなフレームなど、それまでの自転車のスタイルをガラリと変えて1960年代に登場したシュウインのスティングレー。アメリカ独自のクルーザーバイシクルとして生まれたスティングレーのオールドモデルが年々希少価値が高まっ...続きを読む

  • 2024.05.18

LiLiCoの里帰りレポ!国民にやさしいスウェーデンの魅力を紹介

LIVING 昭和45年女

どんどん暖かくなってきましたね。皆さん、元気にしてますか? わたしは、4月末にスウェーデンへ帰りました。旅のスタートはハプニングもありましたが、今となっては笑える思い出! 皆さんにスウェーデンを紹介したいと思い、写真をいっぱい撮ってきました。わたしの大好きなスウェーデンの魅力をお楽しみください。 ...続きを読む

  • 2024.05.17

東京渋谷のキャストガーデンでスポーツ電動アシスト自転車を体験できた

HOBBY Dig-it

4月の中旬にヤマハのスポーツ電動アシスト自転車“YPJ”シリーズに触れられるYPJ caféが、東京は渋谷と原宿駅のほぼ中間にあたる渋谷キャスト ガーデンにて開催された。 スポーツタイプの電動アシス自転車に実車できるイベント。 イベント当日は、4月中旬とは思えない陽気で人出も多く...続きを読む

  • 2024.05.03

LiLiCoプロデュースのファッションブランド「Queen Li」がハッピーな夏を彩る新作を発表!

FASHION 昭和45年女

昭和45年生まれとその周辺(笑)のみんな〜! さぁ、気持ちの良い季節になりました! ハッピーは自分の中にあります。それを見つけましょう❤︎ 明るい色はポジティブな自分を引き出せる! 最近はやっと自由にお出かけができるようになりました。わたし、ファッションは年中こだわりますが、特に春...続きを読む

  • 2024.04.30

“暮らし”のテーマパークへようこそ! GWはBESSの展示場「LOGWAY」へGO!

LIVING Lightning

個性豊かな木の家で人気のBESS。そのBESSの展示場「LOGWAY」は、そこらへんの住宅展示場とはワケが違う。単にBESSのモデルを見られるだけではなく、なんとBESSでの暮らしを“体感”できちゃう、最高に楽しい場所なのだ。もしBESSの家に興味があるのなら、GWにお近くのLOGWAYに足を運んで...続きを読む

  • 2024.04.29

「The REAL McCOY’S」CEO・辻本仁史の大人リラックスコーデと愛用品

FASHION CLUTCH Magazine

The REAL McCOY'SでCEOを務める辻本仁史氏、ファッションを提案する側にいる人物は、普段どのような服を着て何を愛用しているのか。辻本氏のリラックスコーデとともに、愛用している私物をピックアップして見せてもらった。 アクティブに動ける機能的なスタイルにもこだわりが光る。 辻本...続きを読む

  • 2024.04.23

ジョンが死んだ日①【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVOL.7】

ENTERTAINMENT 昭和40年男

1980年12月6日土曜日、浦安駅前にあった、行きつけのレコード屋「シブヤ」で『レット・イット・ビー』のLPレコードを購入した。1月以来、ビートルズの全楽曲の入手を目指して一ヶ月1枚のペースでレコードを買っていたが、その最後を締めくくるレコードが『レット・イット・ビー』であった。もちろん自力だけでは...続きを読む

  • 2024.04.23

ミリタリーへの愛情がダダ漏れる! ライトニング編集部が振り返るミリタリー特集30年史

HOBBY Lightning

Lightningといえば「ミリタリー」というキーワードは外せない。この30年の歴史を振り返ってみるといつの時代でも「ミリタリー」にまつわる情報を誌面でピックアップしてきている。ミリタリークロージングから戦闘車両に至るまで、いつの時代も質実剛健なプロダクツに興味が尽きることはない。そんなミリタリー特...続きを読む

  • 2024.04.10

超小型カメラドローン『HOVERAir X1 Smart』で、いろいろ撮って遊んだ【動画あり】

TECH & GADGET ThunderVolt

超小型カメラドローンのHOVERAir X1 Smartは、ボタンひとつでプリセットされたモードを呼び出して撮影することができる。そのいくつかを試してみた。 ちなみに、本機の基本情報はこちら。 どこまでも追いかけてくる!? 『フォロー』モード プリセットされたモードは『ホバ...続きを読む

  • 2024.04.06

メジャースポーツ化したことで今後ますます注目を集める予感。オールドBMXの市場価値は?

HOBBY Lightning

数ある自転車のジャンルのなかでも異彩を放つBMX(バイシクルモトクロス)。今やオリンピックの正式種目となりストリートを超えた人気を誇るだけに気になるヴィンテージ市場の動向もチェックてみよう。 レアな人気モデルは 既に高騰して入手困難に。 1970年代にアメリカで生まれたBMXカルチャー。...続きを読む

  • 2024.03.22

女性ならではの視点で厳選された「OLIVER」の良品古着を求めて松陰神社へ

FASHION 2nd(セカンド)

空前絶後の古着ブームがまだまだ続く中、数多の古着店がオープン。新しい古着店の中で個性あるコンセプトやセレクトで注目を集める店がある。松陰神社にある女性オーナーならではの視点でセレクトされたアイテムが魅力の「オリバー」は、レディスとキッズの扱いもあり、老若男女が楽しめる空間となっている。 老若男女が...続きを読む

  • 2024.03.21

大人のための音楽祭「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2024」追加出演者を発表

ENTERTAINMENT 昭和50年男

総合プロデューサー葉加瀬太郎を中心とした、神社と音楽の融合という、大人のための音楽祭「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2024」。6月8日(土)・9日(日)、今年も京都 上賀茂神社にて開催する。今回、出演者が追加発表された。またチケット一般発売に先立ち、オフィシャルHPに...続きを読む

  • 2024.03.18

ベイクルーズが新業態「SELECT by BAYCREW’S」を虎ノ門にオープン

FASHION 2nd(セカンド)

株式会社ベイクルーズが、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー内に2024年2月29日(木)「SELECT by BAYCREW’S(セレクト バイ ベイクルーズ)」をオープンさせた。店舗面積は2階、3階合わせて約2600平方メートル(約800坪)と広々としたスペースになっている。 新しいランドマークス...続きを読む

  • 2024.02.29

BESSの家、ガレージ、ショップ……好きなモノを詰め込んだ、夢の空間。|BESS

LIVING Lightning

東京からアクアラインを使えばアクセスも良い千葉県木更津。ここに、BESSの暮らしを謳歌する松﨑さんご一家が暮らしている。BESSのワンダーデバイスの他に、敷地内にバイク用ガレージと、ワンちゃんとアウトドアのショップ……まさに大好きなモノだけを集めた、憧れのライフスタイルを実現している松崎さん。ここで...続きを読む

#PR

  • 2024.02.21

調理師から転身。80年代のカオスなアパレル業界を肌で知るリビングレジェンド【偉人連載】

FASHION 2nd(セカンド)

日本におけるアメカジムーブメントの礎を築き上げたリビングレジェンドたちの貴重な証言を、「Pt.アルフレッド」代表・本江浩二さんのナビゲーションでお届けする本連載。第4回にご登場いただくのは、「グレンロイヤル」「ジョセフ チーニー」などなど、英国の名門ブランドを数多く展開するセレクトショップ「ブリティ...続きを読む

  • 2024.02.16

バイクで旅する感覚を思い出す、最低限のナビ『Beeline Moto II』のクラファンが始まった

MOTORCYCLE ThunderVolt

重さわずか42g、直径53mmというコンパクトなボディに、Apple Watchと変わらない412×412ピクセル(ただしモノクロ)のディスプレイというナビ『Beeline Moto II』というバイク専用のコンパクトなナビのクラウドファンディングがきびだんごで始まった。3万3800円〜(税込)で、...続きを読む

  • 2024.02.11

東京・南町田にかつてあった、憧れのREIに俺のハートは震えた

FASHION 2nd(セカンド)

シアトル発の総合アウトドア用品店「REI」は想像以上に超巨大。アウトドアギアやウエアを販売するだけではなく、世界観も想像を超えてくる。アウトドア上級者から初心者まで、フィールドは山から街までと、懐も超巨大な「REI」を、創業の地で感じてきた。 アメリカ最大級のアウトドアコープは規格外 1...続きを読む

  • 2024.01.22

2 Wayロックの便利さそのまま磁力が強力に、iPhone 15用Everyday Case登場【Peak Design】

TECH & GADGET ThunderVolt

「Peak DesignのEveryday Caseがとても素晴らしく、便利だけど、iPhone 15 Pro用がまだ出てないんだよね〜!」と先週書いたらさっそく、iPhone 15シリーズ用が登場した。呼ぶよりそしれとはこのこと(笑)  新型は、iPhone 15シリーズに対応しただけでなく、Ma...続きを読む

  • 2024.01.19

ヘルメットに取り付け可能なアウトドアスポーツ向け新商品。Bluetoothインカム・Cardoの「PACKTALK OUTDOOR」を発売

HOBBY Dig-it

アーキサイトは、正規輸入販売代理店を務めるイスラエルのインカムブランド「Cardo(カルド)」より、スキー・スノーボードなどアウトドアスポーツ向けのインカム「PACKTALK OUTDOOR パックトーク アウトドア」を1月19日(金)より発売。 バイク用Bluetoothインカムの最新技術で...続きを読む

  • 2023.12.31

モッズコートの元祖を匠の技術で再構築。M-48の最高到達点プロダクツ。

FASHION Lightning

1960年代に流行したイギリスのモッズたちが好んで着ていたことから、モッズコートと呼ばれるようになった米国陸軍のフィールドパーカ。その元祖であるM-48をオーベルジュが、メイドインジャパンの最高品質で再構築した。そのディテールを見ていこう。 最高級素材を使って徹底的に作り込み再構築したM-48。 ...続きを読む

  • 2023.12.19

英国スタイルの達人「サンカッケー」デザイナー・尾崎さんは、カレッジ要素で英国アイビーに個性をプラス。

FASHION 2nd(セカンド)

ブリティッシュとアイビー……。異なるスタイルをミックスする上で大切なのはアイテム選びとそのバランスに尽きる。そのヒントを得るために、ミックススタイルに定評のある洒落者に取材を敢行。英国滞在歴を持つ「サンカッケー」デザイナー・尾崎雄飛さんは、本場のスタイルも意識したブリティシュアイビースタイルと、それ...続きを読む

  • 2023.12.11

「サイコン要らず?」Apple Watch 最新型のサイクリング機能を、Specializedの132万円バイクで体験

TECH & GADGET ThunderVolt

watchOS 10で、Apple Watchのサイクリング関連の機能が大進化したのをご存知だろうか? 特にApple Watch Ultra 2との組み合わせだと「サイコン(サイクルコンピュータ)以上」と言えるほど高機能になっている。Specializedのバイクと一緒に体験使用する機会をいただい...続きを読む

  • 2023.12.09

世田谷区・経堂にある「ファインタイムコーヒーロースターズ」は、ギャラリーも兼ねた住民の憩いの場。

FOOD Lightning

2016年にオープンした「ファインタイムコーヒーロースターズ」は、外光を十分に取り入れた店内は人々の交流サロンとなっている。コーヒーを売る他に芸術家の作品を飾るギャラリーの役割も。それはコーヒーをとおして知り合った人と人とのつながりの大切さを知る機会でもある。 単なるコーヒー店ではなく、交流の...続きを読む

  • 2023.12.06

革ジャンやブーツ好きのためのイベントを知ってるか? 今年初開催した「レザーズデイ」を完全レポ。

FASHION Lightning

2023年10月7日(土)~8日(日)の2日間、横浜で初のレザーラバーのためのイベント「Leathers Day」が開催された。ライトニング、2nd、クラッチマガジンでお馴染みのレザー関連のブランドが集結し、定番モノを中心に新作などを展示販売。イベントは大盛況。レザーラバー4600人ほどが来場し、会...続きを読む

  • 2023.11.29

自転車でも着られる気軽な革ジャン。「スマートクロージングストア」姫野さんのヘビロテアイテムは?

FASHION Lightning

革ジャンに対して一家言がある、愛好家たちのスタイルは気になるところ。原宿の有名店、スマートクロージングストアの店長であり、バイヤーも務める姫野賢次さんが、もう1着欲しいとまで言うお気に入りの革ジャンスタイルはどんな感じか、話を聞いた。 防風性も備えつつワイルドすぎない絶妙な上品さがポイント。 ...続きを読む

  • 2023.11.19

都会の喧騒を軽快に走り抜けるための選択肢であるVespa(ベスパ)。

MOTORCYCLE CLUTCH Magazine

単なる移動ツールとしてだけでなく、カスタムなどで自身のスタイルを主張する重要な要素となったスクーター。あらゆる乗り物にこだわりを持つピスト専科BROTURES原宿の店主、平本さんに、交通量が多い東京での街乗りを前提にカスタムしたという愛車のヴェスパを見せてもらった。 1999 Vespa PX20...続きを読む

  • 2023.11.17

アメリカンカルチャーの祭典「稲妻フェスティバル」開催! 今年は自衛隊とのコラボが実現!

FASHION Lightning

恒例の稲妻フェスティバルの季節がやって来た! Lightningのお祭りイベント! と言いたいところだが、今年は久々に盟友『CLUB HARLEY』が帰って来る! 2005年にスタートした稲妻フェスティバルはLightningとCLUB HARLEYの共同開催で15年近くやってきたが、諸般の事情で近...続きを読む

  • 2023.11.15

自家焙煎のチョコレートを求めて佐渡へ。

FOOD Lightning

新潟港からフェリーで2時間半ほど。東京23区の1.5倍の大きさで、沖縄に次ぐ面積を持つ離島・佐渡島。暖流の対馬海流が流れている影響で、新潟県本土よりも冬の気温が1~2度高いというから驚きだ。また1601年から1989年まで操業していた佐渡金山や、京都から流罪された文人や政治家によってもたらされた伝統...続きを読む

  • 2023.11.15

英国ModsスタイルのフルデコレーションLambretta。

MOTORCYCLE CLUTCH Magazine

スクーターのムーブメントは音楽や映画、ファッションなどサブカルチャーと密接に繋がりながら伝播し、世界中で市民権を得た。今回ここでは、モッズの起源である'60sに加えてパンクの影響を受けけ'70s後半に復活したネオモッズもイメージし、インパクト大のフルデコレーションにカスタムしたランブレッタを取材した...続きを読む

  • 2023.11.11

20代のトラッドスタイルはこう着よう! トラッドマンの1週間コーデ。【ビームス プラス河野さん編】

FASHION 2nd(セカンド)

これからの「ビームス プラス」を担っていく、若きトラッドマンたち。よりドレッシーな「ビームス プラス 有楽町」で働く河野太郎さんによる一週間コーディネイトを紹介。エレガントなスーツスタイルからスポーティな休日ファッションまで着こなし方は必見だ。 【月曜】月曜日こそスーツでカッチリと アイ...続きを読む

  • 2023.10.31

趣味を満喫できてこだわりも感じる、新車で買えるかっこいいバン5選。

CAR Lightning

アウトドアや旅、それにバイクや自転車を積んだ移動など、本気で趣味を謳歌している人がチョイスすることが多いのがバンの存在。荷物もギアも人もいっしょに移動できるし、趣味のスタイルによって思い思いのカスタムをすることで、趣味には欠かせない相棒になってくれる存在。といっても、本気な人ほどスタイルのあるバンを...続きを読む

  • 2023.10.13

海まで5分の快適サーフライフ。ボードを積んだトリシティ125に乗って。

MOTORCYCLE Lightning

波のある生活。海の近くに住み、いつでもサーフボードを持って海岸に行く。そんなサーファー憧れの生活をしているのが、映像制作会社の代表でもある明本英男さん。サーフボードマウントを快速スクーターのトリシティ125に装着してからサーフライフは明本さんにとってさらに身近なものへと変わっていった。 ボードを積...続きを読む

  • 2023.10.08

国内導入が決定! 日本のピックアップトラックファンに新たな選択肢ができる。

CAR Lightning

ピックアップトラックといえば、アメリカやアジアではメジャーなスタイルだけど、ここ日本ではコアなファンのみというカテゴリー。現在でも新車で買えるモデルはトヨタのハイラックスのみという寂しい状況。そんななか、新たなる選択肢が三菱自動車から増えることが発表された。アジア市場を主戦場とする三菱トライトンが日...続きを読む

  • 2023.10.04

二輪教習所ってどんなトコ? まったくバイクの事がわからなくてOK【二輪免許の取り方◎後編】

MOTORCYCLE Dig-it

バイクの免許が欲しい!と思ったら、多くの人は教習所に通うことを検討するのではないだろうか。そこで気になるのが「教習所って、時間やお金はどのくらいかかるの?」だろう。ここでは教習所でバイク免許を取るときにかかる“時間とお金”について調べてみたぞ。 ▼「バイクってカッコいい!」と思ったら、まずは免...続きを読む

  • 2023.09.22

【東京横丁酒場ガイド】婆娑羅(三鷹)|郊外で輝く、コの字カウンターの宇宙。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒”、”ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。吉祥寺の隣町で東京のベッドタウンでもある三鷹。そこで暖簾を掲げる「婆娑羅」は、渋い飲み屋の外観に誘われて入ると繊細な料理と酒が楽しめる隠れ家的な町酒場だ。 繊...続きを読む

  • 2023.09.15

あらゆるモノをきれいにしちゃう、魔法の“ヘッド”。ホースに差し込むだけの“キャブレター”WHITE DRAGON。

CAR Lightning

ホースの先に装着した金属のパーツ。「なんだ、ホースの先に着けるフツーのヘッドじゃん」と侮るなかれ。実は、最新のテクノロジーが投入されたすごい装置なのだ。その名も「ホワイトドラゴン」。簡単に言えば、水に外部からの空気を取り入れて微細な気泡を作り出す「超微細泡発生装置」。水と空気を混合させる“キャブレタ...続きを読む

  • 2023.09.04

【東京横丁酒場ガイド】樽八(神楽坂)|演劇関係者が味に惹かれて集う、神楽坂らしい酒房。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。横丁とは少しイメージが遠い、洒落な大人の集う街、神楽坂にも通いたくなる酒場がある。大間出身の女将が腕を振るう「樽八」へ。酒と肴と会話、すべてが客を惹きつけてやまない。...続きを読む

  • 2023.09.03

「THE REAL McCOY’S」代表・辻本さん所有の、一流のプロも唸る設備を極めた自転車工房。

CAR CLUTCH Magazine

4つのコンテナが連結されたモノトーンの無機質な部屋の中に、THE REAL McCOY'S 代表・辻本氏の趣味のひとつである自転車の工房が作られていた。一流の自転車店が実際に使用する本格的な工具類が重厚な家具に整然と並ぶ様相は、異質な雰囲気を醸し出している。そんな趣味とヴィンテージ愛に詰まった贅沢な...続きを読む

  • 2023.08.31

夢のマイホームへの一歩。「LOGWAY」は男の妄想を掻き立てる楽園だ。|BESS

LIVING Lightning

個性豊かなログハウスで人気を博すBESSの家。今回はそんなBESSの展示場を紹介する。雑誌ライトニングのBESS担当、私モヒカン小川、このBESSの展示場「LOGWAY」が大好物! だって、ここに来ると自分の思い描いてた夢の生活を体感でき、リアルにシミュレートできるから。皆さんも、きっと「こんな家に...続きを読む

  • 2023.08.30

【東京横丁酒場ガイド】まるます家(赤羽)|朝から飲めても罪悪感ゼロ。家庭の延長ここにあり。

FOOD Lightning

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。そのなかでも歴史の長い横丁酒場に必ずある「物語」がまた酒の肴になるだろう。赤羽にある「まるます家」は戦後すぐに創業した、朝から持ち帰りと店飲みが楽しめる下町酒場だ。 ...続きを読む

  • 2023.08.12

台湾、ヘルスケアデータの公益プラットフォームを公開、SPORTEC 2023に出展

TECH & GADGET ThunderVolt

台湾が、国民のヘルスケアデータの公益プラットフォームを公開することを発表した。そして、そのことを日本の企業にも知ってもらおうと、先ごろ東京ビッグサイトで開催されたSPORTEC 2023にも国を挙げてパビリオンを開設、多くのブースを出展した。その様子をご紹介しよう。 ヘルスケアデータの公益プラット...続きを読む

  • 2023.08.03

横浜に集結したジャンクなお宝たちに大興奮!

HOBBY Lightning

アメリカンアンティークをメインに全国から専門店が集まる展示即売会であるジャンクショーが横浜産業貿易センターで開催された。今回で74回目と、このカテゴリーではもはや定番イベント。 アメリカンアンティークの代表格であるアドバタイジング系や古着、それにトイやファニチャー、アートなど、販売されるアイテ...続きを読む

  • 2023.08.02

クルーザーからBMXへと進化するアメリカンチャリの歴史を掘る。

HOBBY Lightning

クルマ大国といっても、モーターサイクルや自転車といった2輪カルチャーも成熟しているのがアメリカ。 そのなかでも世界でも類を見ないスタイルがSchwinn(シュウイン)に代表される1960年代のクルーザーだ。 クルーザーはバイクでいうチョッパーを自転車で表現したもの。異形な自転車でありなが...続きを読む

  • 2023.07.29

オールドBMXという超コアなヴィンテージ文化が駒沢公園を彩った。

HOBBY Lightning

自転車とひとくちに言ってもそのカテゴリーは様々。その中でもヴィンテージといえばロードレーサーなどがメジャーかもしれないけれど、さらにコアなカテゴリーには旧いBMXやクルーザーに特化したコアな愛好家も世界中に存在している。 そんな世界があったのかと驚く人もいるかもしれないけれど、その様子はこのイ...続きを読む

  • 2023.07.25

「FULLCLIP」のプロダクツは、趣味と実益を兼ねた外遊びに大活躍!

CAR Lightning

釣りでもキャンプでもエクストリームスポーツでも外遊びには、道具が欠かせない。そんなツールを機能的で秀逸なレイアウトのバッグに収納すると、より気分が上がるってもの! フルクリップの平垣亨さんは、自身の外遊びをより楽しむためのバッグを作るプロフェッショナルなのだ。 「フルクリップ事業部」マネージャー兼...続きを読む

  • 2023.07.14

【California Sportswear × 2nd】セカンド読者と編集部の「指定バッグ」が誕生しました。

FASHION 2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! 購入はこちらから! ニュースペーパーならぬマガジンバッグ!? 編集部が撮影を行うスタジオはアイデアの源で溢れている。ふと目...続きを読む

  • 2023.07.14

愛犬と一緒にキャンプへ行くなら、フルサイズのシェビーバン!

CAR Lightning

フォードエクスプローラー、ダッジバンと乗り継いできたフルサイズバン好きの有野由隆さんご夫妻。アメリカンフルサイズバンのベテランがチョイスするのは、愛犬と一緒に快適にキャンプや旅を楽しむために工夫されたシェビーバンの最終年式のコンバージョンモデルだ。 人も荷物もたっぷり積める、巨大サイズのファミリー...続きを読む

  • 2023.07.13

今も昔も憧れのクルマ、ワーゲンバスに乗ってキャンプへ行きたい!

CAR Lightning

キャンプシーンで映えるクルマといえば、空冷フォルクスワーゲンのタイプ2をおいてほかにはないだろう。価格高騰が続いていたが、近頃は価格の上昇幅も落ち着いている状況だ。ここではアーリーとレイトの2台のワーゲンバスの魅力を紹介。乗るならどっちのバスにする? フェイスの可愛いアーリーと、アウトドアでも安心...続きを読む

  • 2023.07.12

自転車でキャンプ! ウルトラライト系のギアで快適に楽しむ自転車旅。

HOBBY Lightning

ここ数年のアウトドアブームで、密かに盛り上がっているバイクパッキング。タフな相棒で道なき道を進めば、オートキャンプでは味わえない自然を体感できる。また軽さや耐久性など、道具選びにもこだわれる奥行きのある世界なのだ。 軽量でコンパクトなギアで快適に楽しむバイクパッキング。 大のアウトドア&...続きを読む

  • 2023.07.06

三菱のデリカD5に乗り込んでトレランへ。アウトドア好きの愛車と愛用ギアを紹介。

CAR Lightning

コロナ禍をきっかけにトレイルランニングにハマるようになったという、デザイン会社代表の一柳聡さん。今では毎週のように山に行く一柳さんの、心強い相棒が三菱デリカD5だ。ともにアウトドアライフを満喫する一柳さんの愛車と、アウトドアに欠かせないギアがこちらだ。 週末になると山へキャンプに行って、そ...続きを読む

  • 2023.06.30

近眼/老眼が気になる工作好きに福音。ViXion01、クラファン開始

TECH & GADGET ThunderVolt

「乗らないなら帰れ」 とか言いそうな雰囲気の写真だが、このデバイスは一昨日からクラウドファンディングが始まった『ViXion01』というアイウェア。 一番のキモは、オートフォーカスでレンズの厚みが変わるというテクノロジーで、近眼であろうが、老眼であろうが目の焦点が合うという素晴らしいアイ...続きを読む

  • 2023.06.13

「メーカーズ デザイナー」手嶋さんが一生乗り続けたい希少なヒストリックカー。

CAR CLUTCH Magazine

確かな技術とデザイン力で人気のシューズブランド、「メーカーズデザイナー」の手嶋慎氏。クルマ、バイク、自転車など車輪の付いたものに目のない手嶋氏は、大のヴィンテージ好きとしても知られている。そんな手嶋氏が生涯に渡り持ち続けたいと強く思っているのが、このPorscheの912である。 本家911にも劣...続きを読む

  • 2023.05.31

横須賀「ソレイユの丘」がリニューアル。 アウトドア好きたちの楽園「The CLIFF」が熱い!!

OUTDOOR Lightning

コロナ禍も手伝って、ますます注目を浴びるアウトドア。キャンプやサウナといったアクティビティはコアなファンも生まれてますます多様化。そんななか、横須賀市にあるソレイユの丘がリニューアル。公園内に新設されたThe CLIFFは広大なキャンプ場。ソロキャンプからオートキャンプ、それにグランピングまで楽しめ...続きを読む

  • 2023.05.25

僕らのアメリカ物語。愛媛の老舗レコード店が紡ぐあの頃のアメリカ。

HOBBY Lightning

愛媛の松山市に3月18日で40周年を迎えた老舗レコード店がある。ご夫婦が経営するこのレコード店のルーツは、実はアメリカにあった。渡米してからMORE MUSICをオープンするまでを追ってみた。 アメリカで暮らした日々が、私たちに大きな影響を与えた。 愛媛県松山市、地元の音楽好きのみならず、全国の...続きを読む

  • 2023.05.21

’80〜’90年代のオールドMTBをカスタマイズ!

HOBBY Lightning

’80 ~’90年代は多くのメーカーがMTBを生産していた時代。手の込んだグラフィックや色使い、デザインは今の自転車にはない独特の雰囲気を纏っている。ここでは現代風にいう“エモさ” が魅力のヴィンテージMTBを中心に扱うバイシクルショップ、GINO の魅力を探っていこう。 スケートショップ...続きを読む

  • 2023.05.18

アメリカンルアーとトップウォーターフィッシングの原点を辿る旅。

HOBBY Lightning

日本で独自の発展を遂げたブラックバスのトップウォーターフィッシング。その原点を辿れば、すべてがアメリカンルアーに繋がっている。そしてさらなる発展もアメリカのスタイルを受け継いでいるのである。 一冊の本をきっかけに、アメリカンルアーにハマっていく。 少年時代、木曽川の河川敷でブラックバス釣...続きを読む

LiLiCo

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

, ,

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

,

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

,

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

パピー高野

断然革靴派

パピー高野

なまため

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

,

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

辻田幹晴

温冷浴マスター

辻田幹晴

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

おすぎ村

, ,

ブランドディレクター

おすぎ村

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

Dig-it 編集部