保存版! 知らなきゃアメトラ好きとはいえない、アメトラブランド図鑑 A to Z 【O〜Q編】

由緒正しき名門大学の伝統的なスタイルである「アイビー」とそれをベースに着崩した「プレッピー」。“アメトラ”とはこれらのスタイルに衝撃を受けた日本人が、独自の視点を盛り込みながら作り上げた、必ずや後世に伝えていかなければならない、ひとつのカルチャーである。そこで由緒正しきアメトラブランドと、その精神を受け継ぐジャパンブランドをここに網羅。これを知らなきゃアメトラ好きとはいえない。ここではA to ZのO、P、Q編を紹介。

ORIENTAL(オリエンタル) Since2016, Japan|“履き心地”にこだわったベーシックなレザーシューズ。

奈良県にて1947年に創業したファクトリーが2016年に立ち上げたオリジナルブランド。「革靴をもっと日常に」をコンセプトに、伝統的な製法とスタイルを継承しつつも、素材の選定や木型にこだわることで、履き続けても苦痛にならないコンフォートな履き心地を実現している。

Out of Trad (アウト オブ トラッド) Since 2023, Japan|着こなしの幅を広げてくれる“変化球的”トラッド。

“トラッドの外側”を意味するブランド名の通り、トラッドをより自由に解釈。肩パッドを入れることであえて構築的に設計されたブレザーやドレス地のウエスタンシャツは、いままでにない着こなしを可能とする。

OUTDOOR PRODUCTS (アウトドア プロダクツ) Since1973, U.S.A.|大学生協でも販売されたアイビーの定番バッグ。

「アウトドア愛好家に好まれる日用品を作りたい」という思いから誕生。アイビーリーグを含む全米の大学生協で販売されていたという事実が物語る通り、アイビー御用達ブランドであり、アメトラスタイルと好相性だ。

アイビースタイルの定番バックパックといえる[デイパック]。ミニマムなデザインと豊富なカラーバリエーションからトラッド好きの支持を集める。

Patagonia (パタゴニア) Since1973, U.S.A.|数々の名作を生み出した比類なきアウトドアブランド。

クライミングウエアを販売する「シュイナード・イクイップメント」が前身。その後ウエアの製作にも着手し、オーガニックコットンへの全面切り替えなど、いち早く環境問題への取り組みを開始した。レトロな配色のフリースジャケットやダウンパーカなどファッション的名作も多数。

滑らかで速乾性に優れるポリエステル素材のシンチラ・フリースに、4つのスナップボタンがついたプルオーバータイプの通称“シンチラ スナップT”が代表アイテムのひとつ。古着市場でも人気を誇る。

Paul Stuart (ポール スチュアート) Since1938, U.S.A.|エレガンス溢れる高級紳士服ブランド。

ニューヨークにて創業した高級紳士服ブランド。英国サヴィル・ロウの伝統を当時の視点から解釈した上質なアイテムを展開。2019年秋からは鴨志田康人氏を日本におけるディレクターに迎え、リニューアルした。

PENDLETON (ペンドルトン) Since1863, U.S.A.|ウールシャツといえばこのブランド。

オレゴン州にて創業した旧きよきアメリカンライフスタイルブランド。軽量でありながら温かみのある、ネイティブ柄のウールブランケットやウールシャツがブランドを代表するアイテムだ。第2次世界大戦中にはアメリカ軍の軍服やブランケット、寝袋を製造したという実績を持つ。

Pherrow’s (フェローズ) Since1991, Japan|旧きよきアメリカ服をモダンにアップデート。

ワークやミリタリーなどのヴィンテージをベースに、サイジングやディテールを現代的にアップデートしたモノづくりに定評。ロングセラーである定番のミリタリーチノに加え、シアサッカーのジャケットやBDシャツなどアメトラスタイルと親和性の高いアイテムも製作している。

アメリカ陸軍の通称[M‒41]カーキをベースとしたコットンチノ。1万6280円(フェローズ TEL03‒5725‒9577)

POLO Ralph Lauren (ポロ ラルフローレン) Since1967, U.S.A.|世のトラッドマンを虜にするキング・オブ・アメリカントラッド。

「ブルックス ブラザーズ」のセールスマンやネクタイメーカーのデザイナーを経てラルフ・ローレン氏が設立。タイのコレクションから始まり、翌年1968年にフルコレクションを発表。いまや誰もが知る世界的トラッドブランドとなった。

 

フロント2つボタン、袖は4つボタンの米国的でないややドレッシーなブレザーやアイコニックなポニー刺繍を配したBDシャツなど、名作を挙げればキリがない。

Pt.Alfred (ピーティー アルフレッド) Since1990, Japan|恵比寿の名トラッドショップはオリジナルも充実。

ドレスからカジュアルまで様々な種類のチノパンを中心にテーラードジャケットやBDシャツなどのまさに“アメトラ”なアイテムを展開する。同ブランドのアイテムに加えて世界各国の良品をセレクトした東京・恵比寿の直営店「Pt.アルフレッド」は今年で30周年を迎える。

QUODDY (クオディ) Since Early 1900s, U.S.A.|旧きよき製法を守り続ける老舗ファクトリー。

ブランド創業当初から、ブランド消滅の危機や買収などの紆余曲折を経て、100年以上の歴史を刻んできたヘリテージブランド。現在は、メイン州を拠点とする「コール・ハーン」の工場であった建物を活かし、大型の機械を使用せず、わずか20名の職人のみで製作している。「快適な靴を作る」という使命とともに、ハンドソーンという昔ながらの製法を守り続けている。

(出典/「2nd 2024年11月号 Vol.208」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...