純粋な男の純銀、純銀&純金。「フォーセブンナイン」のソアリング

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「26歳で結婚し、結婚指輪も作りはしたが、いまどこにあるのか知らない。アクセサリーは40歳を過ぎてからハマった。最近、特にアクセ熱が増している」と語る編集長・松島親方がお届け!

フォーセブンナインのソアリング

いろんなアクセサリーがあるが、リングって特別。バングルやペンダントよりも、深い意味を持っているアクセサリーだと認識している。

日本でお馴染みなのは婚約指輪と結婚指輪。外国だと未亡人のためのウイドーリングなんてのもある。さらに、カレッジリングにミリタリーリングと、所属を示すリングも存在するし、バレンタインチョコと同じで、色々と意味を持たせれば、買うきっかけも増えるだろう、と斜めな見方をしてしまうが、根が単純な私は、意味を聞くと欲しくなってしまう。

このリングは「ソアリング」と名付けられたリング。「上昇する」とか「飛翔する」ということの英訳がソアリングだから、それを指輪にかけたダジャレ、嫌いじゃない。

24金で斜めの線がデザインされているが、これが右肩上がりの線。確かにソアリングである。常に上昇志向の強い私は、デザインにピンと来て、意味を聞いて財布を出した。

さらに驚いたのがシルバー99.9という高純度のシルバーと24金の組み合わせ。純度が高いとキズが付きやすいって? 使い込んでキズが付くのなら、むしろカッコいいぞ。

色落ちするデニムをカッコいいと思う私たちには、使い込んだリングのキズも大歓迎。ただ、数日間使ってみて、気になるキズなんて見当たらない。もっと激しく働かないと。

銀の原子番号47と金の原子番号79をミックスさせたブランド名フォーセブンナイン。純度の高いマテリアルを使ってひとつひとつ、東京都内のアトリエで手作りされるアクセサリーブランドだ。飛翔、上昇を意味するソアリングがそのままモデル名に。シルバー999と24Kのゴールドを組み合わせた。5万8300円(https://foursevennine.shop/)

リング内側にはシルバーとゴールドの純度を示す刻印が入る。これとは別に11文字までは希望のアルファベットや数字を無料で刻印してもらえるそうだ。

シルバー999の台座に24Kゴールドの糸が右上がりに縫い込まれているようなデザインはどんなコーデにも合う。ゴールドは職人の手で丁寧にロウ付けされる。

(出典/「Lightning 2025年8月号 Vol.376」)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...