早くも夏本番!「夏女」杏里の全国ツアーがスタート!待望のベストアルバム、さらに「FUNTIME」アナログ盤もリリース!

80年代、90年代、そして現在に至るまで、数々の“夏のヒット・チューン”を世に送り出してきた杏里。J-POP黎明期にデビューし、その発展に大きく貢献した。子ども向けとされていた「アニソン」をいち早くポップスと結びつけ、「CAT’S EYE」の大ヒットを実現。さらに本場アメリカでオーディションを敢行し、著名なダンサーとともにステージを構成するなど、ダンス・ミュージック黎明期にもいち早く取り組むなど、日本の音楽シーンをリードしてきた存在である。

新しいベストアルバム『ANRI the BEST blue』が登場

近年では、欧米やアジアで定着したシティポップのムーブメントの中で、サブスクリプション再生数が爆発的に伸長。そのキャリアに新たなページが刻まれつつある。そうしたムーブメントに応えるべく、シティポップのヒットナンバーに加え、前作では未収録だった人気曲、そして「隠れた名曲」と称される楽曲を集めた新しいベストアルバム『ANRI the BEST blue』が登場した。

前作『ANRI the BEST』が赤いアロハ=赤盤であったのに対し、今作は青いアロハ=青盤をジャケットに採用。赤盤と青盤の2作で、杏里のヒット曲をコンプリートできる構成となっている。

リリースに合わせ、数々の動画やショート動画も順次公開中。自宅にいながら「杏里の夏」を存分に楽しめる内容となっている。中でも「SEA SIDE BREEZE ~VOICE OF HAYAMA」という架空のFMプログラム形式の映像作品では、杏里と共演経験のあるネオ・シティポップ・ハーモニーグループ「Nagie Lane(ナギーレーン)」のクアドリンガルMC・mikakoが、流暢な英語で楽曲を紹介。まるでマリブやサンタモニカの海辺で聴いているような感覚を味わえる構成となっている。

そして7月5日からは全国ツアー「ANRI LIVE 2025 TIMELY!!」もスタート。全国14か所14公演を展開中である。海外からのファンも含め、懐かしさと新鮮な感動が交差するステージとなっており、まさに老若男女が一緒に楽しめるライブツアーと言えるだろう。

さらに代表曲の数々をセルフカバーし、気心知れたツアーメンバーとともに収録したライブテイク作品『FUNTIME』も、初のアナログ盤として7月16日にリリース予定となっている。

本格的な夏の到来を待ちきれず、杏里の季節が今年もはじまった。

【作品情報】

杏里 / ANRI the BEST blue
2025年7月2日(水)発売
FLCF-4542 ¥3,000(税込)

  1. Good Bye Boogie Dance (Bi Ki Ni)
  2. A HOPE FROM SAD STREET (Timely!!)
  3. Remember Summer Days (Single)
  4. He’s My Music (COOOL)
  5. SHYNESS BOY (Timely!!)
  6. Surprise Of Summer (COOOL)
  7. Dancin’ Blue (Bi Ki Ni)
  8. Surf Break Highway (The Beach House)
  9. Love Songが聞こえる (EVER BLUE)
  10. LOST LOVE IN THE RAIN (Timely!!)
  11. Surf City (Bi Ki Ni)
  12. WINDY SUMMER (Timely!!)
  13. 気ままにREFLECTION (Single)
  14. 悲しみがとまらない (Funtime)
  15. Last Summer Whisper (Heaven Beach)
  16. 千年の恋 (The Beach House)

杏里 / FUNTIME(アナログ盤)
2025年7月16日発売
DH-50001 ¥7,150(税込)
※こちらの商品はフォーライフミュージックではなく、Sun Music Recordsよりリリース。

[Ocean Side A]
  1. CATCH THE WIND
  2. LOVERS ON VENUS
  3. 悲しみがとまらない
[Ocean Side B] 4. SUMMER CANDLES
5. オリビアを聴きながら
6. 嘘ならやさしく

[City Side A] 7. 缶ビールとデニムシャツ
8. ONE -愛はふたりの言葉だから-
9. Secret Lover

[City Side B] 10. Between The Sheets
11. MOVE ME
12. CAT’S EYE

杏里 / ANRI the BEST(赤盤)
2000年5月24日発売
FLCF-5032 ¥3,353(税込)

[DISC 1] 01. オリビアを聴きながら
02. ドルフィン・リング
03. 嘘ならやさしく
04. HAPPY ENDでふられたい
05. LANI~Heavenly Garden~
06. 悲しみがとまらない
07. 最後のサーフホリデー
08. 愛してるなんてとても言えない
09. SUMMER CANDLES
10. ALL OF YOU
11. 逢えないせつなさと
12. Groove A・Go・Go
13. YOU ARE NOT ALONE
14. Sweet Emotion
15. 砂浜
16. 夏の月

[DISC 2] 01. CAT’S EYE
02. Future For You
03. ONE~愛はふたりの言葉だから~
04. コットン気分
05. 地中海ドリーム
06. ラストラブ
07. スノーフレイクの街角
08. INNOCENT TIME
09. SHARE 瞳の中のヒーロー
10. さよならシングル・デイズ
11. P.S.言葉にならない
12. 思いきりアメリカン
13. LOVE LETTERS
14. Dreaming
15. Voice of my heart
16. CIRCUIT of RAINBOW
17. I CAN’T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME

【ツアー情報】『ANRI LIVE 2025 TIMELY!!』

■7月5日(土) ウエスタ川越 大ホール
■7月27日(日) 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
■9月6日(土) 小牧市市民会館
■9月13日(土) 栃木県総合文化センター メインホール
■9月15日(月・祝) SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)
■9月20日(土) 高知県立県民文化ホール・オレンジホール
■9月27日(土) 神戸国際会館こくさいホール
■10月4日(土) 豊後大野市総合文化センターエイトピアおおの 大ホール
■10月5日(日) 宇佐市宇佐文化会館・ウサノピア 大ホール
■10月11日(土) 箕面市立文化芸能劇場 大ホール
■10月13日(月・祝) 掛川市生涯学習センター
■10月17日(金) 東京国際フォーラム ホールA
■10月26日(日) なら100年会館 大ホール
■11月9日(日) トークネットホール仙台(仙台市民会館)

▼チケット一般発売
・チケットぴあ http://t.pia.jp/
・ローソンチケット https://l-tike.com/
・イープラス(e+) http://eplus.jp/

※未就学児童の入場は不可。

この記事を書いた人
昭和40年男 編集部
この記事を書いた人

昭和40年男 編集部

1965年生まれの男たちのバイブル

『昭和40年男』は、昭和40年(~41年3月)生まれの男性のための情報誌。誌面では同年齢の活躍を紹介したり、そろそろ気になってくる健康面をサポートする記事の他、かつて夢中になったあれこれを掘り下げる記事を多数掲載!「故きを温ね新しきを知る」──本誌は、昭和40年生まれのための温故知新を提供できる存在になるべく、「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」を「明日を生きる活力」に変えることを命題に誌面づくりに奮闘中!!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...