【DAY1】存在感の強い“ゴールドタイガー”には、王道フライトジャケットを選択!
ベトナム戦争時代のアメリカ特殊部隊員らが着用していたことで知られる迷彩柄。ウッドランド迷彩に比べて、横縞模様が特徴。土っぽいゴールド色を基調にすることで、野生味を感じさせるボトムスだ。そこでタイガーストライプが主役になるように、同じトーンのA-2フライトジャケットとM-43ブーツを組み合わせ、統一感を持たせたコーデを意識。
バズリクソンズのヘンリーネックTシャツ1万780円、ゴールドタイガーストライプパンツ2万7500円、M-43ブーツ8万6900円(すべてジャンキースペシャル) バズリクソンズのA-2、デニムキャップ(すべて本人私物)
【DAY2】ワイルドな印象の“M-51パンツ”は、デニムジャケットで綺麗めコーデに。
M-1951パンツは太いシルエットや無骨なディテール、大きなカーゴポケットが特徴だ。そこでデニムジャケットを合わせることで上下のシルエットに強弱が生まれ、野暮ったくならず都会的な印象になる。
ファットハッターのカンカン帽1万6280円、ホワイツビルのTシャツ7590円、バズリクソンズのM-51パンツ3万7400円(すべてジャンキースペシャル) シュガーケーンのデニムジャケット、バズリクソンズのM-61ブーツ、メガネ(すべて本人私物)
【DAY3】特徴的なヒップポケットの“モンキーパンツ”は、腰回りがアクセントになる。
ヒップに大きく張り出したフラップ付きのバックポケットが特徴のM-1944、通称“モンキーパンツ”。そのルーズなシルエットに対し、タックインで上半身をコンパクトに見せることで、メリハリが生まれるのだ。
バズリクソンズのシャンブレーシャツ1万5180円、モンキーパンツ2万5300円、ベルト6050円(ともにジャンキースペシャル) バズリクソンズのブラウンデニムハット、タンカーブーツ、バンダナ(ともに本人私物)
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.07.05
真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!
-
- 2025.06.29
いま大注目のミリタリーショップ「WAIPER」が提案するこの夏の軍パンスタイル6選。
-
- 2025.05.31
アメカジの名店に聞く、今春のおすすめ大人ミリタリースタイルコーデ10選