アメリカの軍パンもいいけれど、英国ならではのエレガンスなチノパンが気になる!

  • 2025.07.03

アメリカの軍パンにしか出せない武骨な雰囲気も捨てがたいが、英国の軍パンならではのエレガントな佇まいもまた一興。欧州ヴィンテージをもとにしたものづくりが得意な「サウンドマン」より定番の軍パンをご紹介。

サウンドマンを象徴する英国的軍パンとは?

今井千尋氏による「サウンドマン」は、テーラード、ミリタリー、ワークなどのメンズクローズのディテールを掘り下げ、現代の視点をもって製品へと落とし込むことを得意とするブランドだ。デザインソースとなるヴィンテージの出自は欧米問わず様々だが、今井氏自身がかつてブリティッシュトラッドメーカーに在籍していた経緯もあり、特に英国ヴィンテージがモチーフとなっているアイテムが多く見受けられる。

なかでもブランドのアイコンとなっているモデルが、英国軍のオフィサートラウザースをベースにした「クラーク」。ほかにも、英国発祥の軍パンとして欠かせないグルカパンツをデザインソースとした「ノートン」や「ウィルトン」も人気モデル。これらはいずれもアメリカの軍パンでは味わえない、欧州ならではの品の良さを醸し出す。

「サウンドマン」デザイナー・今井千尋さん’90年代後半にNYのブランド、「ニューリパブリック」のゼネラルマネージャーを務め、2000年に自身のブランド、「サウンドマン」を創立

CLARKE(クラーク)

8年ほど継続して展開しているフラッグシップモデル。深い2タックが入り、裾に向かってゆっくりとテーパードする美しいシルエットが醍醐味。素材は毛羽立ちを抑えて光沢感を強めた高密度のヘビーチノクロスを採用している。同生地で全5色展開。2万9700円

オリジナルは1930~’40年代の英国軍オフィサートラウザース

テーパードしたシルエットと、長いボタン留めのウエストベルトをサンプリング。完全再現ではなく、一部の意匠を取り入れるだけに留めている点が、サウンドマンらしい魅力だ。

NORTON(ノートン)

“1950パターン”と呼ばれる王道のグルカパンツをベースに製作。フロントとバッグいずれにも2タックが入り、美しいシルエットを形づくる。チノはムラ糸を使った光沢のある質感で、デニムは綿麻を使ったラフな素材感が魅力。裾はダブル仕様。チノ2万8600円、デニム2万7500円

オリジナルは1950年代の英国軍グルカパンツ

参照元はショーツではなくロング丈のモデル。ウエストベルトや2タックの仕様はもちろん、チノクロスに関しては生地感までヴィンテージを踏襲している。ポケットのみ’70年代がベース。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部