1951年 “エアフォース・ブルー”を纏ったL‒2A、B‒15C、N‒2A、N‒3Aが登場




1953年 朝鮮戦争終結
1953年~1955年頃 L‒2Aの改良型としてL‒2Bが登場

1953年~1955年頃 B‒15Cの改良型としてB‒15Dが登場

1953年~1955年頃 N‒2Aの改良型としてN‒2Bが登場

1953年~1955年頃 N‒3Aの改良型としてN‒3Bが登場

1955年 インドシナ戦争の終結後、ベトナム戦争が勃発
1955年 B‒15Dの機能性をさらに進化させたMA‒1を採用

1955年頃 B‒15A~Dシリーズを改修したモディファイドモデルが登場する

1960年代 MA‒1の第5番目のモデルとして裏地がオレンジとなったMA‒1 Dタイプが登場。以降はFタイプまでアップデートされていく

1965年 アメリカがベトナム戦争へ本格的に軍事介入する
1975年 ベトナム戦争終結
(出典/「Lightning 2024年1月号 Vol.357」)
Text/A.Shirasawa 白澤亜動、T.Miura 三浦正行 ※画像出典/ Lightning Archive ミリタリージャケット
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.03.22
名店×名店の奇跡のコラボレーション! 2nd読者ならこの興奮、伝わってますよね?