MOMOの魅力、再発見! MOMO PROTOTIPO 350㎜

  • 2023.03.21

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「クルマでもバイクでもそうだけど、ちょっとカスタムするだけで愛情が増す。今年は工具も新調して、ディープな整備もやってみたい。でも問題は作業場所!」と語る、TOY&旧車担当・イスカンダル功がお届け!

MOMO PROTOTIPO 350㎜

モモといっても食べ物でもミヒャエル・エンデの小説でもTWICEのメンバーでもありません。2大ステアリングメーカーのひとつであるMOMOのこと。(もちろんもうひとつのメーカーはナルディです)。

ハンドルを変える文化なんてほぼ消滅してしまった昨今だが、旧いクルマに乗っている人にとっては今も昔も社外ハンドルに変更するのは楽しみのひとつ。付けているハンドルでその人のセンスがわかるってもの。とはいえ最近は旧車バイクのようにクルマの世界もノーマル回帰が始まったのか、純正ハンドルに戻している愛好家も多い。でもやはり自分はハンドルを変えたい派。径や握りの太さで操作感が変わるのはもちろんのこと、室内の雰囲気がスパルタンなイメージになるのが一番の理由だ。

モモのロゴが入った赤い箱でデリバリーされる。右下に入る「HAND MADE BY ITALY」の文字はダテじゃない。自分はamazonでマルチ変換ボススペーサーとアースコード付きホーンリングもまとめて購入。PROTOTIPO(プロトタイプ)ブラックスポーク 350㎜ 2万9700円 https://www.momojapan.com/

というわけで久しぶりにハンドルを買っちゃいました! こちらはモモのPROTOTIPO(プロトタイプ)。なぜこのモデルを買ったのかというと、クルマ系ニュースでプロトタイプの320㎜が発売されたというのを見て気になったから。

ただ320㎜は小さいので、350㎜をチョイス。今まで使っていたナルディクラシックは360㎜だが、この350㎜というサイズ感はかなり絶妙。ついに自分の永久定番になるハンドルに出会ってしまったか!?

モモとナルディのハンドルボスに対応する変換スペーサー。これを装着すれば、専用ボスを買い直す必要はない。ワークスベル製で2750円
普段使っているナルディクラシックに比べてモモのプロトタイプはシボの目立つ革質。握った時のグリップ感はモモのほうが上かな
このシンプルなルックスに惚れた! ハンドルを交換する理由はいろいろあると思うが、自分にとっては機能性より、スパルタンなこの見た目で決めた

(出典/「Lightning 2023年4月号 Vol.348」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部