クラフトマンシップ溢れるアメリカ車と日本の一生モノのギア。|「OLD MOUNTAIN」代表・辻ノ内実さん

空前の盛り上がりをみせている日本のキャンプシーン。その牽引役のひとりであり、ひときわ強い個性を放つオールドマウンテン。代表を務める辻丿内実さんの相棒は、クラフトマンシップに溢れていた。そんな相棒の数々をたっぷりと見せてもらった。

「OLD MOUNTAIN」代表・辻ノ内実さん|島根県出雲市出身。土木事業をメインとした株式会社エースサービスを創業。その後、趣味が高じて、アウトドアブランドであるオールドマウンテンをスタート。今年には1日1組限定のエアストリームのキャンプ場を開始

旧さの中に新しさを感じるものに強く惹かれる。

近年、キャンプブームが加熱して、全国各地からクラフトマンシップ溢れるインディペンデントなアウトドアブランドが誕生している。そんなキャンプシーンの顔役のひとりが、出雲を拠点とするオールドマウンテンの辻丿内さんだ。手掛けるプロダクトは言わずもがな、ライフスタイルや道具選びにも注目を浴びている。そんな辻丿内さんのモノ選びの基準とは?

剥き出しのリベットやサスペンダーボタンなど、1933年の意匠を用いたデニムパンツは、昨年にスタートした出雲デニム。早くもいい風合いに
まるでヴィンテージウォッチのような風格を持つパネライのルミノール1950PCYCレガッタ。レガッタカウントダウン機能を備えたP.9100/Rを搭載

「自分が作るプロダクトにも、愛用品にも通じるのが、旧さの中に新しさがあること。希少性を求めて、ただ旧さを追求するのではなく、その中に斬新さを感じるものに惹かれます。

例えばクルマなら、’60年代から’80年代の様々な国のメーカーから選んでいます。その理由は’60年代のマッスルカーには今の時代に復刻されるほど、流麗なフォルムがありますし、’80年代から’90年代にかけてはインジェクションへ進化していく過程で様々なチャレンジ精神を感じることができます。

うちのプロダクトでもわかりやすいのが、真空管オーディオ。旧きよき時代のスピーカーですが、バッテリーを搭載することで野外でも聴けるように現代の技術でアップグレードしました。

あとは長く使えて、エイジングを楽しめることも重要なポイントです。それを実現するためには、各工程でプロの手仕事が必要不可欠。多少高くても、そういうものを買うと結果的に長く使えて、人生が豊かになると思いますね」

なんとも色気のあるエイジングとなったウォレットとカードケースは、辻丿内さんが手掛けるオールドマウンテンのスペシャルアイテム。クロコダイルを使用
デイリーユースからアウトドアフィールドまで幅広く活躍してくれるオールドマウンテンのサーマルシャツ。フットボールTの意匠を用いた
常にクルマの中に常備しているというオールドマウンテンのブランケット。ウール100%で、アイコンであるオリジナルパターンを落とし込んでいる

乗るのは、今の時代にはない美しさを併せ持つ商業車。

1980年製のシボレー・シェビーバン20は、ブラウンの同系色で仕上げられたカラーブロックに一目惚れして購入。窓の位置なども個性的で、なんとも美しい。

内装などは基本的にオリジナルのコンディションを維持しており、独特の風合いを感じる。長時間の運転も疲れないのも魅力である。

リアシートがフラットになるので、キャンプの際は車中泊をすることもある。内装とマッチしたブランケットはオールドマウンテン製。

辻丿内さん愛用のキャンプ用品を拝見!

使用している斧は、バリスティックスのドリルドハンドアックス、ナタはネルデザインワークス、灰掻きはSomabitoのソマシャベルだ。

オールドマウンテンのOKAMADONに、ボンファイヤー×トランクゼロのシェラカップ。この2つでお米を簡単に炊けてしまうのだ。

38エクスプローとオールドマウンテンのコラボとなる卓上ライト。クラシックなデザインながらもMAX200ルーメンのLED。台はネイタルデザインワークスのフタマタを使用。

オールドマウンテンのアイコン的な存在であるヒノキ製のカップであるラクサ。和歌山の職人によるハンドメイドでラクダをモチーフにしている。

【問い合わせ】
オールドマウンテン
https://www.oldmountain.jp
Instagram @ oldmountain_official

(出典/「Lightning2023年3月号 Vol.347」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...