DIYもサスティナブル! ブラック・アンド・デッカーのrevivaシリーズで日曜大工をしよう。

  • 2022.11.14 2022.11.09

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回はLightning編集部のモノ作り担当・めぐミルクがお届け! 長く連載を担当したことで、工具を使うとこんなにもモノ作りの幅が広がるのかと実感。工具の扱いにも慣れてきたので、また新作のチャレンジをしたいと考え中

DIYもサスティナブルになりそうです。

プラスチック部材の50%にリサイクル素材を使ったリビーバシリーズ。ドリルドライバー、ジグソー、サンダー、スクリュードライバーなど6種類あり、実勢価格で各1万円前後とお手頃だ。ブラックとホワイトのモノトーンカラーにグリーンが映える

最近、私の生活でサスティナブル化が進んでいる。「めぐミルク」だけでなく、「サスティーナぶるみ」としても徐々に活動をスタートさせ、取材に行くたびに、アップサイクルプロダクツの面白さと素材が持つ魅力に目覚め始めてきた。

本来の役目を終えて、それまでの歴史を刻み込まれた状態で、新しいプロダクツとして生まれ変わる。そこから新たにストーリーが生まれるんだなぁ~と思うと、そこにはロマンしか感じない。

環境問題とか地球の未来とかを、偉そうに語ることはできないけれど、モノとして魅力的なものはどんどん紹介していきたいと思っている。

ご存じの方も多いと思うが、本誌のDIY連載も私が担当している。現在休載中だけれど(タイミングを見て、また復活させますのでお楽しみに!)、たまに工具を片手にカスタムを楽しんでいる。

そんな中、ブラック・アンド・デッカーから、リサイクル素材を使った電動工具が誕生した。DIYの業界もサスティナブル化が進行しているようだ。

ご覧のようにデザインは至ってシンプル。トリガーや切り替えスイッチにグリーンを採用し見やすくして、操作性と安全性を考慮。そのあたりは、さすがブラック・アンド・デッカー。これなら初心者にもおすすめしたいな。

ブラック・アンド・デッカーのrevivaシリーズ

サンダーは研磨部分は三角形タイプなので、コーナーやディテールもしっかりサンディングできる。サンドペーパーも付属。

モノトーンカラーに、トリガーや切り替えスイッチなど 重要な操作部分にはグリーンを入れるという工具ブランドらしいデザイン。

グリップにラバー素材を使わないシンプルなデザイン。同社の10.8Vクラスのパフォーマンスと機能性を備えているのも頼もしい。

【問い合わせ】
スタ ンレー ブラック・アンド・デッカー
https://promo.blackanddecker-japan.com/sbd-e-catalog/

(出典/「Lightning 2022年9月号 Vol.341」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部