タークのクラシックフライパンは重くてシンプル。これぞ男のキッチンツールだ!

  • 2022.02.15

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、「次に狙っているキッチンツールは柳宗理のパンチングストレーナー。(簡単にいうとザル)理由はパンチングメッシュなので使用後に洗うのが楽そうだから」という、編集部の何でも屋・サカサモトがお届け!

タークのクラシックフライパン

1857年にドイツで創業した鍛造フライパンメーカーのターク。 当時から伝わる製法で柄まで一体成形するため、手入れさえ怠らなければ100年使えるとか。2万2000円

今から2年前ぐらいの話。別冊ライトニングで『男のキッチンツール』という本を担当した。それまでは料理自体することはなかったが、ライトニング目線で掲載するキッチンツールを選んでいくうちに自分自身が料理道具にハマってしまった(そんな予感はしてたんだよなぁ)。

自分で作った本を読み返し、包丁を買ったり鍋を買ったり……とせっせと道具を買い集め、せっかくならばと結構自炊もするようになったので結果オーライ。で、最近は落ち着いていたのだが、大学時代の友人がなんとタークのフライパンをプレゼントしてくれたのだ。

タークといえば鉄塊から鍛造でフライパンを形成するドイツのメーカーで、一言で表現するなら「ソリッド」。表面加工も一切なく、職人が手作業で作っているんだなとひと目でわかるクラフト感あふれる佇まいは、まさに男のキッチンツールを代表するような逸品。サイズは豊富だが、私が頂いたのは直径24センチの4号サイズ。

さっそく肉を買ってきて焼いてみたが、普段使っているテフロンのフライパンとは別の食べ物。すぐサビルので使用後のメインテナンスは欠かせないが、時間がある朝なんかはこいつでハムエッグなんか作っちゃったりして、ちょっと贅沢な気分にも浸れる。おかげで久々に料理熱が再燃してきたぜ。

目玉焼きにピッタリのサイズからパエリアなど大人数 に対応できるサイズまで幅広いラインナップも魅力。 フック付きなので バーなどに掛けることも可能
持ち手は不均一な凹凸があるのが特 徴。職人がハンマ ーで叩いている姿が容易にイメージ できる。一体成形なので火にかけると柄まで熱くなるためミトンは必須

【問い合わせ】
ザッカワークス 
http://www.zakkaworks.com/turk/

(出典/「Lightning 2021年12月号 Vol.332」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部