予想を超える完成度。重いなんて誰が言った?「ハーレーダビッドソン」のパン アメリカ1250スペシャル

  • 2021.11.02 2021.11.01

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 

今回は、10年前はハーレー専門誌「クラブハーレー」に所属し、久々に書くハーレーの原稿にウキウキしている編集部の何でも屋・サカサモトがお届け!

リターンバイカーとしては好印象なパンアメリカ。

ハーレーの新機軸として今夏登場したパンアメリカ1250スペシャル。新設計された水冷レボリューションマックスエンジンや、同モデル専用機能の自動可変サスARHを装備する。268万700円〜

HD初のアドベンチャーモデルであるパンアメリカ。そもそもアドベンチャーモデルとはオンオフ問わずに走れるよう設計されたバイクで、クルマで言うところのSUVに近いカテゴリー。

私も大好きなジャンルだが、これまで伝統のスタイルを貫いてきたハーレーが、まさかアドベンチャーを出すなんて。しかもルックスも見るからに重そうだし、どうせ……と乗ったことも無いくせに軽視していたのが恥ずかしい。いまやその考えは真逆である。

考えを改めるキッカケとなったのは、先日行われたパンアメリカのローンチイベント。軽井沢のダートコースで試乗させて頂いたが、目からウロコがボロボロ落ちる。

車重はスポスタと同じぐらいだが、断然扱いやすい印象で、まるで欧州車のような乗り心地。新設計のエンジンは高回転まで気持ちよく回りパワーも十分。HD特有のドコドコ感はないものの、程よいパルス感は、私のようなリターンバイカーとしては好印象だった。

特に気に入った機能が可変サス。停車中は車高が低く、走行中は自動で車高が上がるのだ。170㎝の私にとってアドベンチャーモデルの弱点だった足がつかない問題(笑)を解決しているのだ。まだ伝えたい機能や性能はたくさんあるが、文字数も無いので最後に一言。マジで欲しい。

アドベンチャーモデルのアイコンとも言うべきパニアケースもオプションで搭載可能。荷物満載でロングツーリングに行きたくなる
エンジンは低速域での程よいトルクがあるため扱いやすい。それでいて高回転まで回せるという特性は、幅広い人に受け入れられるはず
試乗会では悪路も走行。初試乗のパンアメリカでのいきなりのオフ走行にビビったが、走ってみると、軽く扱いやすいためすぐに慣れる
安定した走りも楽しめるオンロード。エンジンフィールも癖がなくポジションも楽なので、ロングツーリングでも疲れ知らずに違いない

【問い合わせ】
全国のハーレーダビッドソン正規ディーラー https://www.harley-davidson.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2021年10月号 Vol.330」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部