ワークウエア大特集!ジェラードカタログ付き「Lightning(ライトニング)」11月号本日発売!

  • 2021.10.24  2021.09.30

今月は毎年恒例となった秋のファッション特集号。中でもフィーチャーしたのは“ワークウエア”! 考え抜かれた機能美、ワイルドな男らしいデザイン、汚れてもカッコよくてリペアやカスタムが味になり、そして上手く着こなせばおしゃれなファッション通に見られるなどいいこと尽くめ。

ラフなシルエットもいまのファッションにちょうどいいし、’90年代を彷彿させるストリートスタイルもできる。逆にクラシックで上品なスタイルだって楽しむことができる。言ってしまえば、ワークウエアこそファッションにおける最強なのだ! ワークウエアの魅力を余すところなくお届けするLightning最新号、見逃せません!

購入はこちらから

特集「ワークウエア最強説」

ということで、ワークウエア最強説を唱えるLightning編集部が、自らカバーオール、オーバーオール、ペインターデニムなど、アイテムによって様々なコーディネイトや着こなしを楽しんでみた。ワークウエアこそ、いろいろなアイテムと相性がいい万能選手だったりするが一目瞭然。

本来作業するために作られた服だけあってタフで機能的な作りがウリなワークウエア。普段から仕事で愛用している人たちのワークウエアをフォーカスした企画も見逃せない! ハードな作業で刻まれたダメージは、何よりも男らしくワークウエアとして輝いて見えるのだ。

そして、編集スタッフが新品のワークウエアを手に入れ、あわゆる方法でこなれ感を出すという企画も。漂白剤を使って洗濯したり、自転車で引きずってみたり、はたまたハンドステッチでカスタムしてみたり。やりたい放題やってみたのでぜひご参考に。

第2特集は「モノにこだわるコーヒー生活」

朝の一杯にはじまり、ワークタイムや食後など、コーヒーは日常に欠かせないという人も多いはず。趣味性が高く、こだわればこだわるほど、どんどんコーヒー沼にまってしまう。第2特集では、そんなコーヒー好きに、ヘビーデューティな道具やヴィンテージグラスをはじめ、ライトニングのオリジナルブレンドを焙煎してもらった話にも言及。こちらもお見逃しなく!

第3特集は「すべて買えます。一点モノだらけのMy Favorite Archives」

またまたやります、一点モノ誌上フリマ! ライトニングにゆかりのあるみなさんが、ウエアやトランク、ブーツ、トイなど様々なモノを出品。編集スタッフのアイテムも含め、全23アイテムがラインナップ。10月5日21時より販売スタート!! 購入方法などは誌面でチェック!

ジェラードの2021年秋冬コレクションのカタログ付き!

ジェラードの最新カタログも収録されている最新号。秋冬のコーディネイトにおすすめのアイテムが勢揃い。切り離し可能なので、カタログを手にお店で現物を探してみてはいかが。

購入はこちらから

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部