【ガレージライフ】ここはバイクショップ?トライアンフに魅せられた旧車好きの秘密基地!

ずらりと並んだトライアンフ、天井にまで掛けられたパーツ、そして金属を加工する旋盤など本格的な設備。もはやバイクショップにしか見えないこのガレージは、トライアンフ好きが高じて作ってしまったという。間違ってカスタムをオーダーしに入ってしまいそうな店構え(店ではないが)の奥を覗いてみよう。

パーツのストックもインテリアに! バイクショップ顔負けのガレージ。

バイクショップのような雰囲気を放つこのガレージの持ち主は、都内で美容室を経営する沖野廣和さん。10代からバイクに乗り、25歳で初めて旧車に手を出した。

国内外のオークションなどを駆使して、当時の純正やレアなメーカーのパーツをコツコツと集めているそう

それが今も魅了され続けているトライアンフであり、そこから複数台を乗り継ぎ、今は1930年代〜’40年代のトライアンフを3台所有している。自分で整備から登録までするほど、バイクをいじるのが一番の趣味。

今ではすごい数になってしまったパーツは、天井にぶら下げてインテリアとしても活用

当初は保管場所くらいに考えていたガレージだが、専用の工具や機械が増え、今ではバイクショップ顔負けの環境となっている。完璧なガレージビルダーだ。

壁一面に工具を引っ掛けるだけで、立派なインテリアになっている。とにかくバイクの整備が好きで、友人のバイクもここで整備してしまうことも

「トライアンフの魅力は、高回転で回るエンジンだからこそのスピード感ですね。ただロングツーリングは疲れます(笑)。いろんな年代のものを乗りましたが、個人的に別体と言われるエンジンとミッションが別々になった1962年までの乗り味が好きですね。

基本的に自分でなんでも整備したいので、いつのまにかとんでもない設備に(笑)。独学で学び、わからないところは友人のバイクショップに聞いて、エンジンまで触れるようになりました。ワンオフのマフラーも自作なんです。バイクを触ることが自分の中で最高の気分転換なんですよ」

以前は美容室が入っており、フルスケルトンの状態で借りたため、トイレもなかったそう。ここがレストルームで、ドアにもバイクのパーツを使用
普段はシャッターが閉まり、都心の大通り沿いだがセキュリティも万全。レンガはもともとの建物で、その雰囲気に合わせてウッドの扉にしたという

これほどのガレージを持つ沖野さんの愛車を拝見!

【1939 TRIUMPH SPEED TWIN】輸入から整備まで手掛けた大切な愛車。

トライアンフのエポックメイキング的なモデルとなったのが、1938年にリリースされたスピードツイン。アメリカで購入したが、かなりボロボロだったので、時間をかけて再生させた。トラの名車をボバーにカスタムした。

特筆すべき点は、第二次世界大戦時に発電機に使われていたエンジンを搭載しているところ。

メーター類はフルオリジナルではないが雰囲気を合わせてカスタムしている。

自宅とは別にガレージを所有するという、自宅と職場以外に自分だけの秘密基地があるのは羨ましい限り。これぞ究極の遊びと言えるのではないだろうか。

「ガレージ」のある暮らしを見る

(出典/「Lightning 2018年9月号 Vol.293」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...