アウトドアに便利なコーヒードリップスタンドを作る!

  • 2022.06.13  2021.02.10

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIYするこの企画。今回作るのは、アウトドアで使えるコーヒードリップスタンド。大自然の中で時間をかけて淹れたコーヒーは最高だ!

  • 【仕様】
    ■サイズ/約W160×H220㎜
    ■所要時間/約2時間
    ■材料費目安/約5000円(購入先によって金額は変わります)
    ■難易度/★★★☆☆

アウトドアで使いたいアイテム作りに挑戦! 今回作るのは、コーヒーにこだわるあなたならきっとDIYしてみたいと思うであろうコーヒードリップスタンド。1杯用のコンパクトサイズで、しかも折りたためる仕様にしているので、バックパックの隙間にすっぽり入るところが一番のウリ。しかもコーヒードリップスタンドのみならずコースターも同時に作って、それがスタンドに収納(セット)できるという、目からの鱗のギミックも楽しめちゃう。

今回針金で簡易ドリッパーも作っているが、形が崩れやすいので持ち運びには不向き。針金で作る場合は即席で作るのがおすすめだ。また好みのドリッパーを使いたい人は、ドリッパーのセット口を調整して使ってもいいだろう。焚き火を目前に、ゆっくりコーヒーを淹れる時間を楽しんでみない?

【今回教えてくれた先生は……】
DIYer(s) http://diyers.co.jp
DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世界に発信&アーカイブしている。またDIYを通して暮らしを豊かにし、モノの価値を見直すことを提案。

まずは、準備するものをご紹介。

針葉樹合板

何かと便利な針葉樹合板を使用して、コーヒードリップスタンドとコースターを制作。220×160㎜ のサイズの板を2枚用意。1920×810×11㎜の状態で3000円

蝶番

2枚の板を接続し、折りたたみを可能にするための蝶番。今回は接続部に合わせて30㎜幅のものを使用。2個セットで400円

麻紐

コーヒードリップスタンドを開いたとき、ストッパーにするための麻紐。ドリルビットで穴を開けて通す。100円

針金

針金を使って簡易ドリッパーを作ってみる。形が崩れやすいので、現場で使うときに制作するのがベスト。800円

ウレタンニス

今回は仕上げにニスを塗って艶を出す。無垢の状態よりも高級感が出るのが魅力だ。好みによって塗料を使ってもOK。1405円

今回使った道具はこちら!

電動ジグソー

板の一部を四角く切り抜くときに便利なのがジグソー。細かい動きも可能で、板の真ん中を切り抜くこともできる。

ペンドライバー

ビス留めやネジの締め付けやゆるめなどのときに使用するドライバー。ペンタイプは小さいものや狭い箇所にも使えて便利。

電動サンダー

針葉樹合板の表面をサンディング(研磨)する際に使用。サンディングすることで、塗料も染み込みやすくなる。

電動ドリル

今回はジグソーで切り抜く際に角にあらかじめ穴を開けるために使用。長めのドリルビットを使用する(写真はネジをとめる用のもので今回使用しない)。

このほか仕上げにアクセントとなるステンシルやスタンプを施すなら準備しておこう。

早速やってみよう!

1.サイズを測る。

まず、2枚の針葉樹合板にドリッパーを置く場所と脚になる部分を作る。下図になるようにカットする部分にラインを引く。

2.ドリルビットで穴を開ける。

ジグソーでカットする際、角で方向転換しやすくために、あらかじめドリルビットですべての角に穴を開けておく。

3.ジグソーで板を切る。

あらかじめ引いておいたラインに沿ってジグソーで板を切っていく。

角までカットしたら、板を90度回して方向転換をしさらにカットしていく。

すべてカットすると写真のような形になる。これと同じものをもう一枚作る。この作業が終わればあとは簡単。

4.サンディングする。

木材の表面とカットしたことでできたバリをサンディングして滑らかにする。特にカット面は念入りにやろう。

5.スタンプでアレンジ!

表面にスタンプを押してアクセントに。ニスを塗ったあとに押すとインクが載らないので要注意。

6.ニスを塗る。

刷毛を使って全体にニスを塗る。先ほどカットした正方形の端材はコースターにするので、これも研磨&ニス塗りする。

7.蝶番を取り付ける。

上部の出っ張り部分に蝶番を付けて2枚の合板をつなげる。蝶番を装着することで折りたたみが可能になる。

8.麻紐を取り付ける。

スタンドを開いたときにストッパーになる麻紐を付ける。

邪魔にならないところに穴を開けて、そこに麻紐を通す。

9.簡易ドリッパーを作る。

端材をドリッパーの形にカットして、針金をグルグルとゆるめに巻き付ける。

スタンドに引っ掛ける出っ張りを作る。

完成!

インスタ映えも抜群なおしゃれな出来栄え。DIYしてグランピングに持っていてみてはいかがだろうか?

(出典/「Lightning 2020年12月号 Vol.320」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部