知っておきたいジージャンの基本! リーバイスのファースト~サードまでの見分け方。

  • 2023.04.25  2017.06.21

ヴィンテージデニムジャケット(ジージャン)を深く知るために訪れたのは、日本屈指のヴィンテージショップである「ベルベルジン」。ディレクターを務める藤原さんは、デニムのスペシャリストであり、アーカイブ本の監修をするほど。そんな藤原さんにデニムジャケット選びの基本を聞いてみたところ、まずはリーバイスのファーストからサードまで知ることだという。

CONTENTS

「リーやラングラー、ストアブランドでもおもしろいものはありますが、まずは押さえておきたいのがリーバイスですよね。通称ファーストと呼ばれる『506XX』は、その原型が20世紀初頭にリリースされています。最終的には’52 年頃まで生産され、セカンドと呼ばれる『507XX』にモデルチェンジ。わかりやすく言えばファーストは1ポケット、セカンドは2ポケットですね。そして’62年頃にサードと呼ばれる『557XX』が登場します。サードと聞くと比較的新しいイメージがありますが、XXのセットアップとして売られていますし、色落ちもいいんですよ。’66年頃にXX表記が取れて557になり、’70年頃に後継の70505が登場するという流れですね」

ということで、ジージャンの名称で馴染み深いデニムジャケットの年代別の見分け方を貴重なヴィンテージの写真を元に解説していこう。

▼ジージャンコーデはこちらの記事をチェック!

ジージャン×ジーンズはベストコンビ! 業界人のデニムオンデニムコーデ16選【2022年最新】

ジージャン×ジーンズはベストコンビ! 業界人のデニムオンデニムコーデ16選【2022年最新】

2023年04月25日

【506XX(ファースト)】ワークウエアとして作られたタフなデニムジャケット(1900年代初頭~)

前身となるピリーテッドブラウスの登場は1900年代頃初頭と言われ、ポケットにフラップが付いたのが1920年代となる。その特徴は1ポケットで、フロントにプリーツがあること。第二次世界大戦時には、物資統制でフラップがなくなるなど、細かなディテールの変化がある。

1.1936年よりリーバイスのアイコンであるレッドタブが付く。

2.運動性を持たせるために付いたフロントのプリーツは、デニムジャケットを象徴する意匠。

3.’50年代に入るとバックルが改良され、針が付かなくなる。

4.ファーストは表面のみロゴの入る片面タブが付く。

5.フラップの裏はライトオンスデニム仕様になっている。

ファーストの主な見分けるポイントを以上の5つがあげられる。

【507XX(セカンド)】胸ポケットが2つになって着丈が少し短くなる(1952年頃~)

1952年頃に「506XX」の後継としてリリース。プリーツの意匠はそのままにポケットが2つとなり、当時のトレンドだったオープンカラーの仕様に。初期は片面タブで、翌年あたりから両面タブに変更。そしてレザーパッチが1957年頃に紙パッチへ変更されるため、この組み合わせで年代判別できる。

1.フラップの裏にはライトオンスデニムが配される。

2.最初期となる片面タブ。1953年頃に両面になるので生産期間は短い。

3.プリーツの意匠はセカンドモデルまで採用されていた。

4.ファーストとの大きな違いは両胸にポケットが付くところ。

5.サイズ42以上からサイドに接ぎが入るのもセカンドモデルの特徴のひとつ。

以上の5つが、セカンドの主な見分けるポイントになる。

<!–nextpage–>

【557XX(サード)】ファッションを意識したスタイリッシュなデザインに(1962年頃~)

サードタイプと呼ばれる「557XX」。「501XX」が1966年頃にXX表記が省略されるため、その頃までは「557XX」で、それ以降は「557」となる。両胸ポケットで、裾にかけてステッチが走る意匠が大きな特徴。この頃はワークウエアではなく、ファッションウェアとして提案されていた。ロング丈のものは「558」と表記される。

1.両胸ポケットから裾に掛けてのステッチでお馴染みのデザイン。

2.胸ポケットに赤タブが付く仕様は、継続されているが、サードはフラップに付く。

3.最初の数年は紙パッチにXXの表記。最初期はギャラ入りがある。

4.フラップの裏のライトオンスデニムがなくなる。

以上がサードを見分ける4つの主なポイントだ。以上三つの違いを見分けること、すなわちデニムジャケットを知るということにつながるデザイン遍歴。あなたも見分けられるようにポイントをマスターしてはいかがだろうか?

▼サードについてこちらもチェック!

リ ーバイスのジージャン「サード」が再燃中!

リ ーバイスのジージャン「サード」が再燃中!

2023年04月25日

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部