2ページ目 - 原宿発シルバーブランド「FIRST-ARROW’s」伊藤一也さんの、一生手放せないヴィンテージ。

  • 2025.07.15

通称2ndの愛称で親しまれ人気を誇るLEVI’S 507XXとブランケット付きの517XXは20年ほど前にミントコンディションで購入。大きなダメージはなく大切に着てきたことが窺える。

1920’s Harley-Davidsonのレインスーツ。素材はゴム引きで収納ケースも付属する。オールインワン型でスナップボタンによる開閉仕様が特徴的なデザインとなっている。デッドストックは超希少。

1930sのHarley-Davidsonのフラッグ。おそらく当時のショップなどで販促物の一環として使われていたもの。経年による褪色や生地の風合いも美しく、ロゴにインパクトがあるため、額装してアートとして飾っている。

1960年代に作られたスヌーピーのソープディッシュ。ヴィンテージらしいブサかわいい顔に魅せられて、国内外で見つけるたびにコツコツと集めてきたもの。壁面いっぱいに並べられると迫力がある。

1957年製のROLEX SUBMARINER Ref.5508/SSとミラートロピカルダイヤルが希少な1967年製のROLEX EXPLORER Ref.1016/SS。いずれもスポーツモデルの中で人気の高い逸品。

(出典/「CLUTCH Magazine 2025年8月号 Vol.100」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部