H-Dフリークがノーマルからいじり倒した個性派Vespa(ベスパ)。

  • 2023.11.11

スタイルを多様化しながら進化を続け、今やオールドスクーターは純正にこだわるユーザーに始まりカスタム、レーシングなど、単なる移動ツールの域を超越し、エンスージアストが自身のスタイルを主張する重要なファクターとなった。ここではノーマルからカスタムを重ね、世界にひとつだけのヴェスパを日常の足として乗りこなすオーナーを取材した。

CONTENTS

1981 P125X

「Langlitz Tokyo」Ken Igariさん|’41年FLナックルヘッドとWLの腰下/アイアンスポーツの腰上を組み合わせOHV化したマグナムを愛機とするH-D狂であり、ベスパを全て自らの手でメンテ、整備を行い15年走り続けるスクーターフリークでもある

チョッパーやボバー、カフェレーサーなどオートバイのカスタムに多様なスタイルがあるように、スクーターにもモッズやレーシング、ハイテックなどカルチャーと結びつく様々なカスタムが存在する。しかし、このP125Xは既存のどのスタイルの枠にも収まらない自己主張の塊と言える1台である。

グローブボックスやフロントフェンダーを取り払い、各部にアイキャッチとして輝くツイストのクロームパーツやチョップしたサイドカバーなど、ラディカルなモディファイが最大の特徴。エンジンも自らマイルドなホップアップを施し、日常的な通勤に加え、名古屋下道ランなどロングライドも可能だ。

「スクーターのセオリーを無視してオリジナリティを追求したカスタムです」

職場であるラングリッツ東京と千葉県にある自宅の往復約65キロを毎日いずれかの二輪車で通勤するが、ヴィンテージH-Dには過酷な猛暑でも気負わず走行できるPは猪狩氏のライフスタイルに欠かせない相棒なのだ。

フェンダーレス化に加え、社外のツイストフォークをセットしたフロントエンドが唯一無二の顔つきを演出。

ステーがツイストしたアイアンクロスのミラーは’60sのチョッパーパーツ。

サイドカバー/リアフェンダーを大胆にチョップ。リアフェンダーとサイドカバーがあえて段付きになるようなラインが猪狩氏のこだわり。本人曰く「ヘタウマではなくヘタヘタ」の筆描き自作フレイムスが味わい深い。

H-Dバディシート用のシートカバーや、H-D4速フレーム用を加工したツイストシッシーバーなどH-Dのパーツを用いたカスタムにも注目。

(出典/「CLUTCH2023年11月号 Vol.93」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部