アメリカでも、イギリスでもたびたび街で声を掛けられる、この帽子。SNSでもよく聞かれるので説明する。

  • 2023.05.08

先日、イギリスに出張した時にハリーポッターでも有名なロンドンのキングスクロス駅で仲間を待っていた時のこと。見知らぬ婦人が興奮気味に声を掛けてきた。

「アナタ、いったい何者なの?」 

もしや、私が運営しているインスタアカウント(@clutchmagazinejapan)のフォロワーかな? と思った。実際、インスタフォロワー8.1万人のうち70%が外国の方なので、時々旅先で声を掛けられるのだ(ちょっと自慢)。

しかし、婦人は続けた。

「そのハットは何なの? アメージングよ! どこで買えるの? どこの店?」

と矢継ぎ早に迫ってくる。

「日本のブランドだよ。H.W. DOGっていうブランド」

正確には、H.W.DOG & CO.というブランドでモデル名はトラベラー。

名前の通り、私の旅のお供だ。 

 

「ロンドンで買えるお店を知らないかしら?」 

はい、待ってました! その質問。

「グレートポートランドストリートにある……」

と言い掛けたら

CLUTCH CAFEよね」

はい、正解!

「アタシ、あの店、入ってみたかったの。アナタもよく行くの?」 

「私、CLUTCH CAFEのオーナーです!(キメた)」

「レアリー? レアリー? 名刺ちょうだい」

 

そんな会話をしたのだ。 

で、「アナタは何者?」と言われちゃった理由は一つ。このトラベラーのカスタムに違いない。

H.W.DOGのイベントでカスタムした一点もの。

元は綺麗なサンドベージュのフェルトハットなのだが、H.W.DOGのイベントで、代表兼デザイナーの弦巻さんがカスタムしてくれるという企画があって、お願いしたものだ。目の前でカスタムしてくれたので、最初から最後まで見学できた。

  1. バーナーで焼く。ランダムにバーナーで焦げ目を付ける
  2. CLUTCH」と「ATSU(私の名前はあつしです)」をステンシル
  3. 塗料と筆で汚す。ブラックとグリーンを使っていた
  4. 落書き(蛇を描いて下さいと頼んだが、他はおまかせ)
  5. 仕上げにもう少し塗料で汚す

こうして完成した世界で一つのトラベラーハット。

 ロンドンの後、アメリカでも帽子について駐車場で質問攻めにあった話は長くなるので割愛する。

さ、勇気のある人は是非、自分でチャレンジしてみて。自己責任でよろしく。

天然素材じゃないと、バーナーで炙ったら溶ける。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部