【予約受付中】チャップス風に進化! JAM’S GOLD × CLUB HARLEYのレザーニーシンウォーマーが冬ライドを快適に

  • 2025.08.18

「真冬のやせ我慢を終わらせに来た(どんっ)」。JAM’S GOLD × CLUB HARLEYによるコラボモデル〈レザーニーシンウォーマー〉は、暖かさと格好よさ、その両方を叶えてくれる新しい防寒ギア。レザージャケットやブーツとも相性抜群で、冬のツーリングやアウトドアでもスタイルを崩さず、自分らしい寒さ対策ができる一品。

バイクにもファッションにも馴染む、”膝下だけ”のレザーウォーマー

冬のライディング、足元の冷えに悩んでいないだろうか? ジャケットやグローブで上半身は守れても、膝から下だけが寒風にさらされる。そんな“ありそうでなかった”部分にフォーカスしたアイテムが登場した。

アメリカンバイク乗りに人気のウエアブランド「JAM’S GOLD」と、『クラブハーレー』がタッグを組んだコラボモデル“JAM’S GOLD × CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー”の予約受付が開始した。膝下専用のレザーニーシンウォーマーという防寒アイテムだ。

ジーンズやブーツスタイルを崩さず、冬でもバイクを自分らしく楽しみたい人のためのギアとして開発された。

デザインソースはチャップス。アメリカンな雰囲気も魅力

このアイテム、実は“チャップス”から着想を得ている。

チャップスとは、カウボーイがジーンズの上から履くレザーのオーバーパンツのこと。今回のウォーマーは、そのチャップスの膝下部分だけを抜き出したようなユニークな構造になっている。

表にはしなやかで耐久性のある牛革を使用し、クラシックな雰囲気と重厚感を演出。裏地にはふわふわのアクリルボアを採用しており、ヒザ裏にはプロテクター兼カイロ用ポケットまで付いている。

さらに、バイクにまたがったときにエンジンやマフラーの熱を遮るヒートガードも備わっている。防風・防寒はもちろん、ライディング中の安心感も申し分なしだ。

着脱もラク。幅広いスタイルにフィットする設計

装着はシンプルで、ベルクロとレザーベルトを巻くだけ。パンツのベルトとつないで吊ることができるループと、シューレースに固定するベルトが用意されているため、走行中のズレを防ぎながら、カフェや食事のときはサッと外せる手軽さも魅力。

スリムなパンツにも、太めのデニムやブーツスタイルにも対応するよう、フリーサイズながら幅広い調整幅を持たせている。ユニセックスなデザインなので、性別問わず使えるのも嬉しいポイント。

全体のルックスはシンプルながら、外側にはフェイクファスナーやさりげないフラッグ柄を取り入れ、アメリカンカジュアルやクラシックバイクスタイルに自然にマッチするようデザインされている。

「ちょっと無骨で、でも機能性があって格好いい」。そんなバイクギアが欲しかった人に、ぜひ手に取ってもらいたい。

JAM’S GOLD × CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー製品情報

価格:1万6,500円(税込)
表素材:牛革(フルグレインレザー)
裏素材:アクリルボア(カイロポケット付き)
サイズ:フリー(展開時 約62×54cm/装着時 約43〜50cm)
カラー:ブラック+フラッグモチーフ
装着方法:ベルクロ固定+吊り下げループ+シューレース接続ベルト
機能:ヒートガード/プロテクター兼カイロポケット/装飾ファスナー/ユニセックス対応

【予約販売情報】
このアイテムは予約販売限定モデル。
予約受付は2025年9月30日までで、納品は10月下旬を予定。数量限定のため、予定数に達し次第終了となる可能性あり。

JAM’S GOLD×CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部