ROLAND SANDS DESIGN[ ローランドサンズ デザイン ]|レースの雰囲気をカジュアルに落とし込む
人気メーカー「パフォーマンスマシン」を創業したペリー・サンズの息子、ローランド・サンズが2005年に設立したのが「ローランド サンズ デザイン(RSD)」。カスタムパーツはもちろん、ライディングジャケットやグローブなどのアパレルも手がけ、若い世代から多くの支持を得たほか、多くのバイクメーカーをもクライアントにもつ、ここ数年で最も勢いのあるブランドといえるだろう。
ローランドは幼少期からバイクに触れて育ち、AMA250GPのチャンピオンを獲得した経験もあるレーサーだったが、32カ所も骨折するクラッシュを経験して、この業界に転身。プロダクツには、そんな彼のキャリアを感じさせる旧きよきレースシーンへのリスペクトと、個性的な商品を作りたいという想いが込められている。
【PICKUP】Tractionホイール
「パフォーマンスバガー」と呼ばれる、レーシーな走りを追求するスタイルに焦点を当てた高年式ツアラー専用の軽量ホイール。サイズはフロント21、リア18インチだ。34万2760円
【問い合わせ】
スズキ&アソシエイツ
TEL0563-55-4700
KRAUS[ クラウス ]|性能を追求するなら見逃せない!!
ライダーがライダーのために立ち上げたUSA発のブランドで、より楽しく、より正確にハーレーをコントロールできるよう、最先端のサスやブレーキ、人間工学にもとづいた設計で走りを確実にアップデート。デザインのよさと機能性の高さからパフォーマンス系カスタム好きなユーザーから絶大な支持を得ている。
【PICKUP】SX3ソフテイル フットコントロール
ブレーキのフィーリングとシフトアクションを改善するブレーキアームレバー、シフトアームレバー、シフトロッドのキット。究極のコントロール性はもちろんのこと、調整機能によって操作性も向上する。15万5430円(コンプリートキット)
【問い合わせ】
スズキ&アソシエイツ
TEL0563-55-4700
https://customworld.jp
BURLY BRAND[ バーリーブランド ]|ストリート系カスタムで人気のブランド
約30年前、モーターサイクルに心酔していたトムとダンの2人の兄弟が、シンプルなチューブからクロムメッキのアートを作ったことから「バーリーブランド」はスタートした。カスタムの中心地であるロサンゼルスを拠点とし、ストリートに根ざしたパーツを展開することが信条。
ここで紹介しているパーツのほかにも、安価にローダウンが可能な「ロワリングブロック」など、ユーザーのニーズに則したパーツを展開することで人気。DIYでカスタムしたいという人にジャストフィットするブランドである。
【PICKUP】Brawler Kitsクラッシュバー(M8ソフテイル)
スッキリとした見た目が特徴のシンプルなクラッシュバー。フロント側の先端部分はハイウェイペグとして使用できるほか、リプレイスメントパーツを用意しているので先端部分のみの補修もできる。9万420円(前後セット)
【問い合わせ】
スズキ&アソシエイツ
TEL0563-55-4700
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.07.26
自分で加工を施して、世界に1着だけのモデルを作らない?
-
- 2025.07.19
ハーレー乗りに愛される、 “メイド・インUSA”のH-Dカスタムの鉄板ブランド