【ファッション用語辞典】チェック 柄の種類・名称

  • 2021.10.26  2019.10.04

服に用いられる生地・素材で表現される柄は、プリントを除けば基本的には無地、ドット柄、縞模様、格子模様に分けられる。中でも格子模様の持つバリエーションは、他にない圧倒的な数の呼称が存在する。

英語ではチェスの盤面になぞらえてチェックと呼ばれるこの柄は、そもそも織りの製作工程において自然発生的に生まれた模様と推測される。色味の異なるタテ糸とヨコ糸が交差することで現れる規則的な仕切りが織りなすパターンがそれだ。そこにファッション性が加わることで数限りない種類のチェックが生まれた。

単純な仕組みにも関わらず、独自色が表現できるチェックは、いつしかグループや階級のアイデンティティとしての機能を果たすようになる。その代表例がタータンチェックである。ひと目で違いの分かるチェック模様の服を身に着けることが、氏族を伝える役目を果たしている点で、タータンチェックは日本での家紋のような存在であったと伺える。

別の例では威嚇の機能を持ったバッファローチェックなど、模様でありながら意味・機能を擁するチェックも。その出自を知り、ファッションに取り入れよう。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部