書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

ノイキャン性能2倍、低音の音質爆上がりの第2世代AirPods Pro先行レビュー

明日、9月23日に発売になるAirPods Proを、発売に先立ってお借りして試用した。先に結論を言うと、3万9800円という値段は安くはないが、日常のオーディオ体験を爆上げするアイテムだと感じた。一見、初期モデルと変わらないように見えるが、あらゆる面において体感性能が向上しており、買って損のないアイテムに仕上がっている。

一見変わらないように見えるが、全然違う

iPhone 14シリーズを含め、最近のアップル製品全体に言えるのだが、派手な新フィーチャーはないので推す記事を書くのは難しいのだが、実際に使って見ると、あらゆる部分の性能が向上していて非常に満足感が高い。

花火を打ち上げる必要はなく、性能を磨き上げていけば、ユーザーは幸せになる……と確信しているように思える。クルマに例えて言うなら、ターボも派手なリアウィングもないが、加速は良く、コーナーは滑らかで、快適に速く走れている……という感じかもしれない。

空間オーディオの効果と相まって、迫力の低音!

まず、一番肝心な音質についてだが、おなじみのアップルらしいニュートラルなクセのないもの。しかし、空間オーディオの効果もあって、楽器がひとつひとつ分離して感じるし、いつものアップル製品と違って、低音の迫力を強く感じる。

低音は強いが他の音に影響を与えずに、しっかりと分離されて迫力を感じるのが素晴らしい。それぞれの楽器が別々の位置に定位している感じが非常に強い。わずか11mmのドライバーで、これほどの音が出せるのかと感心してしまう。

最新の空間オーディオは、音の方向だけではなく位置も表現してくれる。

目の前にボーカルがいて、鼻先数センチでリップノイズまで聞こえたかと思ったら、ギターはサイドを駆け抜けていき、ベースやドラムはその背後から聞こえてくる。空間オーディオ対応の映画を見るのも楽しい。ジェット戦闘機が背後から耳元をかすめて、前に駆け抜けていく感じが音だけで分かるのだ。いろいろな映画をこの環境で見直したくなるほどの快感だ。

不愉快な音をキャンセルするノイズキャンセリング

ノイズキャンセルも『2倍』と言うだけあって、効き方が強力。

とはいえ、単に周囲の音が聞こえなくなるというのではない。

工事の音や、地下鉄のブレーキのキーキー音など、耳障りで不快な音だけがキャンセルされて、柔らかな環境音が残るという感じの仕上げ。アップルらしい自然なノイズキャンセルとなっている。

さらに『外部音取り込み』の性能も上がっている。アップルの『外部音取り込み』の機能は、外側のマイクで収集した音を耳の中に再現する機能なのだが、まったくAirPods Proの存在を感じなくなるほど上手く外側の音を再現しているのだ。

機能をオフにすると、ゆるい耳栓をしたように外の音が聞こえにくくなるのだが、『外部音取り込み』をオンにした途端、普通に音が聞こえるようになる。アップルの『魔法』の強力さを思い知る瞬間だ。

イヤーチップはXSが追加され、4サイズとなった。多くの人の耳に負担なくフィットするイヤフォンだと思うが、それでも合わない人はいるようなので、気になる人は事前に試着することをお勧めする。アップルのイヤフォンが合う人なら大丈夫だと思うのだが。

今買うなら、絶対に第2世代がお勧め!

外形も機能も、第1世代のAirPods Proとほとんど同じだが、すべてにおいて上回っている。

世間には「価格が下がってるショップがある初代を買うのもお勧め!」なんていう記事も上がっているが、絶対にそんなことはない。

3年分の性能向上はしっかり込められているので、今買うなら絶対に第2世代AirPods Proを買った方がいい。

と言いつつ、初代を持っている筆者は、第2世代を追加して買うかどうか迷っているのだが。第2世代の方が絶対にいい。しかし、まだちゃんと動作している初代を無駄にするのもなぁ……。USの249ドルという価格を見ると、円安さえなければ……即買いなのに! と悔しく思ってしまう。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

この冬買うべきは、主役になるピーコートとアウターの影の立役者インナースウェット、この2つ。

  • 2025.11.15

冬の主役と言えばヘビーアウター。クラシックなピーコートがあればそれだけで様になる。そしてどんなアウターをも引き立ててくれるインナースウェット、これは必需品。この2つさえあれば今年の冬は着回しがずっと楽しく、幅広くなるはずだ。この冬をともに過ごす相棒選びの参考になれば、これ幸い。 「Golden Be...

決して真似できない新境地。18金とプラチナが交わる「合わせ金」のリング

  • 2025.11.17

本年で創業から28年を数える「市松」。創業から現在にいたるまでスタイルは変えず、一方で常に新たな手法を用いて進化を続けてきた。そしてたどり着いた新境地、「合わせ金」とは。 硬さの異なる素材を結合させるという、決して真似できない新境地 1997年の創業以来、軸となるスタイルは変えずに、様々な技術を探求...

【ORIENTAL×2nd別注】アウトドアの風味漂う万能ローファー登場!

  • 2025.11.14

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【ORIENTAL×2nd】ラフアウト アルバース 高品質な素材と日本人に合った木型を使用した高品質な革靴を提案する...

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...

Pick Up おすすめ記事

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...

【UNIVERSAL OVERALL × 2nd別注】ワークとトラッドが融合した唯一無二のカバーオール登場

  • 2025.11.25

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【UNIVERSAL OVERALL × 2nd】パッチワークマドラスカバーオール アメリカ・シカゴ発のリアルワーク...

この冬買うべきは、主役になるピーコートとアウターの影の立役者インナースウェット、この2つ。

  • 2025.11.15

冬の主役と言えばヘビーアウター。クラシックなピーコートがあればそれだけで様になる。そしてどんなアウターをも引き立ててくれるインナースウェット、これは必需品。この2つさえあれば今年の冬は着回しがずっと楽しく、幅広くなるはずだ。この冬をともに過ごす相棒選びの参考になれば、これ幸い。 「Golden Be...

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

【ORIENTAL×2nd別注】アウトドアの風味漂う万能ローファー登場!

  • 2025.11.14

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【ORIENTAL×2nd】ラフアウト アルバース 高品質な素材と日本人に合った木型を使用した高品質な革靴を提案する...