21金万年筆のカスタマイズオーダーサービス「SAILOR Bespoke」オーダー受付け開始。

  • 2021.12.17

セーラー万年筆が誇る人気商品「プロフェッショナルギア 21金大型ペン先搭載」を自分だけの特別な万年筆に「仕立てる」ことができる! その組合せ可能なパターンは462万通り。その中から唯一無二とも呼べる1本の万年筆が「Bespoke」として生まれる。オーダーは、SAILOR Bespoke専用サイト(sailor-bespoke.jp)にアクセスし、同サイトにてオーダーできるので要チェックだ。

カスタムオーダーとは、胴軸・蓋・大先・蓋栓・尾栓という5つのパーツを各々基本5色+限定5色の10色の中から選択。大先には真鍮製の低重心パーツ(メタル)も用意されている。次に、クリップや蓋金輪(キャップリング)などの金属部品とペン先の色を、ゴールド・シルバー・ブラックの3色から選べる。

さらに、ペン先の字幅は細字・中細・中字・太字の4字幅から選択が可能。また、セーラー万年筆のファンにはたまらない「長刀研ぎ」の中細・中字の二字幅を1週間に3本という限定数ながらオーダーする事が可能だ。

これらの組み合わせを考える時間、どのような自分だけの一本に仕立て上げるのか、「Bespoke」を持つことの喜びと、そのクオリティに魅了される書き味によって、自分のクリエイティビティとイマジネーションは最大限にかき立てられるだろう。

2021年12月8日(水)からサイトがオープンされており、オーダーを行うことができる。ひとつひとつのパーツの色や素材を選択し、シミュレーション画像で出来上がりのイメージを確認する事ができる。

“万年筆は個性を表現するツール”と考えるセーラー万年筆が提供する「セーラービスポーク」。今後新しい素材を使ったパーツや新色も追加される予定。また、会員登録すると、万年筆作りの現場体験会などの会員向けの特別企画も提供されるという。

セーラービスポーク

希望小売価格:選ぶパーツの仕様によって価格は変動
・21金大型ペン先樹脂軸仕様の基本価格:46,200円(税込)
・21金大型長刀研ぎペン先樹脂軸仕様の基本価格:68,200円(税込)
・大先メタル仕様の場合 基本価格+3,300円(税込)
字幅:細字/ 中細 / 中字 / 太字
ペン先:21 金、大型
ペン先仕上げ:ゴールド(金メッキ)、シルバー(ロジウムプレート)、ブラック(ブラックIP)
蓋栓・蓋・胴・大先・尾栓:PMMA樹脂(大先メタル仕様のみ真鍮ニッケルクロムメッキ)
金属部品:ゴールド(金メッキ)、シルバー(ニッケルクロムメッキ)、ブラック(ブラックIP)
本体サイズ:φ18×129mm(クリップ部含む)、21.6 g
パッケージ:セーラー万年筆パッケージ(181×84×63 mm)
セット内容:万年筆本体、万年筆使用説明書、万年筆品質保証書、カートリッジインク(ブラック)2本

【問い合わせ】
セーラー万年筆 ユーザーサービス
TEL0120-191-167

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部