- 2023.07.11
「サンタセッ」オーナー・大貫さんのカラーで遊ぶアイビーコーデ。
2023年3月21日に新店舗「サンタセッ ムニ」をオープンしたばかりの「サンタセッ」オーナー 大貫達正さん。42歳の現在もアイビー熱は冷めない。やっぱり一番好きだという60年代のアイビールックで、ポロシャツ、マクレガーのドリズラージャケットと60年代頃のアイビーファッションの王道アイテムを使用したス...続きを読む
2023年3月21日に新店舗「サンタセッ ムニ」をオープンしたばかりの「サンタセッ」オーナー 大貫達正さん。42歳の現在もアイビー熱は冷めない。やっぱり一番好きだという60年代のアイビールックで、ポロシャツ、マクレガーのドリズラージャケットと60年代頃のアイビーファッションの王道アイテムを使用したス...続きを読む
ナカバヤシは、古川紙工とコラボレーションした「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」を6月中旬頃より順次全国のロフト及びロフトネットストアにて先行発売、7月中旬頃より順次数量限定発売する。 「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」は古川紙工の新柄「カフェムー...続きを読む
プレススタッフの鬼木法明さんの愛車は、可愛い顔をしているが実は高いオフロード性能を持つタフな120プラドがベース。だからこのクルマならどんな悪路や天候だって、場所を選ばずどこにでもいける。日々忙しい生活を送る中、休日には自由気ままに好きな場所でコーヒーを楽しむ。そんな素敵な日常が待っている。 アウ...続きを読む
バーの世界では、ウイスキーをベースにしたカクテルの王道「オールドファッションド」で、そのバーの格式が決まるとされている。この1杯でレシピへのこだわりそして心地のいいサービスも連想されるのだ。「インクカクテルズ」は、渋谷駅から少し離れた立地の隠れ家的存在であり、音響とお酒にこだわりを持つニュージャンル...続きを読む
ハンドメイドのスニーカーブランドで知られるスピングルムーヴがアメリカで廃棄させられる予定だったデニムを再利用したデニムスニーカーを作った。エコでファッショナブルな1足は売り切れ続出の人気アイテムだ。 ユーズドデニムから作られる、こだわりのスニーカー。 広島県府中市を拠点に昔ながらのヴァル...続きを読む
洒落者たちに共通するのは、彼らの洗練された小物選び。シンプルになりがちな夏の装いにはメガネや時計、アクセサリーといったアイテムは欠かせない。なぜそのアイテムを、そのスタイルに合わせるのか。洒落者たちの装いから学んでいこう。 メガネは太セル、薄色レンズが旬。 2nd編集部が取材した業界人の半数以上...続きを読む
シトロエン専門店の代表を務める竹村洋一さんがサーフビークルとして愛用しているのは、CXをベースにコーチビルダーがストレッチしたハイルーフの元救急車。広いラゲッジスペースにロングボードを積み、休日の朝に波乗りを楽しんでいる。 サーフライフの相棒は、ハイルーフ化した救急車。 シトロエンの専門...続きを読む
「白Tee」「ロンTee」「開襟シャツ」という3つの王道アイテムを、カジュアルな装いにぴったりなミリタリーショーツでスタイリング。ミリタリーショーツは4ポケットのベイカーデザインや6ポケットのカーゴショーツ、IPFUなどトレーニングショーツまで、そのバリエーションも豊か。そんな訳でスタイリングテーマ...続きを読む
夏のファッションは案外難しい。シンプルな着こなしになるほど、お洒落の難易度は上がる。そんな時は頼りになるトラッドショップへ。「ユーソニアングッズストア」はサマートラッド愛に溢れた優良店だ。今シーズンはとくに1960年代のアイビースタイルをイメージしたスタイリングをオススメしているという同店...続きを読む
ジャーナリストのクリストファー・ベリーさんは、プレップスクール、米国ペンシルベニア大学出身、本国の「ラルフ ローレン」店舗に勤務していたという生粋のトラッドマンだ。11歳からファッションに目覚め、特にコーディネイトに欠かせないというジャケットの夏の着こなし術を見せてもらった。 出身地...続きを読む
英国生まれのレザーライダースジャケットとして知られるLEWIS LEATHERS。長い歴史と洗練されたデザインからファッションを愛する多くの人々の憧れとなってきた。1着のジャケットに魅せられて、ついに憧れのジャケットを手に入れたオーナーたちにはそれぞれのストーリーがある。その小さな物語をジャケットと...続きを読む
地元立川で「BASE CAMP VWs」を営んでいる並木博行さん。そんなクルマのプロである並木さんは、フロントフードの中はもちろん、リアエンジンの上にもラゲッジスペースを持ち、大量の荷物を積載可能なタイプ3バリアントをアクティビティの相棒として活用。真っ赤なカヌーをルーフに積んで行きつけの湖で最高の...続きを読む
ワイズリンクスは、応援購入サービスMakuake(マクアケ)にて、2023年7月7(金)~7月30日(日)の期間限定で「人に自慢したくなる。品格ある肌へ導き、スキットル容器に心奪われる新メンズコスメ」の『Figo(フィーゴ)』の先行予約販売を行なっている。 Figoとは「かっこいい」や「イケてる...続きを読む
「スマートクロージングストア」マネージャーの姫野賢次さんは1981年生まれ、41歳。最近は健康のためにジムやプールに通い運動をしているという健康志向の姫野さんが提案するこの夏の着こなしはズバリ、明るい色を差し色として取り入れた大人のスタンダードスタイルだ。 大人のスタンダードなサマートラッドです。...続きを読む
イスラエル発のナチュラルコスメブランドSABON(サボン)は、日本上陸15周年を迎える記念として、ベストセラーの3種のスクラブとロスフラワーのミニブーケをセットにした特別なキット(全3種)を、7月8日(土)より公式オンラインストア及び限定店舗にて数量限定で発売。 多様な文化が交差するイスラエルで...続きを読む
老舗ミリタリーショップのバイヤーでありながら、モデルとしても活躍中の宮杜憲さんは、長年アウトドアに親しんでいる生粋のアウトドアマニア。そんな彼の経験から選ばれたクルマとギアは、見た目のカッコよさだけでなく、機能性も兼ね備えていた。 全方位パワフルな走りが楽しめるので、買ってよかったです。 ...続きを読む
本来ミリタリークロージングの世界ではセットアップが基本。でも組み合わせて着るとワイルドさが全面に出てしまうので、色使いやアクセサリー選びには気を使って活用したい。そんな訳でオススメの軍モノセットアップをセレクト! クリーンなスタイリングでゴリゴリ感を軽減させる! アクの強い印象の軍モノセ...続きを読む
イェール大学内で創業、トラッドとはなんたるかを知る数少ないブランド「Jプレス&サンズ」。青山店はトラッドショップながら、ポップなカラーリングのアイテムが目を引く。トラッドを深く理解しているからこその、トラッドファッションの「今」を提案するスタッフが、この夏のコーディネイトを披露してくれた。 トラッ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、手描きアーティスト集団〈WHW!〉のエキシビション『BEER IS GOOD IDEA』を、東京と福岡にある直営店にて開催する。 7月8日(土)より東京・渋谷「HIGHTIDE STORE MIYASHITA PARK」、8月5日(土)より福岡市・白金「HIGH...続きを読む
そのまま飲むのもいいが、ウイスキーの美味しさをより引き立てるのは一緒に口にするおつまみだ。好みのウイスキーに合うおつまみを選ぶ基準、おすすめ食材は知っておいて損はない! 食材とウイスキーの共通点を見つけるのがポイント。 ウイスキーと合うおつまみを選び方は、ウイスキーとの共通点を見つけるこ...続きを読む
今話題のビタミンCセラム! 韓国の最大手コスメ販売店の「オリーブヤング」の612店舗で展開しているFRANKLY(フランクリー)の新商品「ビタC21セラム」を7月7日(金)より全国のPLAZAで先行発売。 韓国の最大手コスメ販売店の「オリーブヤング」を始め、世界11か国に展開しているスキンケアブラ...続きを読む
ドレッシーなセレクトに定評がある「レショップ」。スタッフの勝河拓さんは「エディフィス丸の内店」勤務後、青山の名店「レショップ」の販売員に。アメリカものをアメリカっぽく見せないスタイルが得意だ。そんな勝河さんがラギッドでアメリカらしいアイテムを、品よくまとめる夏コーデを教えてくれた。 アメリカものを...続きを読む
ハイタイドは、博多湾を臨むシーサイドホテル・ヒルトン福岡シーホークに併設するショッピングアーケード「SEAHAWK GALLERIA」内に、旅人のための文具店「HIGHTIDE STORE SEAHAWK GALLERIA(ハイタイドストア シーホークギャレリア)」を、7月7日(金)にオープンする...続きを読む
人気のレザージャケットブランドADDICT CLOTHES。直営店舗のひとつである名古屋店が移転リニューアルする。そんな名古屋店オープンを記念して、カスタムオーダーが超短期限定イベントとして2年ぶりに復活。ADDICT CLOTHESのジャケットは普段はなかなか手に入れられないので、このチャンスは見...続きを読む
カラーシャンプーNo.1のCALATASから更に使い⼼地や効果を追求しバージョンUPした“新ヒートケア”プロダクトがスタート。7月7日(金)よりCALATAS公式オンラインストアにて販売開始。 ヘアカラーをより長持ちさせるこれまでの良さはそのままに、新たな革命的ヒートケア効果のある2種の成分を配合...続きを読む
オリジナル文具・雑貨などを販売するメーカー、funboxは、チロルチョコの定番人気商品「チロルチョコ」をモチーフとしたユニークなペンポーチを、世界各国で「チョコレートを楽しむ日」とされている7月7日の「ワールドチョコレートデー」にあわせて7月7日(金)より順次発売する。 このペンケースの大部分を...続きを読む
プロのBMXライダーである米田大輔 ダニエルさん。公私ともにアクティブな毎日を送るダニエルさんの愛車と、愛用のギアとはどんなものなのか、そしてどのように使っているのか、気になるところを聞いてきた。 これからもアクティブにBMXを楽しんでいきます。 プロのBMXライダーであり、現在は主にシ...続きを読む
SPRジャパンは「サムライ アクアマリン スマートエディション ブラックキャップ オードトワレ」「サムライ ブラックライトクロス スマートエディション オードトワレ」「サムライ ナイトライト スマートエディション オードトワレ」各30mLを7月6日(木)よりU.HEALTH&BEAUTYオンラインに...続きを読む
印鑑を「使うもの」から「自分を表現するもの」へ変えることを目指し「印鑑をデザインするSirusiは、全く新しい概念のデザイン印鑑「印モルフィー」を7月6日(木)より発売。 Sirusiの新しいデザイン印鑑「印モルフィー」は、従来の定番である吉相体という印鑑デザインに、個人の好みに合わせた変化を加...続きを読む
目黒通りといえば、東京でも屈指の家具通り。新品からアンティークまで、多くのファニチャーショップが並ぶ場所として今も存在している。 そんな目黒通りにハワイのローカル気分を味わえるカフェが存在。しかもリアルなハワイを感じる圧倒的なクオリティなのだ。 ハワイ通も、コロナ禍でハワイにしばらく行っ...続きを読む
いろいろなところへ取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。そんな2nd編集部が、物欲の赴くままに購入したものをご紹介。スタッフの日常を垣間見る近況報告も兼ねてご覧ください! 1.「バーバリアン × ストックマンマーケット 調布」のVネックベスト|編集・パピ...続きを読む
マーケティング支援事業を展開するoneは、2023年4月より新規事業として、女性人気アパレルブランドのMERCURYDUO(マーキュリーデュオ)とライセンス契約し、ヘアケア商品(シャンプー・トリートメント)を発売。また、ブランドサイトを7月にオープンした。 同社はBtoB、BtoC問わず幅広い業界...続きを読む
トラッド好きなら夏もスタイルを楽しみたい。「ジー・エム・ティー」プレスのミウラシュランさんは1984年生まれ、39歳。暑苦しくない、着心地も見た目も洒落てる大人のアイテム選びのコツをコーディネイトで見せてもらった。 これからの季節は素材で遊ぶ。 「チルデンニットにボタンダウンシャツ、細畝...続きを読む
ナカバヤシはお店のようなデザインのパッケージに入って、机を楽しく彩るメモシリーズ「箱入りメモ」を7月上旬より全国で発売。 「箱入りメモ」は、カフェ、フラワーショップ、スイーツショップ、ブックストアのお店をイメージしたパッケージデザインが可愛いメモシリーズ。スリムなパッケージサイズにメモを立てて収...続きを読む
ニトムズの「ありそうで、なかったもの」がコンセプトのステーショナリーブランド『STALOGY』は、ユーザーの多彩な毎日を記録できる『365デイズノート』を持ち運ぶのに適した収納ポーチ『ノートブックポーチ』を、7月6日(木)※ に発売。本製品は、同社直営店3店舗のみで販売される。 ※一部店舗は7...続きを読む
“地球に敬意を -ONE EARTH-”をスローガンに掲げるジョンマスターオーガニックは、7月6日(木)に、ひと吹きした瞬間に爽やかなミントが香る「S&Mボディミスト ミント」を夏季限定で発売。 すでに30度を超える真夏日も増える中、今年は残暑が長引くことも予想されている。さらに、電気料金の相次...続きを読む
コロナ禍をきっかけにトレイルランニングにハマるようになったという、デザイン会社代表の一柳聡さん。今では毎週のように山に行く一柳さんの、心強い相棒が三菱デリカD5だ。ともにアウトドアライフを満喫する一柳さんの愛車と、アウトドアに欠かせないギアがこちらだ。 週末になると山へキャンプに行って、そ...続きを読む
使い込まれて色褪せたり、独特のヤレた雰囲気になっていくプロダクツの経年変化。 それまでは劣化というネガティブな評価がされていたものも、その時代を経ているからこそ生まれる味わいが最近ではヴィンテージ価値として見直されてきた。そんな一例がクルマ。 見た目は汚いけれど、それこそが価値という見方...続きを読む
横浜らしい洗練されたアメリカンカジュアル、通称「濱カジ」発祥のショップ「HEATH」。毎年サマーシーズンには多くのTシャツをリリースしており、最近では多くのバイカーからも愛用されている。その理由は個性的なバックプリントにあり! バイク乗りたるもの、走り去る背中で魅せたいところ。ここでは今季リリースさ...続きを読む
トレンドの服を着ていても、メガネが合っていなければどこかチグハグな印象になってしまう。ファッション性の高いセレクトで一目置かれているメガネ店「G.B.ガファス」は、メガネだけでなく全身のファッションまでを考えたトータルコーディネイトが得意だ。そしてここで働くスタッフもまた洒落者たちが多い。メガネでト...続きを読む
コクヨは、一枚の紙を折るだけでデスクの上の小物を美しく片付けることができるデスクトップオーガナイザー「RAE(ラエ)」を7月5日(水)からコクヨ直営店ならびにステーショナリー公式オンラインショップで発売。 「RAE」は、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2021」で...続きを読む
スキンケアブランド「The LOCOSIM(ザ ロコシム)」は、多重層リポソーム化ナイアシンアミドを5%配合した「Niacinamide 5.0 Serum(ナイアシンアミド 5.0 セラム)」を7月5日(水)よりオフィシャルストア、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10にて発売。 「...続きを読む
このほど最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が公開されるインディ・ジョーンズ。映画に登場するインディギアは一般市場で購入できるものも多く存在する。代表的なものにレザージャケットがあるが、ここではシューズやバッグなどの小物類を中心に紹介していく。 1.シューズ ハリソンが唯一自ら...続きを読む
サンスター文具は、Jr.EXILE世代と呼ばれるグループをキャラクター化した、LDH JAPANによる総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』の文具シリーズを7月上旬より順次発売。同社公式ショップ「さんすたーぶんぐのおみせ」・同社公式 楽天市場店・タワーレコード各店(一部...続きを読む
インディギアの最たる特徴といえば、その多くは一般市場で購入できること。レザージャケットなどは、作品のために製作されたコスチュームではあるが、映画で使用されたモデルのレプリカを誰でも購入可能だ。そんなインディギアの詳細を作品ごとに見ていこう。 1.革ジャン 『インディ・ジョーンズ レイダー...続きを読む
三松堂は、2020年11月から販売を開始したホットクレンジングジェル「美温令(Be-Onrei)」を7月3日(月)より大幅にリニューアルして販売した。 「美温令(Be-Onrei)」のアンバサダーには、元宝塚歌劇団雪組男役スターで女優の彩凪翔さんが就任。また、期間限定で元宝塚歌劇団月組男役の千...続きを読む
シンプルな革小物をベースにビーズワークをはじめ、デザインにひと手間加えた芸術性の高いプロダクツがOWLSONGの魅力。もちろん革選びからデザイン、縫製まですべてが作り手である斉藤芳弘氏のハンドメイドによるもの。彼が想う世界観、そして作品について話を訊いた。 高い感性から生み出されるアート作品。 ...続きを読む
PR業と並行してパンツ専業ブランド「ニート」を切り盛り。その忙しい日々の合間を縫って、ネットや店頭で欲しいものをディグる日々なディレクターの西野大士さんが、ちょっと面白いセットアップを教えてくれた。リネン素材の「ニート」らしいリゾートスタイル、ご覧あれ。 極厚リネンのセットアップをカジュアルなリゾ...続きを読む
仕事柄、世界中のアウトドアを見る機会も多かったというプロデューサーの梶野仁司さん。クルマはアウトドアを楽しむための道具のひとつと言う梶野さんの愛車と、愛用のギアを見せてもらった。 世界中のあらゆるアウトドアを見て、経験してきました。 時には映像プロデューサー、時にはアクションスポーツジャ...続きを読む
ベスパ・プリマベーラの125ccと150ccに、ディズニーとコラボしたスペシャルエディションが登場! 黒、赤、白、黄色でペイントされたこのキャラクターは、一体だーれだ⁉ ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を祝うスクーターが誕生 そう!世界でも...続きを読む