男だって盛りたい! 差が出る「クマ隠し」「アイメイク」をマスターしよう。

  • 2023.10.13

メイクするけれど、やりすぎは避けたいし、ちょうどいいバランスって難しくない? そんな悩める美容男子が本当に知りたい、ナチュラルメイクの秘訣を伝授。目元のちょうどいい盛り方をヘア&メイクアップアーティスト・KUBOKIさんに詳しく教えてもらった。メンズメイクもやっぱり奥が深い!

ヘア&メイクアップアーティスト・KUBOKIさん|数々の美容誌での提案をはじめ、商品開発のアドバイザーなど多方面で活動。メンズ美容の第一人者としても知られ、男性タレントからの指名も多い。Three PEACE所属

今回のお悩み相談者はこちら。

メイク初中級者の島村和希さん|25歳 ・ メーカー勤務

【肌質】トラブルが減ってきた普通肌。以前はひげ剃りのダメージが深刻だった。今はたまに乾いている?と思うくらい。ただ目もとに影が出やすく、疲れて見えがち。そのためかどうも目もとの印象が弱い。奥二重と二重で左右の目が違う。

そこで今回はメイクで色と質感、ラインをプラスする。自然な血色感のベージュで印象を深め、アイライナーでフレーム感を演出する。そして目もとの悩み解消方法として、クマ消しで目まわりを明るく! 目の下のクマをコンシーラーでカバー。ナチュラルベージュで陰影を仕込んでいく。

用意するものはこちら。

【目もとのベースと色モノ】
コンシーラー
スティックアイシャドウ
マルチバー
アイライナー

この後のアイメイクが映える! ための目もとのベースケア

不要なクマや影を払拭することで目まわりがグンとあか抜けて見えるもの。せっかくのアイメイクを生かすべく、このステップを大事にしたい。

【クマ隠し】影クマには明るめオレンジオークルを。

クマにも種類がある。今回の島村くんは骨格の影がクマのように見えてしまうタイプで、このタイプは明るめのオレンジを含むコンシーラーを、やや広めに塗って影を飛ばすようにイメージするのが◎。他にも血色の悪い青クマはオレンジが濃いベージュ、色素沈着の茶クマは肌に近いオークルを選ぶといい。

スッスッと3本、広めの範囲ではみ出すように塗る。

チップでぼかし、濃い部分はトントンとたたいてなじませる。

【使用アイテム】10色の中からピッタリの色を選べる!

皮脂吸着パウダーを含み、ベタつきを抑えながらテカリのない自然な肌なじみを実現。付属のスポンジチップが使い勝手がよく秀逸。ザ コレクター CO-900 ¥2,750/バルクオム

【まぶたの陰影】骨格感をもたらす、最初のステップ。

アイメイクは単色ももちろんありだが、色と質感を重ねるとより深みが生まれるもの。とはいえ、難しいことは避けたいメンズにおすすめはナチュラルなベージュでベースをつくること。失敗せず陰影を仕込むことができる。

スティックタイプのクリームシャドウはのびがよく、シアーに広がるのでベースづくりに◎。上まぶたに左右に往復させてオン。

指の腹をすべらせてアイホール全体に。

【使用アイテム】ミディアムなベージュは必携したい1本。

なめらかなのびとまぶたへの密着感を両立。マットな質感で奥行きのある目もとを叶える。ロングウェア クリーム シャドウ スティック 44 カシュー ¥4,400/ボビイ ブラウン

自然ながら印象的な眼差しをつくるアイメイクの秘訣

陰影をきれいに仕込んだら、色と質感を重ねよう。色もフレームもそれぞれはさりげなく、相乗効果によって印象を高めるのがキモ。

【色味をオン】二重幅を少しはみ出すバランス。

バータイプのマルチユースカラーは自然な血色感をプラスし、肌なじみがいいので目もとにも使いやすい。これで陰影をより深める。

やや赤みを含む色を選択。バーを繰り出し、直塗り。二重幅を少しはみ出す程度に左右に往復させてオン。

指でぼかしてなじませる。動かす方向は目頭から目尻に向かってスッと軽めに指を引く。左目も同様に行う。

【使用アイテム】ナチュラルになじみ 立体感をもたらす。

目もとや唇などの細かい部分にも使いやすいスリムな仕様。使用色の02はくすんだ赤が人気のカラー。ミラークールタッチバー 02 ¥4,400/FIVEISM × THREE

【フレーム感を出す】ラインを描くより、まつ毛を埋める感覚。

塗り心地も操作性も進化しているアイライナー。意外と難しくなく使えるので挑戦してみよう。頑張ってラインを描こうとするのではなくまぶたに沿わせて埋めるようにすると簡単。

まぶたに沿って細かいストロークで目頭から目尻へ引く。目尻は少しはみ出すように。

まつ毛のキワに入れるときは下から。逆側の手でまぶたを軽く引き上げると入れやすい。

【使用アイテム】隠し締め色効果を発揮するカーキ。

洒落感のあるカーキ。スモーキーなタッチで目もとに溶け込み、さりげなく印象度をアップ。UZU アイオープニングライナー カーキ ¥1,650/UZU BY FLOWFUSHI

仕上がりはこちら! メイク感も目もとの深みもちゃんとアピール。でも、自然。

ベージュとくすみ赤ベージュ、カーキの3つを駆使。それぞれをごく繊細にのせ、一体となってニュアンスのある目もとが完成。

目もとと同じ色で統一感を出す。

マルチバーはリップにも使えて便利。ぐりぐりと直塗りするだけ。同じ色を使えば、チグハグになる心配もなし。まとまり感が生まれ、ワンランク上のあか抜け顔を獲得できる。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

 (出典/Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.4

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部