ロサンゼルス発のリメイクブランドの手仕事から生まれる、唯一無二のミリタリー。

  • 2025.07.04

無骨なミリタリーに花を添える「シャナナミル」。ロサンゼルス発のリメイクブランドは、アイテム本来の男らしさと刺繍の可憐さを絶妙なバランスで融合させ、唯一無二の美を紡ぎ出す。メンズライクないつものベイカーパンツを「シャナナミル」に変え、あなたの日常を、さりげない華やかさでそっとアップデートしてみてほしい。

日々のコーディネイトに新しい風を吹き込む。

アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスで2003年に始動した「シャナナミル」は、ヴィンテージディーラーでもあるデザイナーのジプシーとその妻であるマリアが手がけるリメイクブランド。ミリタリーアイテムに造詣が深いジプシーのセレクトとマリアの感性が生むハンドステッチワークが融合し、唯一無二のアイテムを生み出している。

今回ピックアップしたのは、数あるアイテムの中からUSミリタリーの王道アイテム、ベイカーパンツ。無骨なグリーンカラーにイエローとホワイトのデイジーを模した刺繍が軽やかさをもたらし、いつものベイカーパンツにアクセントを加えてくれる。

花柄はキュートなイメージが強く男性からは敬遠されがちだが、ベースにメンズウエアを採用しているため年齢や性別を問わず楽しむことができるのも同ブランドならでは。いつものベイカーパンツを「シャナナミル」に変え、さりげない華やかさをプラスしてみてはいかがだろうか。新たな表情を持つ1本が、あなたの毎日をほんの少しだけ変えてくれるはずだ。

’60年代のベイカーパンツに刺繍が施された1本。ダメージや汚れがみられない抜群のコンディションに、刺繍による華やかさが加わることで程よいリラックス感が生まれる。5万4780円

’50年代のベイカーパンツをベースに、デイジーの刺繍が施された1本。使用感のある柔らかな生地感は、デイジーがもつ優しい雰囲気と相性抜群。無骨なヴィンテージをサラリと着こなせる。5万4780円

【問い合わせ】
クラッチ トウキョウ
https://clutch-tokyo.jp/

(出典/「Lightning 2025年7月号 Vol.375」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部