大人アメカジにも効く上品なバングル。

  • 2025.04.21

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「先月号で「初めてのハワイに行ってきます」と報告しましたが、無事帰ってまいりました。やや穿った気持ちで行きましたが、控えめに言ってすこぶる楽しかったです」と語る編集・パピー高野がお届け!

市松のK14(シャンパンイエロー)×シルバータガネねじりバングル

市松というアクセサリーブランド、知ってますか? 僕は市松のK14×シルバーリングをかれこれ7年ほど愛用している。普段アクセサリーを身につけないのに、なぜ唯一これだけを愛用しているかと言うと、一切ギラギラしていない品の良さがあるのにちゃんと独自性もあるアクセサリーなんて、探してもなかなか見つからないからだ。

市松は、湘南エリアに工房を構えるオーダー制のアクセサリーブランドで、一点一点職人がフルハンドで製作している。何度も取材で工房にお邪魔しているので、職人さんの手仕事を拝見したこともあるのだが、「これはこの人にしか作れないな」というのが十二分に伝わった。

ブランドがスタートして28年になるが、ずっと変わらないスタイルで製作しているのだ。その迫力と技術の高さには圧倒されるほかない。

そんな市松から、新たな技法を用いた新作が発売された。その技法とは「鑽(たがね)」。薄い地金を切断したり溝を入れたりするために使用される工具の名前で、この鑽で地金に溝を打ち込み、デザインしているのがこの新作の特徴だ。ゴールドとシルバーの2トーンで高級感も十分。男らしいアクセサリーもいいけれど、シンプルで上品なアクセサリーもいいものです。

14金のシャンパンイエローとシルバーの2トーンになったバングル。鑽(たがね)という工具で、一本の地金に溝を打ち込んで捻ることで、まるで数本の地金が捻り合わせられているかのように見える。鎌倉の長谷にあるオーダーサロン「ベルーリア」でオーダー可能。19万8000円(ベルーリア鎌倉 TEL0467-22-2566 http://belluria.net/ichimatsu/)

ギラギラしすぎず、シンプルすぎない絶妙な塩梅は、装いが軽くなっていくこれからの春夏シーズンにぴったり。このさりげなさがたまらない。

写真はシャンパンイエローとシルバーの2トーンだが、ライムグリーンやローズレッドとの2トーンや、シルバー素材のみで製作することも可能。

(出典/「Lightning 2025年5月号 Vol.373」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部