フランス生まれのレトロスニーカー「パラディウム」をディグる!

シンプルな街履きスニーカーというイメージのあるパラディウムだが、ブランドのルーツはミリタリー。軍人や探検家といった過酷な環境へ赴く方たちの足元を支えたそのヒストリーは意外と知られてはいない。現代のアイテムへと脈々と受け継がれる、快適性と堅牢さを歴史と共に紹介する。

フランチミリタリー発の注目レトロスニーカー

PAMPA HI。フランスの外国人部隊のためにつくった軍靴を軽量化、深い凹凸が特徴的なソールを組み合わせた[パンパ]が1949年に誕生。このモデルはその直系[パンパ ハイ]。1万3200円(エスラッシュ 横浜店 TEL045-225-8075)

フランス・パリ郊外で航空機用のタイヤメーカーとして1920年代に創業したパラディウムはラバーの硫化・圧着などの技術を高く評価され、大戦後の1947年にはフランス軍の要請により軍用ブーツを完成させる。外国人部隊用として開発され、部隊の本拠地があった北アフリカの砂漠地帯やジャングルなどでの任務において隊員たちの足元を支えた。

そして、その2年後にはブランドの顔であり、様々なモデルの原型となる傑作[パンパ]が誕生した。そんな歴史を持つ、軽量かつ堅牢な一足は’60年代以降、徐々にアウトドアフィールドや都市部へと浸透しファッションアイテムとしても認知されていく。

現代においては防水素材のアッパーを使用した[パンパ ハイ シーカー ライトプラス ウォータープルーフプラス]がキャンプシーンでの注目を集め、キャンパーたちの足元を支えている。

探検家も魅了した履き心地と耐久性。

1960年代、地質学者のハロウン・タジエフは自然界で最も危険で、かつ魅力的な溶岩湖への降下調査を試みた。噴火する火山に接近するミッションのすべてで、彼はパラディウムブーツを履いていた。同じ時期にフランスではレジャーが流行し、タフなスニーカーはアウトドアアクティビティを楽しむファミリーなどにも広く認知されていく。

突然の雨で心配ご無用。フィールドを選ばないオールラウンダー[シーカー]がアップデート!

PAMPA HI SEEKER 2 LITE+ WP+

防水透湿性はそのままに、アッパーの生地感を光沢のないキャンバス風に変更し、シティユースでもより馴染む仕様に。サイドジップの位置も内側から外側にすることで従来よりも簡単に着脱が可能となった。8月中旬発売予定。1万8700円

独特なソールは濡れた地面でも確実なグリップ性を発揮する。

軽量でクッション性に優れたアウトソールLITE-TECH+を使用。深い凹凸とラバーによって濡れた路面もしっかりグリップする。

脱ぎ履きしやすいジップアップ仕様。

脱ぎ履きしずらいハイカットスニーカーの着脱性を向上させる、サイドジップは防水機能を損なわない止水ジップを採用している。

高い防水透湿性をもつ素材をアッパーに使用。

防水透湿性を持つメンブレンを使用したアッパーは急な雨でも心配無用。高い透湿性は1日中履いても蒸れず快適に着用可能。

防水性を実際に調査してみた!

[パンパ ハイ シーカー2 ライトプラス ウォータープルーフプラス]について紹介してきたが、それはネットやブランドから聞いた情報。アップデート前のモデルにはなるが、防水性を確かめるべく着用し足を水に漬ける実験を行った。

タライに水を張り、躊躇なく足を浸け約1分間その状態をキープする。さすがに少しは水は入ってくるだろうという予想とは裏腹に全く浸水がなかった。おそらくここまで浸水しやすい状況は、普段の生活やキャンプにおいて存在しないだろう。そんな実験を耐えたモデルと防水透湿性能の変わらない新しいモデル、その機能性は間違いない。

【問い合わせ】
エスエスケイお客様相談室
TEL0120-50-7789
www.palladiumboots.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年9月号 Vol.365」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...