この30年で価値が上昇したミリタリーアイテムは? 「Mr.クリーン」栗原道彦さんとミリタリー市場を振り返る

  • 2024.04.24

日本屈指のヴィンテージバイヤーであるMr.クリーンの栗原さん。ここ30年のヴィンテージミリタリーをリアルタイムで追ってきた敏腕バイヤーにその流れやトレンドをリサーチ。’90年代に王道のナイロン製フライトジャケットから火が点き、現在はヴィンテージから近代装備まで幅広く人気を集めている。

2000年代から様々な軍モノが解明された。

「Mr.クリーン」栗原道彦さん|1977年生まれ。千葉県出身。10代の時よりヴィンテージバイヤーとして活躍し、アメリカと日本を行き来する生活を送る。2011年に独立し、フリーバイヤーとして活躍。その後、ミスタークリーンを2018年にオープン

渋谷区の富ヶ谷にある人気ヴィンテージショップであるミスタークリーン。オーナーであり、バイヤーを務める栗原さんは、アメリカで日本人バイヤーが立ち寄らないような場所を独自で開拓し、これまで何度も奇跡的なバイイングを達成したゴッドハンド。

メディアやSNSなどを通じて、ミリタリーに関する情報も発信しており、そのセンスや目の付け所は各所から注目されている。そんなミリタリーのスペシャリストでもある栗原さんに、ここ30年のヴィンテージミリタリーにおける動向を伺った。

「’94年は17歳で前職のロストヒルズへ入社する前でしたが、もう古着は買っていました。当時のヴィンテージブームは今の市場と比べて非常にシンプルで、デニム、スウェット、フライトジャケット、スニーカー、アロハシャツとわかりやすいものが主流。

ミリタリーにおいては、ナイロンフライトジャケットの王道であるMA‒1やM‒45チノパンの人気があったくらいで、あとは映画『トップガン』の影響でG‒1や、一部のマニアの方たちがA‒2に熱狂していた印象です。

’90年代後半になるとコーネリアスの小山田圭吾さんなどがECWのゴアテックスパーカーを着たことで、近代のミリタリーウエアにも注目が集まります。またストリートブランドなどの影響もあって、N‒3Bなどのナイロンフライトジャケットが現行でも人気が出て、ヴィンテージでも注目が集まったり、いわゆる元ネタとなったものが高くなるのもミレニアム以降は強くなっていった印象ですね」

US AIR FORCE MA-1。1950年代より米国空軍で採用されたインターメディエイト用フライトジャケットとして登場したMA-1。こちらは裏地がオレンジに改良された61年製の個体。’90年代より定番だ。3万3000円(ミスタークリーン TEL090-2206-1755)

2000年代初頭になるとエディ・スリマンのディオールなどの影響もあり、大きなシルエットの古着は冬の時代に。その一方で人気ブランドがモチーフとした古着にも注目が集まるようになり、様々なジャンルのミリタリーが開拓されていく。

「モッズパーカーやベトナム戦争のジャングルファティーグなどが人気を集めたのもこの頃から。あとは2000代半ばあたりからパタゴニアのMARSを筆頭に様々なアウトドアブランドが、ミルスペックを製造するようになり、近代装備がより注目されるようになったのも特徴です。

2000年代後半になると雑誌や人気ブランドの影響もあって、USネイビーなどが注目され、戦前のミリタリーも解明されていきました。また2010年代にはSNSが台頭したこともあり、情報が爆発的に増えて、新旧問わず、珍しいテストサンプルの価値が高騰しました」

US AIR FORCE L-2A。1950年代初頭にL-2の改良モデルとしてシンボルカラーのエアフォースブルーを纏った仕様で登場したL-2A。栗原さんが独立した直後に、大当たりを引き当てた米国の倉庫にて発掘した思い出深い1着。近年は再評価されており、その価格が高騰している。私物

ここ30年間で市場変動の激しかったミリタリーアイテムとは?

栗原さんにここ30年で盛り上がったアイテムをピックアップしてもらった。現在の第二次ヴィンテージブームも手伝って、今でもなかなか手の出しづらい価格になってしまったものも多数ある。

US AIR FORCE G-1

米国空軍のグランドクルーの誘導員に支給されていた通称ラインマンジャケット。その個性的なヴィジュアルから様々なブランドで元ネタになっていたことでも有名。近年行われた著名デザイナーのプライベートコレクションのオークションにて9000ドルで落札され、高騰した。私物

CHAMPION リバースウィーブ

近年、盛り上がっているリバースウィーブの中でもミリタリー系のプリントは高騰。その中でも象徴的なのが、この米空軍士官学校のリフレクタープリント。’90年代は手の出しやすい値段だったが、今では高値に。16万5000円

US AIR FORCE N-3

N-3AやN-3Bの前身モデルとなるN-3。パイロットではなく、航空機搭乗員用に製作されたヘビーゾーン用。生産年数が短く、弾数も少ないため、後継に比べるとプライスも高い。レザーのオキシジェンタブも特徴。19万8000円

US MILITARY ECWCS LEVEL4

米軍で採用されている拡張式寒冷地被服システムであるECWCSのウィンドシャツのテストサンプル。近年のマーケットでは、希少なテストサンプルの高騰化が著しく、SNSの影響もあり、かなり解明されている。私物

Patagonia MARS DAS PARKA

Military Advanced Regulator Systemの頭文字を取ったMARSは、パタゴニアが米軍へトライアル用に製造したライン。その希少性から高騰しており、特にダスパーカは人気が高い。私物

(出典/「Lightning 2024年5月号 Vol.361」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部