今回は「個人的には自宅で作業するためにデータを持ち運ぶ際に使っているのはSDカードの128GB。あの薄さであんなにデータが入るとは、どういう構造なの!」と、ハイテクなのかアナログなのかわからない、編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!
G-DRIVE 外付けハードディスク
私の会社のデスクには外付けハードディスクが4つ置いてある。1TBが2台、2TBが2台。実はそれ以外にもあったりする。それらの中には、自分が担当してきた定刊誌、ムックなどのデータほぼすべてを保管されている。で、最後に買った私の中での“最新”ハードディスクも、この数カ月で遂に残り容量がわずかになった。いよいよ新しい1台を探さなければ……。そうして見つけたのが、このG‒DRIVEだった。
決め手は、アルミニウムの筐体というところ。クルマでも、エンジンルーム内のアップグレードといえば、放熱性に優れたアルミニウム素材にするのが一般的。私たち旧車乗りは、なんでもアルミにすればイイと思っている節がある。当然私もそう。だからハードディスクもアルミと聞くだけで「イイじゃん!」となっちゃうわけだ……。
真面目な話をしよう。放熱性に優れているということは、故障しにくいということ。データ破損が一番怖いので、故障しにくい点を最優先にしたい。そして、次はデザイン性。隠すよりいま流行りの“見せる収納”で、カッコいいデスクを演出したい。確かにApple製品との見た目の相性は、かなり良さそうだ! そう期待感を抱きながら、いまこの原稿を書いているわけである。
(出典/「Lightning 2022年5月号 Vol.337」)
Photo/A.Kuwayama 桑山章
関連する記事
-
- 2024.11.22
ドブネズミみたいに美しくなりたいあなたへ最適のレザージャケット。
-
- 2024.11.22
スウェード×パープルが最強のスウェードバッグがイケてる。
-
- 2024.11.07
重要な仕事道具だから妥協はしない。だから選んだプロテックスのキャリー。
-
- 2024.11.22
音楽室では上ばかり見ている少年だった男が選んだスウェットシャツ。