今回は、最近お酒の特集を担当して、すっかりその豊富な種類に魅了されてしまった、編集部の紅一点・めぐミルクがお届け!
オレンジワイン、「FIELD RECORDINGS.」のスキンズを初体験。

今月号の第2特集は“お酒”。すでにご覧になった方はご存じかと思うが、今回はアルコール度数40度以上の強めのお酒の楽しみ方を紹介している。私が担当したのはクラフトスピリッツ。
焼酎をメインに取材先でおすすめしてもらったお酒を「味見しないと原稿がかけないし」とか「これも仕事だし」と自分に対して必要もない言い訳をしながら、取材で教えてもらった飲み方を夜な夜な楽しんでいた。今回は飲んだことのないお酒ばかりだったことと、より美味しく飲むための方法を教えてもらったことなど、新しい発見ばかり。私にとってとても有意義な特集だった。
そしてオレンジワインも新発見のひとつ。スキンズはカリフォルニアのワイナリーで造られているワインで、果実のオレンジで造られているわけではなく、赤ワインと白ワインのいいところ取りをしたワインといっていい。
赤ワインは黒ブドウの果汁から皮、種まで発酵して醸造するためアントシアニンが溶出して赤色になり渋みがあるのが特徴だ。白ワインは白ブドウの果汁だけを発酵させているため透き通りすっきりとした味わい。そしてオレンジワインは白ブドウを使って赤ワインと同じ製法で造られる。
アントシアニンが含まれてない代わりにオレンジ色に近い色が溶出されるため「白ブドウで造った赤ワイン」ともいわれている。味も同様で、白ブドウのすっきりさに赤ワイン特有の渋みと飲み応えを兼ね備えた味わい(ちなみにロゼは「黒ブドウで造った白ワイン」といわれ、オレンジワインと真逆の存在)。いま最も注目されている第4のワイン。ワタシ、4つのワインの中でオレンジワインが一番好きです。



(出典/「Lightning 2022年4月号 Vol.336」)
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
こんな後ろ姿で旅をしたいのです。「ヴァスコ」のレザーダッフルバッグ
-
- 2025.03.24
新しい自分に出会えた、「New Manual」のデニムジャケット。
-
- 2025.03.22
海軍の“荒くれ者”が着た特別なカバーオール。