【お手本にしたい家作り】カリフォルニア の空気感漂う、白×植物の爽やかな空間。

大田区の閑静な住宅街に突如現われるカリフォルニアにあるような邸宅。ここはレコード会社に勤務する太田直樹さんの自宅だ。仕事でもプライベートでも頻繁にカリフォルニアを訪れているからこそ、リアルな空気感を体現できるのだ。

世界観を共有できる内装のスペシャリストがいてこその家づくり。

学生時代にはDJとして活動し、現在でも時折回している太田さん。お気に入りのレコードジャケットも立派なインテリアに!

ここで紹介する太田さんは、マネージメントを担当するアーティストがロサンジェルス在住ということから、頻繁に現地を訪れている。様々なサブカルチャーに精通しているが、西海岸の文化から多大な影響を受けたそう。

そんな太田さんの自宅には、カリフォルニアの空気感が漂う。その完成には、世界観を共有できる内装のスペシャリストが必要不可欠だった。

この家に家族4人で暮らす太田さん。奥さんとも大の仲良し。リビングにはミッドセンチュリー期の名作家具と自慢のグリーンコレクションが並ぶ

「内装はすべてアンフィニッシュの中嶋さんにお願いしました。床や壁、サイズに合わせたワンオフの棚なども作ってもらいましたが、これが大正解でした。今年でちょうど10年経つのですが、床の木材がいい感じにエイジングし、より愛着が湧いています。

また、こだわっているのは植物です。もうインテリアの領域を越えて、完全に趣味になってますね。当初は西海岸でも自生しているアガベなどが中心でしたが、塊根植物にハマってからは、温室を購入して心ゆくまで育てています(笑)」

白を貴重した外観には、番地をペイントするなど、アメリカのテイストを加えている。シンプルな玄関はアガベなどで装飾
まるでアンティークの棚に見えるが、実はアンフィニッシュの中嶋さんによるワンオフの家具。壁のサイズに合わせた

西海岸のような空間をグリーンが引き立てる。

中庭スペースには複数のアガベが地植えされている。越冬できる品種をしっかりとチョイス。テーブルの上で、大好きな塊根植物を植え替えするのが最高の時間だそう。

親交のある北海道を拠点とする陶芸家の下沢敏也さんが、ボタニカルのために創作したコアと名付けられた鉢は、存在感抜群だ!

4人家族のため、シャワールームに併設する洗面台は2台用意。清潔感のあるタイル張りにしており、中嶋さんらしいセンスが光る。

最注目のポットブランドであるSYNから、カルト的な人気を誇るインビジブルインクまで絶品の鉢を使い、空間をアレンジしている。

オープンキッチンの付いたダイニングスペースは、あえてダイニングチェアを統一していないのが好印象。レアな塊根植物がアクセント。

雰囲気のある靴棚は、アンフィニッシュの中嶋さんによるオーダーファニチャー。玄関のサイズに合わせており、収納力も抜群である。

カリフォルニアの空気感を取り入れたような室内に、随所に置かれたグリーン。これぞ理想のモダンな西海岸風! やはり理想を実現するには、よき理解者となる内装業者やデザイナーが必要だなと感じさせられるお宅であった。

「家づくり」の実例をもっと見る

(出典/「Lightning 2020年3月号 Vol.311」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...