ヴィンテージニットの魅力とは? 洒落者たちが手放すことができない特別な一枚。

  • 2023.12.27

長い歳月を費やしエイジングされたヴィンテージニットの風合いは褪色、擦れ、質感など、同じ天然素材であるコットンに勝る独特な趣がある。旧くは半世紀から約100年もの前に編まれた個体も存在し、ナイーブな素材ながらも今の時代に残されてきたのは人々に大切にされてきた証だ。 そこで、ファッション業界の洒落者たちの愛用するヴィンテージニットを見せてもらった。

1.【Dehen1920】1930s Motorcycle Sweater|owner:「WESCO/Dehen/Ship John」日本総代理店代表・岡本直さん

「’90年代、よく本国のスワップミートで、レザージャケットやブーツ、モーターサイクルセーターを探していました。当時からハーレーやインディアンのセーターはレアでしたね。いろんなヴィンテージセーターを見てきましたが、クオリティー、機能性においてDehen社製のセーターがやはり郡を抜いています。1920年創業から変わらずオレゴン州ポートランドの自社工場で、セーターを作り続けていることが物語っていますよね」

1930年代に作られたタロン社製ファスナーを装備したハーフジップデザイン。フロントバックともに「HARLEY DAVIDSON」のハンドメイドワッペンが付けられている。

2.【Unknown】1960s Cowichan Sweater|owner:「JELADO」代表・後藤洋平さん

「動物に限らず、乗り物やスポーツなど、いろんなモチーフを見かけるカウチンニットですが、バイソン柄はこれまで、いろんなデザインのニットを目にしてきた中でも特に珍しい1着です。向かい合ったバイソンに上下にはバイソンのトロフィーが肩と腰周りを一周するようにデザインされており、強烈なインパクトを放っています。これはJELADOでも作りたい! と思わせてくれた個人的にイチオシのカウチンニットです」

フロントファスナーは、カウチンニットでは定番のLightning社製ファスナーを採用。バックスタイルはフロントの2頭よりもサイズの大きなバイソン1頭が鎮座する。

3.【JACK FROST WOOLEN WEAR】1940~1950s V-NECK SWEATER|owner:「フェイクα」店長・澤田一誠さん

「もともと1940年代〜1950年代に作られたプレーンのVネックセーターにスカルのフェルトをセルフカスタムしたものです。スカルマークは1910年代頃、イギリスで実在したフットボールチームのユニフォームのセーターから再現しました。気に入っているので黒ベースのニットの他にも白バージョンやTシャツにも付けています。冬でもオートバイに乗るのでライダースジャケットのインナーに防寒具として必需品となっています」

ベースのニットはVネックの無地ニット。タグもしっかり残されコンディションも良好。スカルのフェルトカスタムは澤田氏自身がカスタムし、他にも同じカスタムを施している。

4.【macgreor goldsmith】1950s Wool Sweat Shirt|owner:「CLUTCH Magazine」松島睦

「カリフォルニア州パサデナで開催されたヴィンテージイベントに参加した時、すぐ目の前のブースで売っていた1950年代のUniversity of Nevadaのアスレチックウエアだ。一見すると、ハーフジップのコットンスウェットのようだが、これは縮絨ウール。当時のカレッジものではこの縮絨ウール素材は防寒性が高く、洗濯も容易だったので多く使われた。ニットか? というと否。でも、ウールということでご勘弁いただきたい」

1950年代らしいブラスのタロンジッパーがヴィンテージならではのディテール。University of Nevadaのスクールカラーであるロイヤルブルーが美しく、時代感がある。

5.【Unknown】1950s Cowichan Sweater|owner:「Dry Bones」デザイナー・武内陽明さん

「カウチンセーターを集め始めて40年。いまだに良い柄が見つかれば買っています。とくに1950年代の『突飛なデザインでの流行』による配色の多さやモチーフの面白さは魅力。このネイビーは就職して2年目くらいに糸のゴツさや、カウチンなのに魚モチーフという面白さに惹かれて購入しました。見知らぬ通りすがりのおばちゃんに褒められた事や反社に絡まれて穴が空いたりしましたが、修理しながらずっと着ているお気に入りです」

フロントはTALON社製ファスナーを採用し、バックスタイルには釣り仕掛けを加えた魚が表現される。ポケットカフス上部分に入れられた柄は波をイメージ。

(出典/「CLUTCH2024年2月号 Vol.94」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部