コットンポプリンの春アウターは最強。そして、春ほど白が似合う季節はない

  • 2025.05.30

2nd編集部が気になるアイテムを紹介する連載企画。今回は「新人がやってきた。今時、未経験で雑誌編集を嘱望する女性は絶滅危惧種では? 先輩スタッフが丁寧に教える姿を見守りながら、自分のキャリアスタート時を思い返している」と語るおすぎ村がお届け。

「フェルコ」のジャケット

春の訪れを感じたおりに、ふと考えました。私にとっての「春っぽい色」って何色だろう?

日本には四季があり、季節の移ろいを細やかに表現する言葉がたくさんあるように「伝統色」と言われる色も他国に比べて多いと言われています。春で言えば、梅や桜、菜の花や若葉や藤といった草花から連想されるような色が春らしい色と言えそうです。では、メンズファッションの文脈で春の色と言ったら何色なんだろうと。

すぐに思いつくのはイエローやピンクだったんですが、アメリカントラッドを標榜する雑誌として推せるアイテムと考えると、筆頭格は生成りやナチュラルと言われるような色ではないかと。

グリーン×ホワイトのリブとの組み合わせもカレッジテイストが香り、軽やかだけどアワードジャケットらしさを醸し出しています。また、このアイテムの春らしいポイントはもうひとつ。

ボディのコットンポプリン生地です。そう、この面構えなのに、ナイロンじゃないんです!

ここ数年の春ってすぐに暑くなるので、春アウターの活躍時期がめちゃくちゃ短いんですが、シャツでもよく使われるポプリンなら夏まで使えるんですよね。白い服って少し緊張する人も多いと思うんですが、個人的には春ほど白が似合う季節はないと思います。ホワイトデニムを合わせて白×白に挑戦予定。2万4200円(セプティズTEL03-5481-8651)

(出典/「2nd 2025年6月号 Vol.212」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部