保存版! 知らなきゃアメトラ好きとはいえない、アメトラブランド図鑑 A to Z 【R編】

由緒正しき名門大学の伝統的なスタイルである「アイビー」とそれをベースに着崩した「プレッピー」。“アメトラ”とはこれらのスタイルに衝撃を受けた日本人が、独自の視点を盛り込みながら作り上げた、必ずや後世に伝えていかなければならない、ひとつのカルチャーである。そこで由緒正しきアメトラブランドと、その精神を受け継ぐジャパンブランドをここに網羅。これを知らなきゃアメトラ好きとはいえない。ここではA to ZのR編を紹介。

RANCOURT (ランコート>)Since1967, U.S.A.|名ブランドの制作も手がける現代モカシンシューズの旗手。

創業よりハンドソーンによる靴作りを続け、2009年にブランドとして本格始動。伝統的な技術に加え、2021年の東京オリンピックにてUSチーム用のスニーカー、さらには「ブルックス ブラザーズ」の革靴も一部製作を手がけるなど、ビジネスの幅の広さも持ち合わせる。

ハンドソーンにより丁寧に縫い込まれたモカの表情が最大の魅力。チノパンツはもちろん、スウェットパンツやマドラスチェックのショートパンツとも相性抜群だ。

REDWING (レッドウイング)Since1905, U.S.A.|ワークブーツメーカーとして不動の存在。

ミネソタ州発祥のブーツメーカー。1952年にハンティングブーツとして開発された、赤茶色の鞣し革を使用した通称アイリッシュセッターが人気に火を着けた。ほかにも創業者の名を冠した[ベックマンブーツ]やエンジニアブーツなど世界中から愛される名作を多数生み出している。

REGAL Shoe & Co. (リーガル シューアンドカンパニー) Since2010, Japan|和製アイビーを体現する王道モデルがズラリ。

1880年にアメリカで創業した「リーガル」の歴史と技術を継承し、再解釈したレザーシューズを展開。サドルシューズやロングウイングなどアメトラの定番的なデザインのモデルも多数取り揃える。

定番中の定番であるサドルシューズ。4万7300円(リーガル シューアンドカンパニー TEL03-5459-3135)

ROCKY MOUNTAIN FEATHERBED (ロッキーマウンテン フェザーベッド) Since Late 1960s, U.S.A.|2005年に復活を遂げた幻のアウトドアブランド。

ワイオミング州にて創業。1980年代に消滅したものの2005年に復活を遂げた。1枚断ちのレザーヨークが施されたダウンウエアに代表されるデザイン性の高さ、確かな機能性から根強い人気を誇る。

レザーヨークとの切り替えが特徴的なダウンベスト。6万2700円(アール 柳橋 TEL080-7024-4090)

Rowing Blazers (ローイングブレザーズ) Since2017, U.S.A.|プレッピーを体現する注目ブランド。

元来ローイング(ボート競技)に起源を持つブレザーを追求すべく誕生。クラシックでありながらどこかユーモアも感じさせる、まさにプレッピースタイルを体現する気鋭のブランドだ。

ニューヨーク南西部の街・ノリータに構える旗艦店。〈ローイング ブレザーズ〉のアイテムはもちろん、ヴィンテージやアート作品で溢れている。

(出典/「2nd 2024年11月号 Vol.208」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...