キレイめのテーラードジャケットには”普通”の薄色[501]が合う!【SNAP】

  • 2024.05.25

アメカジ色の強いデニムパンツをトラッドに穿きこなす秘訣はジャケットを羽織ること。「サンカッケー」のデザイナーであり、自身のYouTubeチャンネルの第一回のテーマは「リーバイス」だったほど数多のデニムを穿きこなしてきた尾崎雄飛さんもデニムパンツにはジャケットを合わせる着こなしを提案。そのポイントとはいかに?

希少価値とかは気にしない。穿いてナンボ

「サンカッケー」デザイナー・尾崎雄飛さん|「サンカッケー」のデザイナーであり、数多のデニムを穿きこなしてきた人物。なお、自身のYouTubeチャンネル「尾崎雄飛の洋服天国」第一回のテーマは「リーバイス」だった

ブランド・品番問わず、あらゆるデニムを穿いてきた尾崎さんが選んだのは、80年代後半製の[501]。

「その日の恰好を選ぶときは、TPOに応じてジャケットや靴から決めます。今日はテーラードジャケットを使ってキレイめに合わせたかったので、デニムはアメカジっぽくない薄い色落ちが好相性。XXみたいないわゆる“レアヴィンテージ”も好きで、ツイードジャケットなんかに合わせたりして穿いてますが、こういう普通の[501]もいいですよね。どんなデニムを選ぶかは、全身のバランスを見ながら『色』と『形』で決めています。希少価値とかは気にしない。穿いてナンボですから」

「今日は違いますが、最近クロコのような、エキゾチックな革靴を履くことが多くて、薄色の[501]はそれらとも好相性なんです」

主役のデニムはこちら! リーバイスの[501]

尾崎さんが昔から好きだという淡い色落ちのデニム。「70年代後半に赤耳じゃなくなってから、こういうもやっとした均一な色落ちになりますね。昨年『サンタモニカ渋谷店』の閉店時に購入しました」

「まるで耳があるかのような色落ちもお気に入りです。ただ、裾上げされていて、チェーンじゃなくシングルステッチ。そこだけ惜しい」

(出典/「2nd 2024年6月号 Vol.205」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部