トラッドだからといって高けりゃいいってもんじゃない。小物に関しては、特にそう。むしろ、見た目もチープで“アジ”があるほうがいい。そのギャップが大人の魅力ってもんでしょ。ラインソックスならルーズソックスみたいにくしゃくしゃにして履いてもいいね。足元で印象付ける、そんなお洒落も楽しんでいこう。
1.マッジア
左はマッジアのコーポレートカラー、右はブランドのテーマでもあるレトロスポーツを意識した配色。底面にラバーがドット状に付くため、スポーツ時にも使用できる。各3190円(マッジアジェイピー https://maggiajp.com/)
2.ヘルスニット
高いコストパフォーマンスを誇る3足セットのソックスは、生成りボディとホワイトボディの2種展開。3Pセット各1760円(ヘルスニット・ブランズTEL03-3833-1641)
3.フィルメランジェ
防縮加工を施したメリノウールと超長綿を混紡した、愛嬌のある見た目ながら高品質なソックス。吸水性のあるウールは、汗を吸い上げ蒸れにくく快適。各3520円(フィルメランジェTEL03-3473-8611)
4.スケーターソックス
チューブソックスと呼ばれる踵のない筒型のソックスで、ユニセックス&フリーサイズで着用可能。各1980円(ジャラーナ御徒町駅前通り店TEL03-3834-0966)
5.アメリカン トレンチ
アメリカのペンシルベニアにて、最高級の超長綿で編まれており、できる限りのパーツをアメリカ製で統一するというこだわりっぷり。各2860円(ユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。