深遠な英国文化に触れられる高揚感こそが真なる魅力。
大学時代に英国製品を扱うアパレルショップでバイトしはじめたことで、ロイヤルワラントに魅了されはじめたという坂本さん。
「ジェームス ロックのハットを販売していたんですが、店の先輩に“ここは2ワラントでね…”という背景を聞き、ワラント自体に興味が湧いて、関連書籍を購入。勉強するうちにすっかり虜になってしまったんです」。
以来今日まであらゆるジャンルのワラントホルダー製品を買い集めてきた。
「ファッションだけじゃなく、日用品にもワラント製品はあるし、高価な物だけじゃなく、安価で入手できる物もある。その奥深さに興味をそそられました。ロイヤルワラントは“王室も認めた”という品質保証の証であるだけではなく、歴史ある国の文化そのものに触れられる高揚感もまた魅力なんです。
それと広報業務に携わる身としては別の意味でも敬服しています。王室の品位を微塵も落とすことなく、自国の製品を広く世界にPRしている。これ以上優れたブランディングはないですよね」
1.ロークのタッセルローファー
クラークス一本槍だった学生時代に、敬愛していたポール・ウェラーが履いていると聞いてすぐさま入手。黒とバーガンディのどちらにするか悩みに悩んだのを覚えています。ジェームス ロックのハットと合わせて週5で履いてました」
2.ジェームス ロックのハット
「魅惑のワラントワールドの入り口になった、思い出深いアイテム。ジャケッ トとシャツに黒スキニーパンツを合わせ、革靴を履いてここのハットを被るというのが、モッズスタイルにも傾倒していたバイト時の定番コーデでした」
3.スマイソンのマルチケース、メモ帳
「どちらも5年ほど前にヒースロー空港にあるスマイソンの免税店で購入しました。ケースはサブバッグとして活用してますが、メモ帳はもったいなくてなかなか使えず、もっぱら自社コンテンツの撮影プロップとして活用しています(笑)」
4.(左から)フォートナム&メイソンの紅茶/マルドンのシーソルト/シャボネル・エ・ウォーカーのチョコ/ハイグローブのショートブレッド
「英国に行った際、お土産としてよく購入するのが、ロイヤルワラントホルダーのお菓子や調味料。どれもパッケージのデザインが秀逸で、インテリア代わりにもなる。自宅用にも購入し、空になったら小物入れとして活用しています」
5.ジョンストンズ オブ エルガンのカシミヤストール
「あまりに肌触りが心地よくて、ここ数年で一気に買い足しました。世界中から最良のカシミヤを選び、ブレンドし、紡績し、漂白を最小限に抑えて染色し、織り上げたり編み立てて仕上げる。その背景にも惹かれます」
6.デンツのディアスキングローブ
「自分が務めている会社がデンツの競合ブランドの代理店であることもあり、ライバルを知っておこうと思いたって購入。アンライニングのディアスキングローブは、厚手なのに吸い付くような着用感で、名門の匠を感じさせられました」
7.ケントブラシのコーム
「血気盛んにワラント物を収集していた20代前半に購入しました。よく落として無くしていたので実はこれが3代目(笑)。折り畳んでピンをジャケットの胸ポケットに挿すと、なんだか本物の英国紳士に近づけた気がするんですよね」
8.アクアスキュータムのステンカラーコート
「5年前、宝探しをすべく英国に旅行に行った際、ブライトンの小さなリサイクルショップで発見。30ポンドという破格のプライスで入手できました。袖が短いのに反して着丈がかなり長くて、アンバランス感がユニークだなと」
9.バブアーのビデイル ワックス ジャケット
「7~8年前、人と被りたくなくて購入したのが茶系のビデイル。大抵の方がセージを選んでスーツの外しなんかとして着用していたので、あえて土臭くいきたいなと。ワードローブに茶系のアイテムが多いので、今だに重宝しています」
(出典/「2nd 2023年1月号 Vol.190」)
Photo/Kazuo Yoshioka Text/Masato Kurosawa
関連する記事
-
- 2024.11.20
松浦祐也の埋蔵金への道。第10回 夏季最上川遠征・没頭捜索編 その2。
-
- 2024.11.19
[渋谷]革ジャン青春物語。—あの頃の憧れはいつもVANSONだった。—
-
- 2024.11.17
なぜ英国トラッドにはブラウンスウェード靴なのか? 相性の良さを着こなしから紐解く。