ジーンズファクトリーとは?
高知にて1984 年に創業、いまでは中四国に計11 店舗を構える最大級のセレクトショップ。特に一番大きい店舗は200坪もの面積を有し、その取扱いブランドも幅広い。日々新作情報などが公開されるインスタグラム(@jeansfactory_official)は要チェック!
ユニバーサルオーバーオールと中四国の大型セレクト店ジーンズファクトリーがコラボ!

ユニバーサルオーバーオール山井さん(以下、山井) 横田さん、気づけばもう11回も別注ご一緒させていただいてるみたいです。
ジーンズファクトリー横田さん(以下、横田) 早いですね〜。ウチのお店でもユニバーサルの商品は相変わらず人気です。
山井 やぱりジーンズファクトリーさんの販売力はすごいですから。別注に関しても、ショップ目線でいつもアイデアを提案してくださって。今季は「ヘビーデューティ」がテーマでした。
横田 はい。20代後半〜30代の方に購入者が多いユニバーサルのアイテムですが、もうすこし上の層の方にも手に取ってもらいたくて。アメカジテイストの強い「ヘビーデューティ」をテーマにしました。デザインは直球なんですが、シルエットやディテールなんかはユニバーサルらしい現代的な雰囲気に仕上げてもらいました。

横田 僕が着ているスタジャンもワッペンが付いてクラシックな雰囲気ですけど、ゆったりと着られるシルエットだったり、首元の仕様をリブじゃなくて襟付きにしたり、ユニバーサル節が効いてますね。品が良いから、今日履いているローファーのようなトラッドアイテムにも合いますし。

山井 ワークフィールドセットアップも、楽な着心地とリラックス感はユニバーサルオーバーオールらしいポイントだと思います。ただ、デザインにおいては「クラシック」の文脈から離れすぎないように心がけましたね。





横田 かつてリアルタイムでアメカジスタイルや古着にハマっていたような方たちが、久しぶりに着てみたくなるようなアイテムってところが今回の大事なコンセプトですからね。
山井 いやしかし、もう11回もこうやって別注やってるなんて、時が経つのは早いな〜。
横田 これからもお願いしますよ。ビッグプロジェクトも計画中なんですから。
山井 そうでした! ユニバーサルが100周年、ジーンズファクトリーが40周年ということで、コラボ企画、やるんでしたね。
横田 そちらもぜひ楽しみに待ってていただきたいですね!
【問い合わせ】
ジーンズファクトリー
www.jeansfactory.jp
(出典/「2nd 2022年11月号 Vol.188」)
Photo/Satoshi Ohmura Text/Shuhei Takano
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
鹿革のプロフェッショナルたちが生み出したジャケット。
-
- 2025.03.18
雨の日にはウールリッチ。いつもプレッピー魂を忘れずに!
-
- 2025.03.17
大定番のMA‒1。初期の仕様と着用時のバランス感が最高の1着に出会った。