シンプルでちょうどいい、あなたに合う1冊。ニュアンスカラーのバインダー「YOUANCE」新発売

  • 2023.07.21

マルマンは、好きなもので気分をあげたい大人向けニュアンスカラーのバインダー『YOUANCE(ユアンス)』を、721()より文具小売店にて発売。

「ユアンス」は、やわらかで落ち着いた色のシンプルなバインダー。身の回りの文具を好きな色で気分を上げたい・リラックスしたい2030代の社会人に向けて、「ちょうどよい」をコンセプトに開した。製品名「YOUANCE(ユアンス)」は、「YOU(あなた)」と「NUANCE(ニュアンス)」を組み合わせ、「あなたにちょうどいいもの」という思いを込めている。

カラーは、日々の生活に調和する派手過ぎず、地味過ぎないニュアンスカラーを採用。20代~30代のユーザーからの声を元に4色のラインアップを用意した。

表紙は、360°折り返して使えるので、限られたデスクスペースで使用することができる。また、持ち運んで使用する際にも、軽くかさばらないよう、スリムな設計にしている。

さらっとした触り心地の表紙素材を採用。プラスチックのバインダーにはない特別感と合皮バインダーにはない軽やかさを実現した。角にはコーナー金具が付いているので、長期間キレイに使用することができる。表紙には気持ちが上がるシルバーの箔押しがされている。

表紙素材再生PVC

また、いつものルーズリーフとは違う、くすみカラーのルーズリーフミニと3mm方眼罫ルーズリーフが付属。表紙裏には、名刺やメモが挟めるスリットとポケットが付いているので、いざというときにさっと挟むことができる。そして、クリアポケットも付属している。 市販のポケットやインデックスを使用する場合、バインダーからはみ出ることがございます。

別売りのルーズリーフダイアリーと組み合わせれば、手帳としても活躍。ルーズリーフバインダーは、カスタマイズできるので、ユーザーの好みに合わせた使い方ができる。必要なページのみを挟んで荷物を軽くしたい人や、手帳とノートを1冊で管理したい人におすすめだ。

ユアンス バインダー

カラー:ライトピンク・ミント・ライトパープル・ネイビー
サイズ:B5(275×205×22mm)26穴、A5(230×173×22mm)20
標準収容枚数:70
セット内容:3mm方眼罫ルーズリーフ 10枚、ルーズリーフミニ くすみカラーアソート 方眼罫 5枚、サイドインクリアポケット 1
価格:B51,650(税込)A51,540(税込)
https://www.e-maruman.co.jp/lp/youance/

【問い合わせ】
マルマンお客様相談室
contact@e-maruman.co.jp

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部