映画に出てくる“あの箱”でご飯を食べてみたかった。

  • 2025.04.17

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「今月号でアメリカのお菓子作りに挑戦した。っで思った。私にはお菓子作りのセンスがまったくない。何度も失敗し、結局挫折を味わった。これもまた人生(泣)」と語る編集・めぐミルクがお届け!

チャイニーズテイクアウトボックス

昨年の9月か10月、まだ暑い季節、「こうして僕らはオーナーになった」の取材で、岐阜県にあるアメリカ雑貨店「ABCDストア」を訪れた。一歩店内に入ると、アメリカから直輸入した日用品がびっしりと並び、漂う香りまで“アメリカ”だった。インタビューは担当のライターさんが行い、私とカメラマンはブツ撮りや店内撮影に励んでいた。シャンプーやステーショナリー、おもちゃや缶詰の食料品など、見れば見るほど興味深いものを発見し、まるで宝探しをしているかのよう。じっくりと見渡していると昔見た映画のワンシーンに出てくる中華用のテイクアウトボックスを発見した。「え、これ売ってるの?」とテンション爆上がり。自宅での友人との家飲みで出すところを想像するだけでワクワクが止まらない。

初めて映画で観たとき、日本にはないテイクアウトスタイルに「紙の箱に油っぽい中華を入れて大丈夫なの?」と思っていた。現物を見たら納得。PEラミネート加工が施されてるので、水や油のにじみや漏れもなさそうだ。日本のお弁当容器に使われているプラスチック素材よりは環境に優しいしね。次の家飲みのときこそ絶対に使おう。友人たちがどんな反応をするのか、楽しみで仕方ない。

撥水加工をした紙製のテイクアウトボックス。中に入れたい料理はやっぱり中華。特に映画によく登場するのは焼きそばやチャーハンだろう。写真は26oz(770㎖)タイプで10パックで1650円(ABCDストアで購入 https://abcdstores.theshop.jp)。アマゾンでも購入することもでき、サイズは16oz(470㎖)~32oz(950㎖)まであるようだ。

普段は見えない底面にはブランド名の「Fold Pak」のロゴ。同デザインの他ブランド製も存在するが、仕様はほとんど同じようだ。

細い針金ハンドル付きで持ち歩きに便利。このチープな作りもそそられる理由のひとつだ。金属製につき電子レンジは使えないので注意。

中華料理にぴったりなイラストがなんとも雰囲気を醸し出している。ホームパーティのときの持ち帰り用パックにしてもいいかもしれない。

(出典/「Lightning 2025年5月号 Vol.373」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部