学校廃材からスタートした温もりたっぷりのプロダクツは、アイデア満載の手作り感がたまらない。

  • 2023.04.04

サスティナブルという言葉がまだ浸透していなかったころから、廃材でインテリアを作っていたアップサイクルインテリア。そのきっかけは閉めることになってしまった学習塾だった。どこか懐かしさを感じさせるプロダクツは、クオリティの高さも魅力だ。

懐かしさを感じるインテリアアイテム。

こちらは作業場。廃材を組み合わせながら、どんなインテリアができるのかアイデアを絞りだしているそうだ

大阪市、下町の風情が漂う住宅街に、7~8年前から廃材を使ったインテリアを作っている一軒家がある。当時はまだSDGsといった言葉が今ほど世間に浸透していないとき。なぜ廃材でインテリアを作るようになったのか。

「ここで父が学習塾をやっていたんですが、閉塾することになって、それまで使っていた机や椅子の行き場がなくなってしまったんです。同時に近隣の学校も次々と廃校になって」

それを目の当たりにした土井健嗣さんが、どうにかしたいと思いついたのがインテリアへのアップサイクルだった。そのアイデアは奇想天外。管楽器を照明のスタンドにしたり、跳び箱をラックにしたり。土井さんがアイデアを出し、手先の器用な代表の裕美さんがカタチにする。いわゆる家族で作るプロダクツだ。金属の溶接や木材の扱いなど、素人では手出しできない作業は、近隣の職人さんたちが協力してくれているため、プロダクツとしてもかなりクオリティが高いのも注目されている理由のひとつだろう。

いまでは島村楽器などの企業からの依頼や、長年使ってきたものを捨てられずにインテリアにしたいという人からのオーダーもあるという。何をどう組み合わせてインテリアを作ろうか、そんな悩みも土井さん家族にとっては嬉しい悩み。もし使っていない愛着のあるものがあれば、インテリアにリプロダクトしてもらうのもいい。

学校の椅子など、引き取ってきた廃材が山積みになっている
引き取った廃材はここだけでは納まらず、屋根裏にかなりの量が保管されているそう

クオリティの高さも魅力のプロダクツ。

小太鼓はテーブル代わりに、フルートやサックスは照明のスタンドになった。管楽器はほかにもテーブルの脚として使われることも。

あえてペイントせずに汚れやキズをそのまま残した跳び箱をスツールとラックにアレンジ。ラックは半分にカットするとちょうどいいサイズに。

学校の机をベースにオルテガ模様にアレンジしたローテーブル。引き出しスペースやフックが意外と便利。

つながっている部分をカットして組み立てるとスツールができるというキット。元は学校の机の天板を使用。

タンバリンやシンバルは掛け時計にアレンジ。使い込まれた状態がまたいい風合いを醸し出している。

こちらもシンバルを使用。ペンダントライトは銅の風合いがとてもいい。タングステンなどオレンジ色の電球との相性も抜群だ。

リシカツというブランドのビーカーやフラスコのペンダントライト。目盛りをそのまま残しているのも少年心をくすぐる。

顕微鏡には鏡を付け、天秤はそのまま小物入れとして活用。アクセサリーや鍵などを置いてもいい。上下に動くのもなんだかほっこりする。

まさか蛇口をフックにしてしまうとは! 壁から蛇口が出ているのは少しびっくりするが、ユーモアがあって暮らしが楽しくなる。

【DATA】
upcycle interior
https://www.upcycle-interior.work

(出典/「Lightning2023年3月号 Vol.347」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部