ミリタリージャケットの魅力って何?
そもそも人類は有史以来、様々な戦争を経験し、ミリタリージャケットの世界を大きく成長させてきた。それは常に着用時の機能性を高めることを念頭に開発しており、そのおかげで膨大な数のウエアが誕生し、枝分かれして、そして進化を続けていった。また兵士自身がミリタリージャケットをカスタムし、個性的な1点モノへと仕立てたものもある。その他にも戦地へ赴いた記念として、その場所の地名や風景などを落とし込んだスーベニアジャケットも人気を集めている。それらは着用者の個性とその時代背景を刻み込んだ貴重な資料としてコレクタブルな価値を持っている。
そんなミリタリージャケットは、民間衣料の世界でも様々な影響を残しているのはご存じの通り。例えばM-65ジャケットやMA-1などは、昨今のファッションデザインのベースにもなっています。それ以外にも一般には知られていないヨーロッパのヴィンテージ・ミリタリージャケットも、世界的なデザイナーたちのアイデアソースになっていたりするす。
そんな現状を踏まえ、絶えず進化を遂げてきた様々なプロダクツの系譜や、歴史に名を残したもの、ひっそりと消えていったもの、そして着用者の歴史を刻んだものまで、奥深きミリタリージャケットとそれに纏わるプロダクツの世界を探求し、新たなアイテムを収録して、再び一冊の本としてまとめ上げたのが本書です。
関連する記事
-
- 2025.05.16
「メガネとアメカジ。」特集の2nd 2025年7月号本日発売!
-
- 2025.05.10
錦織一清さん直筆サイン入り色紙が抽選で当たる! 「昭和40年男 6月号」5月10日発売!
-
- 2025.04.16
『2nd』最新号は4月16日発売! 掲載されるローファーの数は、なんと150足以上!